• ベストアンサー

電子レンジにアースは必須?

電子レンジからアース線が出ているのですが、これって必須なんでしょうか? 電気屋さんに聞いたのですが、絶縁体の上に置くと、家電内で勝手に放電して感電の恐れがないと言っていました。 絶縁体(木の台など)に置けば、アースは必要ないんでしょうか?

noname#10863
noname#10863

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.2

 その電気屋さんは無茶苦茶なことを言ってますね。  たぶん電気のことを知らないのでしょう。  アースは万一の時のためにしておくもので、なくても動作はします。  詳しくはリンクのページをを見て頂きたいのですが、機器内で何らかのトラブルが発生し、外装の金属部分に漏電している場合に、人間が触れると電気が人間を通ることになります。人間に流れないように電気を通しやすい導線でアース配線をするのです。  その電気屋さんが言うようにアースをせず、絶縁体の上においていて、漏電した場合...わかりますよね?  もし人間が触れたら、人間以外に電気の流れ道がありませんので、もろに電気が人間を流れます。  最近の電子レンジでは、感電するような故障はごくまれですが、安全のためにはアースをしておいた方が良いでしょう。  http://www.car-e.net/~dai/earth.htm

参考URL:
http://www.car-e.net/~dai/earth.htm
noname#10863
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 電気屋さんに言われるとおかしいと感じつつも信じてしまいがちです。 早速アースをつけたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

上から 必要です。 必要です。 程度の差はあれ.マイクロ歯は電子レンジから出ています(感電するとか.奇形になるとか.顔が説けるとかとは別にして)。で.これが.どこか空気中にながれているのです。 マイクロハの場合.表層効果という減少があって.金属の表面しか.電波が通らないというげんしょうがあるのです。つまり.細かい線の束が拠ってある電気のコードは.マイクロハが流れない絶縁体に近い性質が出ます(多少はながれます)。 人間が接している地面と.空気で電子レンジの外壁は絶縁されています。電子レンジの中身と地面は.電源コードでかなり流れにくいですが.接続されています。電子レンジの中身と外壁は絶縁されています。電子レンジの外かべからは.電波がでていますから.人間が触って(人間は表面が大きいから結構電波が通る).ちょうと電気の通り道になると.感電します。 電子レンジ用のアース線は.パソコン用とはことなって.ちょっと硬いコードになっているはずです。表面積を大きくして.よらずに.マイクロ歯が流れやすい構造になっているはずです。 にじゅうぜんえん構造というもので.周波数の低い電源周波数程度の交流の場合.つまり.電動工具のような場合には.電気屋のはなしになりますが.jis企画程度の絶縁性を得られる家庭用品は.まずないでしょう。 マンション等の場合には.鉄筋が入っていますから.床全体が中途半端にアースされているような状態です(感電がおこらないようにするためには.中途半場なアースよりもより.電気の流れやすい.アース全をつける必要がある)から。

  • pactaka
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.3

そもそもアースというのは漏電などで電気が外部へ通電したとしても地短(抵抗の少ない地面に落とす)する事で感電を防止する物です 絶縁体にアース線つないでも空中にぶら下げておくのと一緒でないの? 私は電気制御設計が仕事ですが電気屋さんで上記のようなアホな意見を言ったらぶっ飛ばしますよ じゃアース線をつながなければ感電しちゃうの? と言えば絶対Yesとは言いませんけど機器故障や漏電などが発生している場合は感電するでしょうね 通常で使用できている分はつないでなくなも感電はしないと思います ただ死にたくなければちゃんとアース線をつなぐ場所がコンセントの下に方とかにあるので,もしもの事を考えるならつないでおいた方がいいです 以前,栃木のブリジストン工場の火災事件が代替的に新聞に載りましたが,原因は漏電火災だっような気がしますよ

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

必要だから、アース線があるのでは? 感電してからでは遅いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 電子レンジのアース線について

    電子レンジのアース線について 電子レンジのアース線を繋ぐコンセントが、電子レンジを設置したい位置からかなり離れております。 購入した大手電気屋で聞いたところ ・アース線がついていても、繋がない人が多い。 ・アース線は漏電対策のためのものなので、コンセントに漏電対策をしてある電源タップを挿し、そこに電子レンジのコンセントを挿せばよい。 ・うちでは工事などは行っていない。 と返されました。 繋がない人が多いといえども、電子レンジは水場(キッチン)で使うものなので心配です。 ネットで調べてみたところ、アースの工事は街の電気屋さんなどで行ってくれるそうなのですが、近くに電気屋さんが無い場合はどうしたら良いのでしょうか? また、他に自分で対応できることがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジのアースについて

    電子レンジを自分の部屋に置こうとしたら、アースが取れないことに気づいたのですが、調べてみたところ水気の無いところでは必要ないとのことなのでアースにつながず使おうかと思うですが、窓際で使うとなると雨の日などに水気で万が一感電の危険が出てきますでしょうか?

  • 電子レンジのアースについて教えてください。

    電子レンジのアースについて教えてください。サムスン製の暖め、生もの解凍、のみしかできない簡易電子レンジを、居間に設置していますが、電気屋さんにアース工事を頼んだら、そんなんしてもしなくてもいいよ、と言われました(なんと、その電気屋さんの家もアース無しで利用しているそうです)しかし、どうも、気になりまして、、、 すいません、アドバイスをお願いします。

  • 電子レンジのアース線について

    電子レンジのアース線なのですが、現在はレンジにつけるほうには丸端子、アース用コンセントにつなぐ方は導線のままのものを使用しています。今回レンジの置き場所を変えたためアース線が届かなくなり新しく長いものを買って設置しようと思うのですが量販店に売っているのは両側が導線のままのものしかありません。店員さんに聞くと既存のものに継ぎ足して絶縁テープで巻けば大丈夫と教えてもらったのですが・・・ 素人がやっても大丈夫なのでしょうか? それか長めの丸端子のついたアース線は販売していないものでしょうか? 教えてください。

  • 電子レンジのアースは取ったほうが良いか?

    今時の電子レンジ(家電)で漏電なんて・・とか 落雷等の事を考えるとアースなんて必要か? と考えています。 今の家電でアースは取った方が良いか否か?

  • 電子レンジのアース線に流れている電流ってなに?

    電子レンジのアース線をコンセントタップ付属のアース端子に接続して電子レンジを使っています。 これが正しい使い方だと思いますが、電子レンジを使用するとアース線に5Aも電流が流れています(HIOKIのクランプにて)。 この電流はいったいなんでしょうか? 主幹は漏電遮断機能つきで、30mAで動作するようになっていますが、遮断したりしません。 だからホントにアースに電気が漏れているのではないと思います。 この5Aはいったいなんでしょうか? 測定上こういうことが起こりえるということでしょうか?(電子レンジの特性かなにかで?)

  • 電子オーブンレンジのアースについて

    電子オーブンレンジのアースについて アースについてお伺いいたします。 電子レンジを置く近くにアースが取れる場所が無くて困っていたところ 「アースターミナル付き変換アダプタ:WH2881P パナソニック電工」といのを見つけたのですが これは、アースリード線がついたプラグにのみ使えるものなのでしょうか? 手元にあるレンジは、プラグとアース線が別々についているものなのですが このアダプタは使う事ができるのか教えて下さい。 お願い致します。 ★住まいは賃貸マンションになります。 ★できれば電気屋などの工事をせずにできる方法をさがしております。 電化製品の知識が無い為お恥ずかしい質問ですが 宜しくお願い致します。

  • 電子レンジのアースについて

    先日、引越しをした際に電子レンジを強力(700W)なものに 買い換えたのですが、設置した場所にアースの出口がありません。 説明書を読むと、アースを接続しないと故障の原因となる、と かかれてありましたが、仕方なく使用する時のみ電気コンセントを差し込み、 アースは接続せずに使っています。 これって危険でしょうか? また、なにかアース出口の代替えとなるものってありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

  • 電子レンジのアース線を繋げずに、プラグだけをコンセントに繋いで使用する

    電子レンジのアース線を繋げずに、プラグだけをコンセントに繋いで使用するのは危険でしょうか? 我が家は女所帯で、全員電気関係にも疎いので、こちらに質問します。 これまでは、キッチンの背面カウンターに電子レンジを置き、 アース線とコンセントが一口ずつある挿し込み口(?この様な表現で解っていただけるでしょうか?f(^^;)部分へ、それぞれのコードを挿して使用していました。 最近配置替えをしようと考えていて、対面キッチンのダイニング側に、電子レンジを移動させようということになりました。 ですが、その位置へ移動するとなると、アース線までコードが届きません…。 アース線は、必ず接続しないといけないのでしょうか? 火事にでもなったら大変だ!と、少し心配になったので(^_^;) 質問内容に、機種は関係ないと思いますが、東芝の石窯ドームを使用中です☆ 全ての家電にアース線が付いているわけではないから平気かな…とも思ったんですが、心配性の上無知なので、ご回答よろしくお願い致します♪

  • 電子レンジにアースは必要か、教えてください。

    電子レンジを購入したのですが、アース線のことで、とても困っています。 アースをせずに使った場合の危険性はどのくらいか? 使わない場合にアース線をむき出しにしない処理の必要はあるのか?とその方法 など、分からず困っています。ちなみに使用しなくなった、水気のないステンレス台の上に設置し今はコンセントをつないでいない状態です。 H社の1450W過熱水蒸気オーブンレンジなのですが、アース線がつなげるコンセントがありません。 わが家は築45年以上経つ一戸建てで、鉄筋ブロック建ての2階部分です。 取り扱い説明書にはアース線に接続のことと書かれていますが、ネット上では「アースをつないでない」という意見を多く見ました。しかしわが家は築年数がかなり経過しているので、同じような環境やワット数で、アース線をつながずに使用している方など、なにかアドバイスなど何でも構わないので、お願いしたいです。