• ベストアンサー

社会保険(130万の壁)

社会保険・年金の扶養に入るには、1月~12月で130万以内なのではなく、向こう1年の換算で130万円と聞きました。私は1月~3月まで派遣で働き、3月に結婚して、7月からまたアルバイトで働き始めました。この場合、向こう一年というのは、7月からの1年ということでしょうか?ちなみにアルバイトでは10万超える月と超えない月もあります。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

ご理解いただいているとおり、7月からの12ヶ月間で130万円未満である場合は、社会保険の扶養となることができます。 130万円÷12ヶ月=108,333円 ですから、給料の総支給額が月額108,333円以下であれば扶養認定されます。 ご質問の場合は、その月によって10万円を越えたり越えなかったりされていらっしゃるようなので、3ヶ月くらいの平均をとり、その平均額が108333円を越えないようであれば、扶養から外れる必要はありません。

hime27
質問者

お礼

ありがとうございます。わかりやすい説明で感謝しています。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

社会保険の扶養の判定は、今後12ケ月間の収入見込額が130万円を超えるかどうかで判断されます。 ご質問者の場合は、当初は働き始めた7月からの収入見込額で判断します。 月収で約108千円ですが、毎月変動する場合は3ケ月程度の平均で判断します。 なお、その後もある月で108千円を超えたら、その月から扶養を外れることになります。 なお、この収入には通勤交通費も含めて計算することになります。

hime27
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

向こう一年とは、ある労働条件になった時に考えればいいということです。 ですから、月収がいくら位かということでいいはずです。 月収に変動が大きい場合には、3ヶ月程度で平均して考えます。

関連するQ&A

  • 社会保険について教えてください

    本当に恥ずかしい質問なのですが教えて頂ければありがたいです。 今年齢が26です。今まで年金も払わずきました。 それとアルバイトや派遣ばかりで働いてきたので社会保険にも加入したことがないです。健康保険は父の扶養に入ってます。しかしアルバイト生活を止めて社員になろうと今就職活動中です。そこで教えて頂きたいのですが、もし採用になったら絶対社会保険には加入しないといけないですよね?この年で社会保険に入ったことが無いことが会社に分ったら恥ずかしいです。 それに母は父の扶養から抜けて欲しくない様で別に私が社員にならなくてもいいと言いました。 あと年金手帳も私は持ってません。やはり会社には年金未納者だということも分ってしまいますか? どうしたらよいでしょうか?年金も納めないといけないと思いつつ収入がまちまちなこともあり払えずにこの年まできてしまいました。恥を忍んでお聞きします。よろしくお願いします。

  • 社会保険 扶養につきまして

    現在、私の旦那の社会保険の扶養に入っております。しかし、昨年(2007年)の私の給料取得額を旦那から提出するよう要請があり、提出したところ130万円を超えており、はやく社会保険の扶養を外すように言われております。 旦那の社会保険の扶養に入ったのは、2007年5月からです。 それまでは、私は派遣会社に勤めており、月に30万程の稼ぎがありました。それまでは国民健康保険に加入しており、5月からアルバイトをして、月5万円程の稼ぎがありました。それ以降ず~っと、月5万円程の稼ぎです。 しかも、現在妊娠10ヶ月目で旦那の社会保険を抜けるとなるととても困る状態です。 社会保険の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれるという事ではないのでしょうか? どなたかお分かりになられるかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。

  • 社会保険について教えてください

    現在、夫の社会保険の扶養に入っています。 雇主は個人で、従業員は私1人です。 土日祝祭日お休みで、1日約6時間パートです。 時給なので、月によって月収は異なりますが、 扶養を外れないように年収125万円内で調整しています。 収入を増やしたいのですが、社会保険がネックになっています。 今後、アルバイトもしようかと思っているのですが 夫の扶養を外れ国保になった場合、 国保の保険料=アルバイトの収入となってしまいそうで躊躇しています。 なので、雇主に社会保険に加入してもらって、 社会保険料等引いて手取り10~12万円の月給制にしてもらう案を考えたのですが、 従業員が1人の個人事務所は社会保険に加入できるのでしょうか? もし、加入できたとして私の要求が通った場合なんですが、 他でアルバイトをして月5万円程の収入があったらどうなるのでしょうか? 社会保険料や厚生年金料に影響しますか?

  • 社会保険の金額教えて下さい

    平成22年の年収約140万円のパートです。 現在国民年金14500円/月・国民健康保険9000円/月支払っています。 職場で厚生年金加入できますが、社会保険に変更した場合はどのくらい負担増になるのでしょうか? 計算方法を教えていただければありがたいです。 勤務日数を抑えて主人の扶養にしようか迷って1年半ほど経ってます。 扶養手当など考えると、扶養のほうが得なのかと思いましたが、 現在18日/月 勤務を15日に抑えなければならず、 働けるのに抑えるというのも気が引けるので、 この機会に社会保険加入を考えています。 ちなみに厚生年金加入17年・国民年金加入(扶養)13年です。

  • 社会保険扶養 130万の壁

    大学四年生です。来年春に就職する会社が決まっています。 社会保険についての質問です。 父親が今年、転職をし今年の10月から新しい会社で働き始め、新しく社会保険に加入しました。そこで今度その会社から私の8,9,10月の給与明細を提出するよう命じられたそうです。三ヶ月平均だと12万で三ヶ月連続で10万8000円は超えていません。私は来年4月に就職するため、三月いっぱいで社会保険の扶養から外れるのですが、この場合、親が新しく社会保険に加入した月から私の扶養が外れる3月までの月数で130万の見込み額を見てもらうことになるのでしょうか? 今までだと 130➗12 が130➗6(10月から加入の場合) なかなかこのケースの方が見つからなかったため質問させていただきました。扶養から外れることが確定の場合でも向こう一年間の見込み額で計算されてしまうのかを教えていただけると嬉しいです。

  • 社会保険の天引き

    親の扶養に入っていてアルバイトをしているのですが、年間106万から社会保険の加入義務が発生しますよね? 毎月の出勤日によって88000円(年間106万以内)を超える月と超えない月があります。 この場合、88000円を超えた月だけ社会保険料が天引きされ、超えない月は天引きされないのでしょうか?

  • 社会保険?国民健康保険?

    無知なため教えてください。 今現在、派遣のパートで月15日くらい働いております。 月の収入は約8万円なので、主人の扶養に入っています。 11月からフルの時間帯で派遣の仕事が決まりました。 月16万ほどの収入になるため、扶養からは外れます。 ただ、11月から社会保険には入れないらしく入るとしたら12月からになると派遣会社の人に言われました。 11月は国民健康保険に入り、12月から社会保険でと思ったのですが、派遣会社の人が言うには「社会保険に12月から入る利点がない。扶養に今まで入っていたなら、社会保険ではなくそのまま国民健康保険に入ったほうがいいと思います」と言われました。派遣会社の方が言うには、社会保険は25年以上同じ会社に勤めないと年金が多くならないというのです。 確かに派遣なのでこの会社に25年勤めるかと聞かれると何とも言えませんが・・・。 どちらがいいのでしょうか? ただ、派遣契約なのでいつ契約が終了するかわからない状態です。 今のところ6か月の契約はあります。 11月は国民健康保険に加入しないとダメでしょうか? そのまま主人の扶養に入っていてはまずいのでしょうか。 何もわからなくてすみません。 よろしくお願いいします。

  • 社会保険に加入しても収入130万円以内なら扶養のままか?

    私は今年1月末から派遣社員で、社会保険(健康保険・厚生年金)を支払っています。昨年は無職で主人の扶養でした。仕事開始時、派遣会社から社会保険を支払うように言われましたので手続きしましたが、契約が9月末で切れ、総収入が130万円以内になりそうな見込みです。 主人の会社のほうで特に扶養を抜ける手続きは行なっておりません。ですが、社会保険を支払う=扶養を抜けるのではないのでしょうか? また私の場合のように、130万円以内で扶養と認めてもらえるのであれば、一度支払っている社会保険料は返金してはもらえないのでしょうか? 10月以降も働いて、扶養を抜けても損しないくらい収入を増やすか、9月いっぱいで仕事を辞めて扶養枠内の収入でとめておくか悩んでいます。 どうするのが一番得で賢い方法なのでしょうか?このような無知な質問でお恥ずかしいですが、できれば詳しい方に回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 学生の社会保険加入について

    こんにちは。 私は現在大学2年生です。 アルバイトの面接に行ったのですが、時給が高く社会保険に加入しなければならない とのことでした。この場合の社会保険は健康保険と厚生年金です。 実際に働いた場合、130万円は必ず越えると思います。 今現在は、親の扶養に入っています。 130万以上または規定の定まった時間以上を働く場合は社会保険に入らないといけないということが法律で定まっていることは知っています。 ここからお教え頂きたいことなのですが、 1、あと2年で就職の予定なのですが学生の今、わざわざ親の扶養から外れ   社会保険に加入するメリットはあるのでしょうか。 2、私が社会保険に加入することによって親の扶養から外れた場合、   親に多大な迷惑が被るでしょうか? 3、厚生年金の加入なのですが2年後就職が決まりアルバイトを止めた場合   そのアルバイトで支払った厚生年金は無駄になるのでしょうか? 自分で色々調べたのですが、こんがらがって頭がパンクしそうです。 どうか知恵をお貸しください。

  • 社会保険の扶養家族について 130万円の壁

    扶養家族の定義がまだ良く理解できていないのですが、皆さんの質問などいろいろ読んで見ると社会保険の扶養から外れるのは1~12月の過去の収入ではなく見込みだという事が書いてあります。 私はアルバイトという雇用形態で仕事をしていますが、月収7万くらいから12万台の月もありこのまま1年働くと130万は超えそうです。 過去の給料を計算してみましたがH18年6月~H19年5月の1年分でもすでに130万を超えていました。 これはすでに扶養を外れないといけないのですか? 雇われるときにアルバイトなので保険・年金はかけないといわれました。今でも会社からは何も言ってこないのですがこのまま扶養として働き続けていいのでしょうか? 希望としては扶養を外れて保険・年金をかけてまで働きたくないので、この状態で扶養でいられないなら勤務を減らしてもらうよう会社に言わないといけないですし…。 もし今扶養を外れたとしたら、何月分かさかのぼって保険を払うのですか?早速来月から勤務を減らし月10万くらいで調整したらいつから扶養に戻れるのですか? 来月の勤務の調整も必要なら早めに手続きしたいので回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう