• ベストアンサー

エクセルで数学的な関数関係(?)の検出方法は?

0 → 0 1 → 1 2 → 4 3 → 9 4 → 16 5 → 25 6 → 36 7 → 49 8 → 64 9 → 81 10 → 100 例えば上記のような表をワークシートに入れると、これは y=x^2 の関係だとわかるような方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

おもむろにXYの範囲を選択。 [挿入]-[グラフ]で「散布図」を作成。 グラフ上の点を右クリック-[近似曲線の追加] 「近似曲線の追加」ダイアログ 「種類」タブで、「多項式近似」の2次を選択。 「オプション」タブで、「グラフに数式を表示する。」をONに設定。 という手順が簡単かも。 -- > y=x^2 の関係だとわかるような方法 こちらが2次式かどうかは、別の方法やデータ数に応じて検討する必要があります。 「11 → 121」でなくて「11→0」とかだったとしても、無理矢理な式を当てはめる事は出来ますし。

error123
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 ご教示の手法でやってみたところ、数式は y = x2 + 2E-13x + 2E-13 となりました。 完璧にy=x^2のデータなのに + 2E-13x + 2E-13 という余分なものがついてきたのですが、これは何でしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

2E-13は、0.0000000000002の意味。計算の過程で誤差が出てきれいに 0にならなかったけど、おおむね0として扱っても大丈夫なんだと思っ てください。 ちなみに質問の数値で多項式の次数を3として計算させてみると、 y = -7E-15x3 + x2 - 2E-12x - 3E-13 になりました。3次の係数は0.000000000000007なのでこれも無視して 大丈夫で、おおむねy=x^2になってるという結論が出ます。次数に不 安がある時は大きめにしておけばいいってことですね。

error123
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

#1で正解だと思うのですが、式がy=x^2と出なかった。私のやり方不適当・ミスかも知れないが。 一方折れ線でやって見た。 (1)A1:B11を範囲指定(データは質問のとおり) (2)挿入-グラフ-折れ線-次へー系列-系列1- 削除ー次へ-完了 またはB1:B11だけ指定してグラフを描く。 で放物線グラフが出る。 (3)グラフの線(または点)の上で、右クリックし 「近似曲線の追加」 (4)「種類」タブをクリックし「多項式近似」 「オプション」をクリックし、「グラフに数式を表示する」をチェック。OKをクリック。 (5)y=X^2-2*x+1になります。 y=(X-1)^2です。 X=1をX軸データのスタートにしていることになるので、こうなってしまったが、X軸0で交叉するが出来ず、こうなってしまった。 データが等間隔・順序昇順でないと、この折れ線グラフは使えないと思う。やはり散布図でやるべきか。

error123
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう