• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:借金の請求先について)

借金の請求先について

このQ&Aのポイント
  • 義父が財産整理中で、保証人になっている債権があります。ある会社から主人に請求があります。
  • 保証人の筆跡は主人のものではなく、家族のサインです。契約違反の訴訟は避けるため、取り下げることにしました。
  • しかし、主人=我が家に請求がされる可能性があり、実家への請求が心配です。離婚していなくても実家への債権の請求はあり得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

補足拝見しました。 その保証先の債権者によって、催促の頻度と内容が違ってきます。 いわゆるサラ金や街の金融業者だと、かなりしつこいと思いますが、今は悪質な取り立ては法律で禁止されていますから、そんなときには、警察や消費者センターに相談してください。 また、債権者が普通の取引先なら、それほど悪質なことはしないでしょうが、度を超えた場合は、やはり警察や消費者センターに相談してください。 とにかく、義父の不動産を早く売れるように、ご主人から、話してもらう事です。 場合によったら、給料の差し押さえという事態も考えられます。 給料の差し押さえ限度は法律で決まっています。 具体的には、月給制の場合には、給与所得(基本給及び諸手当、ただし通勤手当は除く)から所得税・住民税・社会保険等を除いた額(いわゆる手取額)の4分の1は差し押さえてもよいとされていますが、それ以外は差し押さえられません。ただし、この手取額が28万円を超えるときは、21万円だけ残してあとはすべて差し押さえられることになります。 債権者から、ご主人に返済の請求が来たら、少しでも、長期になるように、よく話し合ってください。  大変でしょうが、頑張ってください。  

hana88
質問者

お礼

回答をいただいてありがとうございます 給料差し押さえについて不安がありましたので 回答をいただいて安心ではありませんが考えにゆとりがでてきました この件に関しては悪徳な?業者ではないので少し安心しました ですが聞いた話によるとその債権を悪徳業者に格安で売って そこが取り立てにくるというようなことを聞いたことがあるのですが その辺りはどうなのでしょう? 一時は離婚や別居を考えましたが私の家族のことですので一緒になって取り組みたいと思っています きっと何かの役にたつと思いますし、気持ちにも少しゆとりができました

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

#1の通りですよ。あなた及びあなたの実家には何の関係もありません。150万ぐらいで別居する必要もありません。借りた本人でもないので、度の越えた請求方法もしてこないと思います。せいぜい電話ぐらいですので「私は何も知りません」と言って、どっしりと構えられた方がいいですよ。当然のことながら、相手に払った金額については、他の債権者と同様に義父に請求できます。

hana88
質問者

お礼

回答ありがとうございます 法律上はなんの問題もないようですが実際はどうなのでしょう? 家に電話がしつこくかかってきたりしたらきっとかなり精神的にまいってしまうような気がします 子供も小さく育児にも影響がでそうなので別居するのも一つの手かなとは思いますが主人を放っていくのも忍びないです 支払ったお金は義父にも請求できるということですがやはりそれは無理のような気がします 夫婦で頑張ってのりこえるしか道はないのでしょうか・・・

noname#24736
noname#24736
回答No.1

ご心配ですね。 ご主人が保証人になっているのですから、請求はご主人に来るのであって、配偶者には返済義務は有りません。 まして、配偶者の実家にまで、返済義務が及ぶこともなく、請求も出来ません。 悪質な貸金業者の場合、配偶者やその家族にまで、違法な請求をする場合が有りますが、これは断固として断れば良いのです。 あまり、しつこく請求が来たら、警察や消費者センターに相談してください。 従って、離婚や別居の必要は有りません。 ただ、ご主人の返済義務は逃れることが出来ません。 また、単なる「保証人」ではなく、「連帯保証人」となっている場合は、債権者はお父さんとご主人の両方に対して同時に請求できますから、「親の方から取ってくれ」と逃げるわけにも行きません。

hana88
質問者

補足

早速回答いただいてありがとうございます 離婚・別居の必要はないのですね ですが実際のところ一括返済するだけの蓄えがないので給料の差し押さえなどということもありうるのでしょうか? 子供がまだ小さいので私が保育所に子供を預けて働いてもとても生活費にはたらないと思います なのでやはり別居ということになってしまうでしょうか・・・

関連するQ&A