• 締切済み

アウディ100<1992年式>のATのギアの調子が悪いので教えて下さい。

車を発進するときやアクセルを踏まないで蛇行運転する時にドライブに入れているのにニュートラルに入った状態に時々なってしまいます。症状は急に出てきました。オートマオイルは一年半前にスタンドで換えました。壊れてしまっているのでしょうか?また、修理にはいくらぐらいかかるでしょうか?来月に車検があるのですがとおりますか?教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

No.2です。 専門家と称しながら、当時の資料が無いので自信無しで申し訳有りません。 ATミッションは水冷と思われます。ミッションとラジエター間の配管を確認してみてください。ミッションの近くに熱交換器が有る場合もあります。 冷却水に混じる可能性の有るオイルは、エンジンオイルとATミッションオイルです。 冷却水の経路は、温まると加圧され、冷えると負圧になります。冷却水タンクにオイルが混じっていると言う事は、熱交換器に小さな穴が開いていてミッション側にも冷却水が混じっている可能性があります。 ミッションオイルレベルゲージを抜いてみて、水分か泡が付く場合は冷却水が混っている可能性があります。 この場合は残念ながらミッションが壊れます。

回答No.2

シフトレバーとミッションを繋ぐワイヤーにずれが有って、調整すれば直るかもしれません。 現車を見てないので自信無しです。 調整で治れば車検時の点検料金に含むか、請求されてもわずかです。 車検は車がどんな状態で入ってきても、異常の無い状態で工場を出て行くのが基本です。

tuyosi79
質問者

補足

冷却水のタンクにオイルが溜まってたのですが,ミッションオイルがそこにいってる可能性はありますか?その場合はラジエーターやミッションも壊れている可能性はありますか?

  • tiger1177
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.1

 残念ながら、ミッションの故障でしょう。  以下の2つの方法で直すしかないと思われます。  1、オートマチックトランスミッションのオーバーホール・・・費用50万から70万円  2、リビルド品との交換・・・費用不明 これ以下で直れば安いと思われますね。

tuyosi79
質問者

補足

回答ありがとうございます.冷却水のタンクにオイルが溜まってたのですが,ミッションオイルがそこにいってる可能性はありますか?ミッションを中古品で購入するのはあまりよくないですか?ミッションはどれくらいで消耗するものなのですか?

関連するQ&A

  • ATのギアーが入づらくなった!

    最近エンジンを掛けて、さあーDドライブに入れて アクセルをふかし、ギアーが順番にあがって行くはずなんですが、 1速と2速の間で、まず先にエンジンの回転が高くなり2速に 切り替わりません! でも、ゆっくり動くと切り替わるのですが、なんでこうなるのか 教えて頂きたいのですが。 あと2-3分運転して発進のすると 普通にギアーも切り替わり 吹かしても、キックダウンするし、 普通に走れます。 何が原因なんでしょうか? ATFの交換なのか? フィルターが汚れているためか? 私は以前、スタンドでバイトをしてる時 店長に教えてもらった事ですが、 ATFが多いとギアー内で空回りするって聞いたことが あるのですが、これは本当なんですか? 1週間前にOIL交換をディーラーでしてもらってから 調子が悪くなったので、なにか問題でもあるのかな? こんな、訳わからない質問では、ありますが 皆様の力をお借りしたいのですが 宜しいですか? あと簡単に回答をお願いいたします。

  • AT車 ギア滑り

    今、94年製のジープグランドチェロキー(AT車)に乗ってます。因みに走行距離は25万キロです。3ヶ月前くらいからアクセルを踏んでもギアが噛み合ってないような感じで空回りし、暫くアクセルを踏みつづけていると急に繋がって発進します。段々、ひどくなっているような気がします。因みに信号で止まってる時にカタカタ揺れだし、頻繁にエンストします。 断定するのは難しいかもしれませんが、原因は何が考えられるでしょうか?それと、もし修理すると大体いくらぐらいかかるでしょうか? 自分で検索した結果、トルクコントロールやATオイルが原因なのかなと思ったりもするのですが、いまいち良く分かりません。回答よろしくお願い致します。

  • AT車のギアチェンジについて

    AT車のギアですが、 私のクルマには P・R・D・N・1があります。 この前、N(ニュートラル)にして坂道を下ったのですが、 アクセルを踏まないでも、 D(ドライブ)にしていた時よりもスピードが出ました。 この話を友だちにしたら たぶん、エンジンに負担かかるからNにはしないほうがいいよ! と言われました。 自分としては アクセル踏まないでもNにしたらスピードが出るので ECOな運転じゃないのかと考えているのですが、 やはりエンジンに負担をかけないよう、坂道でNにしないほうがいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • ATミッション滑る

    ワゴンR2WDターボ無し 平成10年に乗っていますが、オートマなのに時々ニュートラルからドライブやバックに入れても車が進まない現象(マニアル車でクラッチが滑る感じです)があります、走行距離は58000km先月オイル交換を行いました。車に詳しい方教えて下さいお願いします。

  • ギアのこと:これは急いでなんとかしないといけないことでしょうか?

    AT車ばかり20年近く乗っています。AT限定免許がまだないころだったので、教習所ではMT車で冷や汗をかき、いちおう構造の勉強もさせられましたが、まるっきり頭にはいっていません。身の程をわきまえて、こそこそと地味に安全運転しています。 今は古いコルサに乗っています。来年の車検まではなんとかもたせたいと思っていますが、不安なことがあるのでご教示いただけるとありがたいです。 いつもというわけではないのですが、信号などで停車して発進したとき(曲がるときが多いような)、アクセルとブレーキのペダルがあるすぐ下あたりで、歯車が噛むようながくがくっという感覚があります。ギアがスムーズにはいらない感じかな、と思いますが、自信ありません。この車で初めての経験なので、かなり無気味で、このまま乗り続けても平気なのかどうか心配しています。 実は定期点検で出した時に2度、発進のときがくがくっと来る、と説明して見てもらったのですが、2回とも、異常なしという返事でした。 このあと給油に行くのですが、GSで相談するときっとオイル交換をすすめられると思います。なにか効果はあるでしょうか? 危なくなければ、車検まで乗り続けたいと思いますが(前の車が、何万もかけて修理した直後にだめになった経験があるので、、)、どんなものでしょうか。

  • 原付きの調子が悪くて困ってます

    原付きを運転してると、ガガガッと音がして黒い煙りが出る時が時々あります。オイルではないと思うんですが、何処の調子がどんな風にわかる方いらっしゃるでしょうか? また修理するならいくらぐらいかかるのかわかるのであればだいたいの値段を教えていただきたいです。

  • AT車でのニュートラル→ドライブ時に・・・

    私はAT車に乗っているのですが、信号待ちなどでニュートラルに入れて停止していた後、発進時にドライブに入れて発進しようとするとドライブに入れてから1秒足らずほど間をおいてから車が動き出します。 また、この時にアクセルをある程度踏んでいるとガクッという感じのショックと共に車が動き出します。 簡単に言うと、「N→D時に動力伝達が始まるまで少しタイムラグがある」という事なのですが、これって異常ですか? P→D時の発進などでは特に異常は見られないのですが・・・

  • ATオイル補充について

    クライスラーのボイジャーに乗っていますが、 春にATオイル漏れがありディーラーにてホースなど修理をしました。 寒くなってきて運転中と停車中(夜間)のオイル自体の寒暖の差の影響もあるとは思うのですが、またオイル漏れしています。  車については14万K乗っていて次回車検まで・・と考えています。前回修理にもけっこう費用がかさんだので 主にオイル補充などの保存処置的に考えています。 地元のスタンドで聞いたところ 専用のオイルをディーラーで入れないと駄目と言われましたが、適合する市販のATオイルをきちんと補充すれば問題ないのではないでしょうか? 選び方やオイルの種類などアドバイス下さい。お願いします。

  • オートマチックのオイルが無くなりました

    宜しくおねがいします。 先日、帰省の帰りの事でした。 アクセルを吹かしてもエンジンがうなり何時もの様子と違いました。 発進時ですがアクセルを吹かすとエンジンがうなり。。。しかも加速が2~3秒遅れて発進します。 パワーもありません!! 修理工場で見てもらったところオートマのオイル(赤いオイル)が最低ラインよりも遥かに下でした。 時間も遅かったので整備員が帰った後でしたのでとりあえず応急処置としてオイルを補充してもらったところ普通に走れる様になりました。 週明けにも詳しく見てもらいますが。。。。。。 調子が悪い状態でだましだまし約200キロ以上も走ってしまいました。 これによる今後車に与える影響ってありますか? それと単にオイル漏れを起こしたんでしょうか? 車はマツダのフレンディーで走行距離は22万キロです。 車検時には毎回オイルを半分交換しています。 ミッションなのでとても心配です。 宜しくお願いします。

  • AT車のブレーキングから信号停止までのギアチェンジ

    4速のAT車のことでお願いします。 車種は、カローラ・スパシオでFFです。 ボクの運転方法が正しいのかどうか分かりません。 信号の手前で、赤信号が見えていたら、オートドライブをオフにして、 4速から3速に落とし、時速が40キロを下回れば、2速(セカンド)に落として、 ブレーキングで止まります。 信号で停止中は、「N」、ニュートラルにして、手はシフトレバーにかけたまま、 反対の信号が、青信号から赤信号になりかける時に、「D」ドライブにして発進しています。 ここで、特にお聞きしたいことは、 時速が40キロを下回ったときに、セカンドに落とすことに意味があるかどうか? そして、ギア系統を傷めることにならないかどうか? ということです。 AT車ですから、ブレーキングでギアが3速から2速に落ちることは分かってはいるのですが、 ブレーキパッドの摩耗を減らせるなら、40キロ以下になれば、2速に落としているのですが、 (40キロ以上だと、3速から2速に落とすと、車体の振動があるもので・・・) そのことで、ギア系統に負担がかかることはありませんか??? ちなみに、停車中に「N」」ニュートラルにするのは、誤っての発進の防止の為です。 お忙しいかと思いますが、素人の運転なもので、是非、アドバイスをお願いします。