• ベストアンサー

エンジンスターター!問題が起きました!

ノア(16年式マイチェン前)にサンテカのRS-220iをつけました。 そこで問題がおきました。 リモコンでエンジンをかけて車へ向かい、車のキーをONまで回します。そしてキーをOFFにしてもエンジンが止まらないんです。リモコンのSTOPで止めました。 リモコンではなく、キーでエンジンをかければキーでOFFできます。なにが原因なんでしょう??? パーキングブレーキへ分岐する配線をめんどくさいからといってアースを作ってボディーアースしてしまったのが原因でしょうか??? もしこれが原因であれば分岐の仕方を詳しく載っているHPなど教えて下さい。 尚、寒冷地なのでフットブレーキに分岐するみたいです。パーキングではなく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RedBNR32
  • ベストアンサー率12% (27/224)
回答No.3

ボディアースが原因でしょう。 サンテカの商品は、昔使ってて、サイドブレーキに接続する意味は、スターターでエンジンが掛かってる状態で発進させようとすると、サイドブレーキが外れるのを感知してエンジンを止めるための接続です。 なので、アースがずっと落ちてるんで止まらないんだと思います。 220iがどうか知りませんが、たぶん同じと思います。 私は、エルングランドですが、やはりサイドはパネルを外さないといけないんで、ブレーキペダルの上のスイッチ(ブレーキランプ用)に接続してます。ここなら、多少潜り込むだけで接続出来ます。キーをONにしないと、ブレーキを踏むとエンジンが止まります。 その際、エレクトロタップは使用しない方がいいですよ。エレクトロタップは、配線の太さにより、かなり断線させる場合がありますので・・・。 被覆を5mmくらい銅線を傷付けない様に剥き、そこに2cmくらい剥いたスターターのサイドブレーキの線を剥いた端から巻きつけ、ビニールテープを巻いて終了です。できればハンダ付けした方がいいです。

masataka3
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.6

フットブレーキに接続した場合、最悪の事態も予測されます。 走行中にエンジンが停止した場合、パワステは効かずハンドルは廻らない、ブレーキ・ブースターは効かずフットブレーキも殆ど効かなくなる。 危険をご承知ください。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.5

毎度おなじみSONYの取り付けサイト。

参考URL:
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/maker.htm
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

この機種のユーザーです。 >パーキングブレーキへ分岐する配線をめんどくさいからといってアースを作ってボディーアースしてしまったのが原因でしょうか??? これが原因です、故障ではありません。 こんな取り付け作業ですと15分か30分(設定)の間 こうなります。 至極普通の結果です。安全のためにパーキング・ブレーキの配線に必ず接続しましょう。 キーなしで15分(30分)運転出来てしまいます。

masataka3
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、「パーキングブレーキ接続」ですか。 ですが、質問文にも書きましたがこちらは寒冷地なので冬はパーキングブレーキを使用しない(引かない)のでパーキングに接続したらまずいんじゃないですか?取説にも寒冷地の方は「フットブレーキへ」と書いてありました。

noname#10873
noname#10873
回答No.2

No..1の方も仰っている事も原因としてありますが、全般的にサンテカ製の製品は故障が多い事で知られています。 私も以前サンテカ製の製品を付けてましたが、故障が多いので他メーカー製の物と付け替えしました。それ以来故障知らずです(^^;

masataka3
質問者

お礼

ありがとうございます。 サンテカは故障多いんですか!? 取り付けが簡単だからといって買ったのが 間違いでした・・・

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ターボタイマーがオンになっていたりとかありませんか? 説明書にターボタイマーの設定があると思いますがNOAHはターボ無しだったと思いますので「OFF」に設定してみて下さい。

masataka3
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみます!

関連するQ&A

  • エンジンスターターについて質問です。

    エンジンスターターについて質問です。 通常はフットブレーキに、ハーネスを中継するのですが、フットブレーキを踏まずにエンジンをかけたいのですが、ダミーの信号として、カーステから常時12Vの信号をとりたいと思っています、この方法は可能でしょうか、スターターはコムテックのA-107PSです、車は2010年5月以降のノアのSIです、プッシュスタート、イボビライザー付きです。

  • エンジンを切るときキーがACCまでしか回らない

    エンジンを切るときキーがACCまでしか回らないことがよくあります。 手順として車が完全に止まってからシフトレバーをPに入れ パーキングブレーキを引き、フットブレーキを踏みながらキーを回しています。 何か間違っているんでしょうか。Webで調べても分かりませんでした。

  • エンジンスターター

    ユピテルのエンジンスターター(アンサーバック付)を専用ハーネスを使用してつけようと思います、配線はサイドブレーキ、フットブレーキ、L端子、アース位でいいのでしょうか、ビータイムのスターターは何度か付けた事は有るのですが?ユピテルは初めてなので教えて下さい。

  • エンジンスターター取り付けに関して(ユピテルのスターター)

    こんにちは!当方MH21SワゴンR(プッシュスタートでは無い、イモビ無し)です。 ユピテルのエンジンスターター(VE-E76R)をDIYで取付しようと思っています。(社外HIDやオーディオ取付等できます) このスターター本体にはP・ポジション自動検出機能がありアースのみの簡単配線のようですが、ユピテルの車種別接続情報によるとMHワゴンRでは機能しないようです。 下記の様に記載されています↓ ●P・ポジション自動検出機能は使用できません。 ブレーキ検出線(茶)の接続をしてから、P・ポジションの自動検出の設定を行ってください。 ターボタイマー機能を使用する→Pポジションインジケーターランプ配線に接続します。 ターボタイマー機能を使用しない→フットブレーキスイッチ配線に接続します。 ●エンジンの始動性が悪い場合は、オルタネーター線(白線)をL端子に接続してください。 と、あります。 私はターボタイマー機能を使いたいので、Pポジションに繋ぐ事にします。 ただ、P・ポジション自動検出機能が使用できないのに、接続後に自動検出設定を行ってくださいというのがよく分かりません。 1.これは、 別売り車種別専用ハーネスを使ってポン付けしても自動検出せずエンジン始動等の設定が出来ない為、車種別ハーネスのブレーキ検出線を直接Pポジションに接続すれば設定が出来るということでしょうか? 2.車種別ハーネスのブレーキ検出線をPポジションに接続する時は、分岐させるのでしょうか?それとも配線を切るか・カプラーから抜いてスターター本体側の配線から接続するのでしょうか? 3.よくサイドブレーキかフットブレーキに繋ぐと聞くのですが、Pポジションに繋ぐとサイドブレーキのオンオフに関わらずシフトレバーをパーキングにしている時だけ始動するようになるのでしょうか? 4.オプションでスターターリモコンでのドアロック機能が取り付けられるようです。でも、値が高いのと、ドアロックは純正のキーで充分なので付けないつもりですが、スターターを取り付けると純正キーのドアロックは使えなくなるのでしょうか? 質問が多く申し訳ないのですがどうか宜しくお願い致します。

  • エンジンスターター交換後の不調について

    同じ車両でユピテルの古いエンジンスターターVE-E200RをVE-E470Rに交換したところ、リモコンでのエンジン始動がエラーとなります。どなたか解決方法をお教えください。以下、状況です。 (1)車両はトヨタラクティス(2)車両接続ハーネスとキーレスエントリーハーネスは互換性があると思われそのまま使用(3)本体交換した際、パーキングポジション検出がどうしても出来ず止む無く説明書にのっとりフットブレーキ配線に本体のブレーキ検出線を接続した(VE-E200RとVE-E470Rの接続の相違点はこれだけ)(4)エンスタリモコンでのキーレスエントリー機能は問題なく作動する(5)念の為エンスタリモコンの電池は交換済み 寒冷地のためこれからがエンスタが活躍するシーズンなのですが困っています。よろしくお願いいたします。

  • エンジンスターターを買おうと思ってますが・・・。

    雪の降る地域に住んでますので性能にはこだわりたいと思ってます。あとリモコンも薄くてコンパクトで、エンジンスターターでのアイドリング中でも純正のリモコンドアロックが作動するものがいいのですが・・・。個人的にはユピテル製はどうかと思ってますが(機能的に)、友人から車に雪が載っていると電波が届きにくいという話しも聞きPICOを勧められたりして迷ってます。寒冷地にお住まいの方、オススメなどありましたら教えてください。

  • エンジンスタータのハーネスについて

    こんにちは。 ミツビシの軽自動車i(アイ)に乗っています。 ・サンヨーテクニカのリモコンエンジンスタータを入手したので車に取り付けようと、サンテカのHPでハーネスの適合表を確認したのですが、記載がありませんでした。 ・サンテカに問い合わせたところ、「iとの適合については確認していないし、今後も確認する予定はない」との返事でした。 ・また、「三菱自工に問い合わせて、カプラーの形状が同じ車種であればその車種のハーネスが使えるかも知れない」と言われました。 ・三菱自工に問い合わせましたが、おそらく責任が取れないからでしょうが「わからない」との返事でした。 せっかくなので何とか付けたいのですが、取り付け方(適合ハーネス)をご存知の方はいらっしゃいませんか? いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エンジンスタータについて

    エンジンスタータについての質問なのですが、最近のMT車はクラッチを踏まないとキーでエンジンがかからない様になっていますよね?このタイプの車にリモコンエンジンスタータって取り付けできますか? ちなみに車はマツダラピュタSターボ5MT 4DWです。

  • インサイトのエンジンストップ法を変更したい

    他のハイブリッド車や停車時に自動的にエンジンストップする車については知りませんが、インサイトは、車速が10K以下になりフットブレーキを踏むとエンジンが停止します。停止中にフットブレーキを少し緩めただけでエンジンが再始動してしまい、以降フットブレーキを踏み直してもさらに足に力をいれても、車が一旦動かない限りエンジンは回ったままです。 困る理由は後述しますが、このときパーキングブレーキを引いていればフットブレーキを緩めてもエンジンが止まったままにしたいのですが、改造法を教えてください。またその改造が法に触れるものかどうかも教えてください。 困る理由 1.完全に停止するとき、ブレーキを踏み、チェンジをPにしてパーキングブレーキを引いてブレーキペダルから足を放すと、必要もないのにエンジンが再始動する。 2.交差点などの一時停止時、フットブレーキを踏み続けるのは苦痛である。気持ちが休まらない。 3.上記の時にストップランプを点灯し続けることになり、不経済であるとともに夜間には後続車の迷惑になる。

  • 車のキーが抜けない

    平成5年式のミラに乗っています。 走行後エンジンを止めキーを抜こうとするとACCの位置からOFFになりません。 エンジンを掛ける方にはまわり、普通にもう一度エンジンはかかります。 また、エンジンを止めてキーをOFFにしようとしてもまたACCの位置までしか回りません。 シフトはパーキングに入れサイドブレーキも引いて、フットブレーキも踏んでそれでもOFFになりません。 症状は毎回ではなく時々出ます。 どんな原因が考えられますか? キーの磨耗? キーの差込口に何かセンサーでもついていて、その不具合でしょうか? 2~3分待てばOFFにまわる事が多いです。 急ぐ時はACC入ったままなので、カーステを切りそのまま車を離れます。 会社の駐車場ならキーをつけたままでもいいのですが、 買い物等でこうなるとキーが抜けるまで待たないといけないので困ります。 時々しか症状が出ないので修理工場でもわからないそうです。 原因はわかりますか? どうしたらなおるでしょうか?