• ベストアンサー

専門学校って技術の基礎と応用?

専門学校は技術の基礎だけをまなぶんですか、それとも応用までやるんですか。また4年制大学は専門学校とどのような違いがあるんですか

noname#8537
noname#8537

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.1

 分野にもよりますが、専門学校は、どちらかと言うと基礎よりも応用の方が多いと思います。卒業後、すぐに実践力となるように知識や技術を身につけることに重きを置いています。ですから、基本的に仕事に結びつく内容が多いですね。  対して大学は、基礎から学び、その専門分野をより深く掘り下げていきます。そこからどう応用していくかは自分次第、と言ったところでしょうか。応用は基礎の上に成り立ちますので、基礎をしっかりやっていれば応用につなげることができます。  自分が将来、どういうことを仕事にしていきたいかをしっかりと考えて、進路選んでください。

その他の回答 (2)

noname#8321
noname#8321
回答No.3

 写真の専門学校出ですが、歴史から始まって基礎、技術、応用と進みましたね。  同時期に芸大の写真学科に入った友人は、2年は普通の授業で後の2年は応用だけでした、基礎も技術も無いですから、卒業してからたいへんだったとか  今は、社員を雇う側になりましたが大学出のやつは口だけ達者ですが基礎も技術も応用もできないので使えない奴ばかりですね。

回答No.2

専門学校卒です。 学校や専門分野によっても違うと思います。 私の学校なんかはとにかく資格とる事ばかり優先で、『資格取るのに必要な知識』を叩き込まれました。 色んな事を習いましたが、全て中途半端にしか習ってないので、私の知識も中途半端です。 私の例はあまりよろしくないのですが、一般的には基礎知識・技術を教わって、卒業制作という形で応用を実践する形だと思います。 あと、4年制大学には国語や数学といった、高校までにやってたような教科も授業にあります。 専門学校にはソレはありません。 私の中ではそういう違いがあるな、と認識してます。

関連するQ&A

  • 専門学校と大学について

    IT系専門学校2年生の男です。21歳です。 質問したい事は、専門学校と大学の学習内容の違いについてと、 就職と大学進学についてです。 専門学校と大学では、学習内容のレベルはまったく違うのでしょうか? やはり専門学校の方が圧倒的にレベルが低いのでしょうか? 就職と大学進学に悩んでいるのは、大学でもっと深く学びたいからという事です。 就職して働けば、大学に行くより技術や知識がつくのでしょうか? 私のイメージですが、専門学生は下っ端で雑用ばかりやらされるのではと思ってしまいます。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 学校は基礎教育ですよね?

    幼稚園(保育園)・小学校・中学校・高等学校・専門学校・ 短期大学・大学校・大学院へと教科や実習で学び、社会人と なります。しかし、大学とか大学院を出ると、自分は何でも できると思い込む人が多い。学校は基礎教育ですよね?規則 に基づいてその路線をはみ出さない、と言う考えが固定して しまう。つまり、応用の利かない頑固者の様な、より良い案 が有っても無視し、規則だからと事を進めていく、愚か者の 様な感じがする。社会に出れば、教科はほとんど役に立たな い職場が多い。入社してからのマナーや接客社交で恥をかく 事が多い。質問です。卒業して、学校で学んだ事が、どれだ け役に立ちましたか?学校は基礎教育ですよね?

  • 亀田医療大学と亀田医療技術専門学校

    無知すぎてすみません 亀田医療大学と亀田医療技術専門学校の 大まかな違いを教えて下さい

  • 基礎固めと応用、発展

    こんにちは 質問の回答お願いします 私はいつもとは言いませんが平均で(塾の模試)偏差値65あるかないかです。 医学部の志望なのですが、私の目指す大学は偏差値が70前後です。 新高一ですが・・・・偏差値62、3くらいだと、基礎固めと応用、発展のどれに力を 入れるべきですか? まだ高校のことはほとんど知りません・・・当たり前ですが∑ 別の質問でも書きましたが、通信教育の教材はたくさんきました。 でも、学校の宿題が多いとできるか不安です。 でも、学校の宿題は基礎なので大学レベルの力はつかないと思うのですが・・・ 抽象的ですいません。 アドバイスお願いします。

  • 応用情報技術者試験について質問です。

    応用情報技術者試験について質問です。 こんにちは。私はコンピュータ系の専門学校に通っています。 去年の秋に基本情報技術者試験に合格したので、今年の春に応用情報技術者試験を受けます。 しかし本番まであと1か月もないというのに、 午前問題は5割程度しか取れず、午後問題もかなり苦手で、特にアルゴリズムが苦手です。 合格はかなり難しいと思っているのですが、この時期にはどんな勉強をすればよいでしょうか? 今さら問題集や参考書を買うのは遅いでしょうか? やれることはやっておきたいので、勉強法のアドバイスをお願いします。 それとIT系のお仕事を経験されている方にお聞きしたいのですが 基本情報技術者や応用情報技術者の資格を入社前から持っていることで何かいいことはありますか? 基本・応用も持っていても、その時の知識を忘れたり仕事ができなければ持っていても意味はないのでしょうか? あと、専門学校生が在学中にやっておくと良いこと、身につけた方が良いことなどがあれば教えてください。 質問が多いですが、一つでも良いのでお答えをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 専門学校についての基礎知識

    専門学校について、ずっと気になったことがあったので質問させてください 専門学校は、大学と違いお金さえ払えば入学できるっということを聞いたことがあるのですが、入学試験などはないのでしょうか? また願書受付の締め切りは各学校にやって違うと思うのですが、大体どれくらいから始まり、締め切りは何月くらいが多いのでしょうか? 他にも大学と違う専門学校独自の特色などがあれば教えてください 専門学校については2年制(?)ということくらいしか知らないのでずっと気になっています。 よろしければご回答よろしくお願いします><

  • 応用情報技術者試験に受かることのメリット

    こんにちわ。 私は情報処理の専門学校に通ってる19歳の者です。 私はまだ応用はおろか、基本情報も取っていないのですが、今年4月の基本に受かれば次に応用情報技術者試験を受けるつもりです。 そこで質問なのですが、応用情報技術者を持つ事のメリットを教えてください。 例えば、IT企業では就職に有利とか、他の資格の一部の試験が免除とか。 なんでも良いのでお願いします。

  • 高度なプログラミング技術を学べる専門学校について

    高度なプログラミング技術を学べる専門学校を探しています。日本国内で一番レベルの高いIT関係の専門学校はどこか教えてください。

  • 専門学校をつくりたい

    技術職(分析、医療)の現職ないしブランクのある方のための基礎講習や技術講習を出来る専門学校を作りたいです。必要な申請や、補助金等をご存知の方は教えて下さい。

  • クリエイティブ職につきたいのですが…(専門学校について)

    現在四年制大学文系学部の三年生です。 就職活動するにあたってグラフィックデザインまたはDTPデザインといったクリエイティブ職も志望の一つに考えています。 デザインの技術の習得は独学でもできるから専門学校は意味がないという意見も聞きますが、募集資格の欄を見るとよく「専門学校卒」とあるような気がします。実際のところクリエイティブ職の就活において「専門学校卒」である肩書き自体はどれ程問われる(重視される)ものなのでしょうか?非常に気になります。 (資格が「美大卒」とある所は敷居の高さが比較的明確なのですが…) 現段階ではPhotoshopとIllustratorの応用を覚え始めたくらいのレベルです。 今からダブルスクールするかどうか(あるいは短期集中コースにするか専門卒業認定もらえる長期コースにするか)迷っています。