• 締切済み

ナメクジについて

Nakaの回答

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

◆Naka◆ なめくじの体は、ほとんどが水分で、その水分が失われると死んでしまうはずですが… (^^;) だから塩をかけると、浸透圧の関係でどんどん体外に水分が出て行き、しぼんでお亡くなりになってしまうのですね。 でもご質問の中のお話は面白いですね。 ちなみに、ご心配の通り、ナメクジは恐ろしい「広東住血線虫」という寄生虫を媒介しますから、注意してください。 血管から脳に達し、手足が麻痺し、後遺症が残ったりするので、飼おうなんて思われない方がいいですね。 (^^;)

Cool_Hand_Luke
質問者

お礼

解答ありがとうございます。「体が全部糸になってどこかへ飛んで行く」、のはやはり作り話なんですね。ファーブル昆虫記のファーブルもそれを目撃していたなんて書いてあるホームページもあったのでずっと気になっていました。デマがデマを呼んでそこまで行ってしまったんでしょうか(笑) 半分くらいは信じてしまった自分がすこし恥ずかしいです(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なめくじ食べたかも

     今日晩御飯のレタスの大皿に最後の方になめくじが乗っているのを見つけました。子供も食べていたのでもしかして間違って食べたら・・・と思いネット検索しているとなめくじには寄生虫がまじっているかもとのこと・・・。今後子供のどういう状態に気をつけていればいいのでしょう?教えてください。

  • ナメクジの夢

    この夢はどういう風に解釈すればいいんでしょうか。 自分で少しだけ調べてみたのですが、色々な解釈を聞いてみたいです。 お手数をおかけしますがご回答よろしくお願いします。 以下がその夢の内容です。 私は自分の部屋で布団の上に一人でいました。 そしたらナメクジが現れました。 どこから出てくるのだろうと思ったら自分の体からナメクジが湧き出ていました。 どうやら皮膚を突き破って出てきているようです。 気持ち悪かったのでナメクジを振り落としました。 するとまた一匹ナメクジが体のどこからか湧き出てきます。 腕から出てきたり、足から出てきたり・・・ そしてあごからも出てくるようになり、口からも出てくるようになります。 最後には胸の方からナメクジが湧き出てくるようになりました。 胸から出てくるナメクジは顔に向かっているような感じでした。 はじめは一匹ずつだったナメクジはどんどんと湧き出てくる数が多くなっていきます。 さすがに嫌悪感を我慢できなくなり、動悸が激しくなり、叫んでしまいました。 ここで夢が終わります。

  • ナメクジによる感染症

    昨日、週末に洗い、乾かしておいた水筒になめくじが入っていたようで、気づかずにお茶を注いで小学校二年生の息子に持たせてしまいました。お茶は八割ほど飲み干し、口の中になめくじが入り、気持ち悪くて吐き出して、ナメクジの存在に気がついたそうです。 息子に謝ったのはもちろんですが、(笑ってゆるしてくれました) 寄生虫が気になり色々調べて見ましたが、(ネットや保健所など)寄生虫による髄膜炎の恐れがあるとは書いてあるものの、それ以上のことはかいてませんでした。 知っている人がいたら教えてください。 (1)いつまで大丈夫なら心配ないのでしょうか?(一ヶ月何も無ければ気にしなくてもいいとか)からだが弱った時に発祥するのであれば一生気にしていかなかればいかないのでしょうか? (2)このことによる髄膜炎の発症率はどれくらいでしょうか? (3)なにかしらの寄生虫や病気をもらっている可能性がある場合にする検査で、この場合にしといたほうがいいものってありますか? (4)この状況で髄膜炎以外に、気にする病気はありますか? 今は、何の症状も無く、とても元気です。 よろしくお願いします。

  • 台所流しの下でナメクジ発生

    こちらで過去質問拝見しましたが解決に至らず… 本当困ってます。 流しの下の排水管回りにビニールテープで隙間をふさいだり、よく聞くビールをなみなみと入れて置いたりしましたが全く捕獲できることもなく、一向にへってくれません。 調理器具など置いてる場所なので衛生面が気になります。特にザルやバットをほぼ毎日使いますが取り出すとかならず二匹くっついてます…他のボールやフライパンにも通った形跡があり毎度毎度洗ってから使わなければならず大変手間です。新しくキッチンを入れ替える余裕もなく困り果てています。ナメクジ退治の薬も考えましたが調理器具などあるため気になり躊躇しています。 最悪は業者さんに頼まなければいけないかもわかりませんがどうゆうところに頼めばいいのでしょうか? それまでになにかいい退治方法教えて下さい!毎朝ほんと憂鬱でかなりきついです。 宜しくお願いいたします。

  • なめくじの好物??

    家の勝手口に蓋付きのゴミ箱を置いています。 ビニール系の資源ゴミを捨てるゴミ箱・紙の資源ゴミを入れるゴミ箱・可燃ゴミ&生ゴミを入れるゴミ箱と3つ置いています。 最近、ビニール系の資源ゴミを入れるゴミ箱の蓋の内側に必ずなめくじが一匹張り付いており、うっかり触ってしまい悲鳴を上げているこの頃です・・・ いろいろ調べてみると、奴らはビールが好き・葉っぱなどを食べるとありました。 だったら生ゴミとかが入っているゴミ箱に寄生しそうな気がしますが、なぜにビニール??と疑問に思いました。 確かにビニール系のゴミにも食品の残りが少しついていたりすることもあるんですが、3つとも同じように簡単にロックが掛けられるようになっているので、きちんと蓋は閉まっているはずなんですが・・・ そこでビール・植物などのほかに奴らの好物をご存知の方、教えてください。

  • ナメクジが家の中で大量にでます

    築25年の古い家に住んでるせいか、風呂場や近くの部屋にナメクジが夜にでてきます。 雨の日などは、平均4~5匹はでてきて、ティッシュでくるんでトイレ に流してます。 今までやったことは、 1.やばそうな日は、脱衣所や、今まででた部屋に除湿機を3台回しています。が、効果はあまりないような… 2.今日は銅線を買ってきて、過去発生してしたところに貼り付けましたが、夜そのすぐ近くで、また這いずってました…。 3.外からの進入口?壁の隙間などをテープで塞ぐ。 4.今日買ってきた忌避剤を家の外回りに撒いたのですが、夜やっぱりでました…。家の中のどこかで繁殖しているのでしょか? 寄生虫がいるっていうし、気持ち悪い…。 昨日は足でふみました。寄生虫も心配。 沖縄以外、本島でも感染でヤバイ事になった人はいるんでしょうか? 本当参ってしまう。何か対策があれば教えてください><

  • カタツムリやナメクジ、蛙は触ってはいけない?

      数年前に友達に言われた事をふと思い出し   気になったので質問させて頂きます。   『 カタツムリやナメクジ、アマガエルとかは     触らない方が良いんだって。     何とかって菌に感染する事が有るらしいよ 』   と言われました。   私は元々、蛙が大好きで雨蛙等を見つけると   ササッと手で持つ方です。   ひとしきり写真を撮った後に戻します。      ナメクジも時々、風呂場に出没するので   小さい、大きめ関係無く   外へ逃がす為に手の平に乗せて   窓の外へ・・と云う事もします。   カタツムリは殻も体(血管が通ってる)だった様な記憶が有るので   殻は持たず、手の平に乗ってくる者だけを触ったり眺めたり。   でもたまたま友人の発言を思い出し『本当なんだろうか』   ・・・と思って質問させて頂きました。   友達が私の習性(持ったり触ったり)が嫌でそう言ったと云う事は   有りません。   その子とは特別仲良しでは無いので、普段遊んだりもしないし   何に付け、友達がいる前では触ったりしないし   話した事も無いので・・。   友達が言っている事は本当なのでしょうか?   (私が触る蛙は緑色の普通の小さい蛙のみです)

  • 虫食ってしまったら

    母が出してきたカレーを食っていたら、ナメクジが混ざっていました。 しかもよく見るとスプーンですくった後のすぐ隣にあり半分に切断されていました。おそらく確実に残り半分のナメクジを食ってしまいました。私は「やっちまったーーー」と叫び、母にカレーを返しました。 親父はカレーとは別のものを食べていましたが、食欲がなくなりもう食べませんでした。 私はその後、すこし抵抗がありましたがカップラーメンとご飯を食べました。 心の弱い私では、来来亭のラーメンに粒くらいの虫が浮いていた時、あじへいのラーメンに混ざっていた銀たわしの破片が歯茎に刺さったときはそれらをどけてなんとか食べましたが、さすがにナメクジが混ざっていたらもうそれを食べる気にはなりませんでした。 ナメクジを食ったことよりも、ナメクジに寄生している寄生虫が私に感染しないか心配になってきて弱い心が痛みます。 あなたの場合、ナメクジをどけて食べることを再開しましたか? あなたが~虫を食ってしまったという体験を教えてください。 あなたならナメクジなどの虫を食ってしまったらどうしますか?

  • 名前が知りたい

    数年前、テレビ番組(たぶん「万物創世記」だと思う)で 寄生生物の特集で登場したすごく派手なナメクジのような生き物の名前を 教えてください。(かなり記憶があいまいなのですが、体の中をゴニョゴニョ動いていたような) また、その生き物が出ている本のタイトルやウェブページをご存知でしたらそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウチダザリガニの寄生虫

    最近、うちの近所にウチダザリガニが生息している事を知りました。特定外来生物なので飼育はできませんが、食用にしてもおいしいとかネットに出ていたので、子供たちと捕獲して食べる事にしました。アタリメを糸で縛って、川に沈めたら釣れました。それで、ザリガニを見るとハサミの裏に無数のイトミミズの様なものがウヨウヨ動いています。棒でつついても吸盤でザリガニにへばりついています。ハサミの裏なのでザリガニ自身が口の横の手や足を使って排除することも可能だと思うのですが、どうしてザリガニ自身は寄生虫を排除せずに共存しているのでしょうか?