• ベストアンサー

ボランティアについて

ボランティアをしたいと思っています。 でも外に出て活動するというのはスケジュール上無理なので、自宅で好きな時間にできるものがないか探しています。そういったボランティアはあるのですか? 集めるものではなく、聴覚障害者や視覚障害者のために作るものでお願いします。

  • advfj
  • お礼率13% (3/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.2

拡大写本はどうですか? パソコンや手書きで弱視の方用に教科書や本を拡大します。 これだと、自宅で出来ますよ。 ただ、教科や利用する人の障害の程度などにより、 気をつけるポイントが異なってきますので、 その指示を受けたり、やり方を学ぶために、 数回の外出は必要ですが・・・。 (拡大写本は拡大コピーとは違うので、ある程度の学習は必要です) 書籍も出ていますが、実際に経験者から教えてもらう方が 実際の利用者の声も聞けますし・・・。 私は初心者でしたが、国語の教科書なら、 2度ほどレクチャを受けて出来るようになりました。 あと、「締め切り」というものもあるので、 ご希望のように「好きな時間に・・・」となると、 難しいかも知れません。 インターネットで、「拡大写本」、「(地域名)」で 検索されると、結構たくさんヒットすると思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

>自宅で好きな時間にできるものがないか探しています。そういったボランティアはあるのですか? →何か物を作るとか、資料を作るとか色々有ります。 >聴覚障害者や視覚障害者のために作るものでお願いします。 →う~ん、自宅でってのはむずかしいでしょう。 音声訳;普通は録音室で雑音が入らないように作って、機械でダビングします。 要約筆記;ちょっと前までは資料などをOHP用に手書きする事がありましたが、パソコンなどの普及で減ってきているようです。(当日現場でと言う内容の方が圧倒的に多い) 点訳;「わかちわけ」と言う文字の特殊な分割技能、数府などの特殊記述方法の取得が必要です。また、人名辞典や地名辞典など資料が豊富に必要で個人では???です。 「日本」は点字にすると「にっぽん」または「にほん」になるが、それを適当に点訳することはルール違反です。 普通は団体で購入し共通で使います。 パソコンでかなり便利になりましたが、400字点訳するのに1週間ぐらいかかるかな? で、小説は無理(著作権や著者の了解などのハードルも高い)。 まあ、出来ると言えば点訳シールぐらいかな? 透明な点字シールで簡単な点字を打つもの。たとえばエレベータのボタンなどに張ってあるのを見たことありません? 施設に配ったり、個人の冷蔵庫の中の商品に張ってくださいとこう言ったシールを配る活動もあります。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

在宅で出来るボランティアとしては次のものがあります。 「朗読」ボランティア 本や新聞、雑誌、教科書などを朗読したテープを作る。 「声の便り」ボランティア 都道府県や市区町村が発行する印刷物や冊子、各種資料などを朗読したテープを作る。 「点訳」小説などを点字で読めるようにする。 http://www.tenyaku.net/boshu.htm お近くの社会福祉協議会などに問い合わせましょう。 http://www.vill.tobishima.aichi.jp/shoukai/fukushi/tenyaku_ichiran.html

回答No.1

こんにちは。 点訳はどうでしょう。 母が、ライトハウスというところに問い合わせてやっていました。 でも、難しいみたいです。 まず点字を勉強して、できるようになってからなので。 あと、点字を打つ板(数百円)は買っていました。 結局・・・使えるようになる前に挫折していました。

関連するQ&A

  • ボランティアを続けるかどうか悩んでいます。

    視覚障碍者の方々を支援するボランティアを続けて今年で7年目になります。友人も少しずつですが出来、楽しく活動できていると思っていました。ですが最近になり、こんなことがありました。 1.懇意になった視覚障碍者の友人から直接、あるボランティアに対する強烈な悪口を聞きとてもショックを受けました。話を聞けば、そのボランティアにも確かに非はあったことは認めますが、それを他の視覚障碍者の方々にもこれを言いふらしているようで、ボランティアとの溝が深まっていることと、私はボランティアなので板ばさみのようになってつらいです。 2.上で述べている視覚障碍者の友人が私の前や友人達の前ではボランティアの悪口を言っているにも関わらず、ボランティア達の前ではころっと態度が変わるので、戸惑ってしまいます。 3.以前ボランティアがとても努力をして無償で作ったある支援グッズを、やはり上記に出た友人である視覚障碍者の方が影でお金を取って売ろうとしていた(売っていた?)こと。団体の資金不足からと聞きましたが、私は偶然に人づてにこれを知ってしまい、やはりとてもショックを受けています。 今までに気の合う友人もでき、とても楽しく活動できていると思っていましたが、このような事がありとても困惑しています。ボランティア活動にも今は足を向けたくないのが本音です。こういうことってよくあることなのでしょうか? 現在ボランティア活動をしている方に是非ご回答いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 初めてのボランティア

    自分は20歳女で、今正社員として働いています。 私はボランティアをしてみようかと思っているのですが・・・ ボランティアをしようと思った理由は、 自分は対人恐怖症で、今なんとか働けていますのでそこまで重症っていうほど重症ではないのですがやはり普通の人と比べると対人恐怖症でして・・・このままではこの先もきついといった感じでして・・・ それを少しでもボランティア活動をすることによって克服できればと思いました。 また、今まで友達もいなく休日も特に何もすることもなく、人生を無駄に過ごしているような気がして、何か自分にも、人のためにできることはないかと、そうやって人のために自分の時間などをつかうことができたらすばらしいことだなと思いボランティアをしたいと思いました。 そして、いろいろボランティアについて調べてみて、私は福祉に興味がわきました。 特に、障害者や子供など、そういった支援?ができたらなと思いました。。。(他のボランティアもできたらいろいろしてみたいです。) 実はもう一つボランティアを通して学べることができたらなと思っていることがありまして・・・ 私の家族に3人精神障害者がいまして、今家庭の中が少しごたついているというか・・・うまくいっていなくて・・・精神障害者のことも何か学べたらなと少し思っています。なかなか難しいかもしれませんが、自分自身が少しでも変わって家庭にいい影響を与えられたらな・・・など思っています^^; それに、今までのつらい経験を福祉のボランティアで活かせられないかなとか、こんな私が大そうなことできるようなわけではないからとても難しいことで上から目線みたいなんですが;;、悩んでいる子供たちなどに役に立てないかな・・・なんてことも思っていたりして・・・。 簡単なことではないとは思いますが・・・ とにかく、自分のために何か成長できたり今まで学んでこなかった人間関係などいろいろボランティアを通して勉強して自分を変えたいと思っているのが一番の理由です。 そして夢ですが、社会福祉士などの仕事にも少し関心がでてきており、目指すかは今のところまだ難しいのでわかりませんが、それの勉強にもなれたらななども思ったりしています>< いろいろ書きましたが私のこの思いはどう思いますでしょうか?;; 詳しい活動内容などはわからないのでなんともいえないのですが・・・^^;、障害者の支援ボランティアなど、対人恐怖症の私には無理でしょうか?;; まずはボランティアセンターに相談に行こうと思っているのですが、 自分がしたいボランティアに対して、きちんと上に書いたような理由を言わなければいけないでしょうか?言った方がいいのでしょうか?>< うまく会話できるか不安です; ボランティアをしたいという相談で、どのように話が進むのかも知りたいです。 アドバイスなど、回答お願いします><

  • 視覚障害ボランティアをやり始めましたが・・・・・連絡が来ない

    高校生です。一ヶ月前の事です。 最近、視覚障害者のボランティアをやり始めるようになりました、そのボランティアの活動場所は、私が住んでいる市内ではなく、遠い市(私が電車通学で通っている学校の市です)で活動を行っています。しかし、定期で通っているいえど、通学するのには大変な距離。 しかし、ご親切にも、私が住んでいる市で同じ様な活動を行っているボランティアをボランティアセンターの人に相談していおただきました。感謝の言葉は「ありがとう」だけで、もっと他の言葉を述べておけば、良かったと思っています。 それで、それは後ほどお電話で教えていただけるそうです。しかし、年明けたってからも、連絡はきていません。 気長に待った方がよろしいのでしょうか? それとも、私の方からも調べたほうがいいのでしょうか?こうしたら良いと適切で詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • ボランティア活動をしたいのですが…

    中学生のものです。私の尊敬している人がボランティア活動を行っていて、私もやりたいなーと思ったのがきっかけです。 自宅で出来るボランティア活動を探したところ、どれも電話番号や住所を書かないと行けませんでした。 私は、電話番号なし住所を書きたくありません。なぜなら、親に怒られるからです。 どなたか電話番号や住所を書かないで参加できるボランティアはありませんか?(人を助けるボランティアです) お願いします。

  • ボランティアって?

    無知な主婦ですが 宜しくお願いします。 私は 自分にできる事で なにかしら 役にたちたいのですが 思うばかりで… 母親の介護もあったり 自分の身体も 健康体ではありません。 なので ボランティアの話しをすると 身体が強くないと無理だと言われます。 私は 縫い物が得意で… 子供たちに 入学時にとか 作って届けたりできたらなぁと 一年かけて ボチボチと無理なく…なんて考えたりして 怠け者の奉仕でしょうか? 主人も 職場で ボランティア活動があるけど 無理なく奉仕なんてボランティアではないと言われました。 体力に自信がないとこれはできない あれはできない… じゃあ 子供が何人いるから 何人分縫って下さいと頼まれ 望まれる事 希望に添えるのがボランティアではないか? 全ての分は無理ですなんて断るなら 意味がないみたいに言われ…ちょっと 潰されてしまった気分です。 勿論 期待に添えない事もあるかもしれないです。。 それではボランティアは迷惑でしょうか? 私は 施設の雑巾などでも喜ばれるかなぁなんて 簡単に思ってました。 御菓子も作りますが 食べ物は無理だと思います。。 ボランティアの定義?というか… 本来どんなものでしょうか? 型にはまらなくても ボランティアって できるものだと 思った私が 浅はかですか? とてもへこみました。

  • していたボランティアのやる気が失せた時

    自分の時間と特技を使ってボランティアをしたくて、視覚障害者さんに本を音訳するボランティアをしています。 最初、研修を受けたりやり始めた頃は、やりがいを感じて充実感もあったのですが、最近はそういう意識が薄れやる気が起きなくなってしまいました。 本を音訳するのにはかなりの労力と時間がいるのですが、仕上げると、有り難うございます受領しましたと係りの方から紙切れ一枚が届きます。 言葉を調べたりすることで勉強になるのですが、何だか虚しいというか、自己満足の為にやっているような気がして、最近はやる気が失せています。辞めてしまえば簡単なことですが、こんな時どのように考えるべきでしょうか?

  • ボランティア活動の意義

    私は最近、障害者が主体となるイベントの運営などのボランティアに参加しました。 ここで私は改めてボランティア活動の意義を考えるようになりました。 皆さんはボランティア活動の意義をどう考えますか? 皆さんの考えを教えてください。

  • ボランティアと就職について

    ボランティアと就職について 現在、就職活動をしていますが、ボランティア活動というのは、どのくらい重要視されるのでしょうか。 最近では、願書や履歴書にもボランティア活動を記載する欄があったりします。 面接では、時折ボランティア活動をテーマとした質問が来ますが、大学が忙しかったのと、距離的に遠く、活動時間が持てず、困ってしまいます。 現在では、ボランティアをやることより、基礎基本を大切に、勉強することが大切だと考え始めています。 社会では、ボランティア活動は重要視されるのでしょうか?(ボランティアの奉仕精神など意義があることはわかっています) また、活動内容も多岐にわたると思いますが、どのようなものがいいんでしょうか? 家の前の道路を毎日掃除することもボランティアといえると言っている友人がいましたが、 このような簡単なことを継続することでもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボランティアって何ですか?これもボランティア?

    ボランティアって何でしょうか? という質問は漠然としていていますね。辞書を引けばわかるだろうと言われればそうなので、 「これってボランティア?」という質問をいたします。 1 点字の知識と技術を持っている人が、特に募集もしていない盲施設に志願して行って、いろいろな書物を点字に訳す仕事をさせてもらうことになった。これってボランティアですか? 2 小さい子供がだーい好き!子供と遊んだり世話したりしたくてたまらない女の子(高校生)が、近所の保育園に無理に頼んで、夏休みの間幼稚園で子供の相手(世話)をさせてもらうことになった。これってボランティアですか? 3 SMAPの大ファンの女の子が、SMAPに少しでも近づきたくて、事務所にかけあって無給でSMAPの身の回りの世話などすることになった。これってボランティアですか? 4 若い女が大好きな好色男が、無給の住み込みで女子大寮の掃除員をかってでてその仕事をすることになった。これってボランティアですか? ボランティアではない、というのならば、志願して老人や障害者施設に行ってそこのお手伝いをするいわゆる「ボランティア」とどこが違いますか?

  • ボランティアって

    ボランティアに少し興味を持ち出したのですが、いままでボランティアに興味なんか全くなく、ボランティアのことが全くわかりません。 そこで質問なんですが、ボランティアというのはどうやって探すのでしょうか?バイトとかは求人情報誌とかがあるけど、ボランティアの情報誌等はみたことがないのですが、あるんですか? それと、ボランティアによっても違うとは思うのですが、活動時間とかはどうなっているんでしょうか?もし、急用ができた場合とかは休めるもんでしょうか? それとボランティアというと、おばさんおじさんというイメージがあるのですが、実際には高校生とか大学生ぐらいの若い人もいますか? ちなみに僕は高校生の♂で香川県に住んでいます。