• ベストアンサー

地球と火星の水

地球には水が大量にあり、それが循環しています。 そもそもこの大量の水はどうやって出来たのでしょうか?その後その量があまり、増えたり減ったりしていなのでしょうか? 火星にも水があったのではないかと研究されています。火星に水があってなくなってしまったとしたら、 どういう条件がそろうと、循環ではなく、なくなっていまうのでしょうか?なくなったということは宇宙空間に散逸したということなんでしょうか???

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お答えします。 まず地球の水の起源は、その昔地球が形成されつつあるときに降り注いだ隕石の内部に含まれていたと考えられます。 それが後に火山の噴火などとともに水蒸気として地上に噴出したのです。 地球に存在する水の総量は、重力が十分大きく、宇宙空間に散逸する水蒸気の量が無視できるほどなので、ほぼ変わらないでしょう。 しかし、未来になって地球の地殻運動が衰えると、火山ガスとして噴出する水蒸気の量は減少し、地上から水が消失すると考えられています。 つまり、現在ある水のほとんどは将来、地下深くに閉じ込められる可能性があります。 水が宇宙空間に散逸する条件は・・・ 1.紫外線が直接地面まで降り注ぐこと。 これにより水は水素と酸素に分解されます。 2.重力が十分小さいこと。 重力が小さいと、軽い水素は地上にとどまることができずに宇宙空間へと逃げてしまいます。 この2つの条件がそろうと、いつかは地上から水がなくなってしまいます。 火星では、オゾン層がなく紫外線が直接地面に降り注ぎ、なおかつ重力も弱かったために、水を失ってしまったと考えられます。

hwy101
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >地球の水の起源は、昔地球が形成されつつあるときに降り注いだ隕石の内部に含まれていた その隕石にはどうして水があったのでしょうか? そうすると紫外線がなく(?)低温の月の裏側には氷が埋まっていたりする可能性はあるんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • seyber
  • ベストアンサー率25% (33/128)
回答No.2

金星は厚い大気で覆われています。 重力は地球の約90%です。 火星も月も大気が存在しません。 火星の重力は地球の38% 月は地球の1/6です。 No,1さんの回答にもあるのですが、紫外線や宇宙線で大気がイオン化した場合、分子の半分の重さになるので、この重力では繋ぎとめるのは難しいです。 かつて、火星も火山運動が盛んな頃もあったと思います。水蒸気や水もあったはずです。 残念ながら、雲や海を形成して、保温や水の循環するシステムの形成に失敗したようです。(現在の極地点に見える氷は、ドライアイスの氷です。) 火星の水は氷として保管され、循環システムを形成できなかったのです。 冷え切った火星は、内部も冷え、火山の運動もほとんど無い死んだ惑星になったのだと思います。 月の裏側ですが、新月の時、太陽に向いてしまうので氷の存在は難しいでしょう。

hwy101
質問者

お礼

なるほど。詳しい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地球→火星

    ・現在、火星には微小の水と空気があるそうですが、火星に人類が生存出来るまたは新たな生物が誕生するのは約何年後(何百千年後)になりますでしょうか? ・ビートたけし等の話によると、「段々と月が地球から遠阪っているため、やがて離れてしまうと、地球は冷え切って氷河期となり、人類は愚か何も生存出来なくなってしまう時が来るそうだ。」と言うのを聞いた事があります。友人からのまた聞きになりますが。 ・ではここで、やがてこの地球と言う惑星が終末を迎えた後には、お次は火星が、まるで地球の生まれ変わりのような星に変わって、そこで同じように新たな人類が誕生したりと言うところでしょうか? 地球が火星という惑星へと特化と言う感じでしょうか? ・ですが火星は地球よりも太陽から遠い分、寒くなってますよね? 標準温度は低くなる分、温暖化の心配は減りますでしょうが、海はどのような感じに出来るでしょうか? またそこではどのような発明がなされるのか。地球とはまた別の形の科学でって有り得ます? オマケの質問 海王星、冥王星は、太陽系の中では最も太陽から離れてますが、後者とかは、「全てが凍りついた死の星」に当たりますか? 温度はどれぐらいだったでしょうか? 私達そのものには縁が無い話になりますが、詳しい方はどうか教えて下さい。

  • 地球の水の起源

    地球上に存在する、莫大な量の水(海水)は、どのようにして出来たの でしょうか? 大量の酸素と水素の結合・・・あるいは、宇宙からの氷河の落下など ですか?

  • 過去の火星にあった水は今どこへあるのでしょうか

    宇宙空間に出て行ったのでしょうか。あるいは火星の地底にあるのでしょうか。

  • 火星を地球みたいにできるか

    火星の情報をいろいろ調べていたら・・・ 地球に近い状況であることがわかりました。 二酸化炭素がほとんどっぽいので、酸素や水が あれば可能かと思ってしまいました。 微生物ぐらいなら可能でしょうが、地球みたいに いろいろな生命が住めるようなことは化学の力では 可能ですか? 今の化学では無理でしょうが、何十年か何百年か先とか。

  • 火星からのロケット打ち上げについて

    素朴な疑問ですが…、近いうち人類が火星に行くといわれていますが、「帰り」はどうするのでしょうか? 地球から宇宙船を打ち上げるときには大きな発射台を作り様々な設備があるので何とか成功しています。でも火星には何の設備もありません。飛行場さえありません。そんな条件で火星の大気圏を脱出することはできるのでしょうか?

  • 火星計画

    やるとなったら、莫大な予算使ってやることになりますが、地球と火星の間は距離が遠すぎます。 途中で機械の故障もあります。機械は不完全なもので、地球から火星に行くまでに故障して、全滅すると思います。はやぶさだって、テレビではもてはやされてますが、故障続きで、なんども機能が停止して、やっとこさやっとこさ帰ってきた感じです。これで宇宙大航海時代、太陽系大航海時代などやはり不可能だと気付くべきです。宇宙は過酷過ぎます。機械の故障、不完全さ、価格の莫大さ、火星に行くのは正気の沙汰とはおもえません。人類は宇宙の観察くらいでとどめておくべきです。しかし、 宇宙を自由自在に移動し、宇宙人と貿易して、宇宙で大航海時代をやるのも魅力です。 また、宇宙で大航海時代が始まった場合、月と火星にさきに宇宙人が来て、住まれたり、基地をつくられるとそこを拠点に地球を攻撃されるばあいもあります。しかし、そんな時代はこないかもしれません。わたしにはわかりません。 皆さんはどう考えますか?

  • 地球の水の量

    海水 雨 地球の全ての水の量は決まっているのですか 旱魃 水害 地下水の枯渇 流氷の溶解 温暖化  水の循環の仕組み教えて下さい

  • 火星が大きければ

    火星が地球と同等の大きさがあれば、水や大気などは 存在しましたか?

  • 人類が火星に移住したときに…

    この先数百年かのちに人類がとりあえず火星に移住しようとしたら すでに他の惑星系から移住してきた知的生命体が居た場合 地球人類はどうするのでしょうか? ここは地球人が先に目をつけたのだから お前らは出て行けと言うのか… それとも武力衝突で それこそ宇宙戦争でもするのか… とりあえず地球の科学技術では太陽系外に移住は難しいので なんとしても火星がほしいと地球人は思うと思うのです どうなってしまうのでしよう?

  • 水の惑星・地球

    地球を「水の惑星」と表現することがありますね。 水、つまり海ですから膨大な量の塩分を地球は保有していることになりますね。 地球にはいったい何トン位の「塩」があることになるのでしょうか? 海があるから塩があるのか、塩が先に存在して水ができた、どちらかな?とも考えてしまいmす。 また、太陽系の惑星で大量の塩分(簡単にいえば塩)が含まれている惑星は存在するのでしょうか?