- ベストアンサー
どちらを勧めますか?
光ファイバーの接続機器(ルーター?→名前が良くわかりません)が設置されている場所から約6メートル離れたところ(障害物はありません)にデスクトップのPCを置こうと思っています。 この場合、6メートルの長さのLANケーブルを使ってPCと繋げる方法と、無線で飛ばす機器(無線ルーター?→やっぱ名前がわかりません)で繋ぐ方法と、どちらが通信速度のロスが少ないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6mの距離でも有線の方が無線より速いです。 我が家の環境なので参考程度ですが、 同じ部屋(6畳間・障害物無し)でLANケーブル(2m)の有線接続で速度60Mbps、無線LAN(IEEE802.11g)で30Mbpsで速度半減です。 隣の部屋のノートパソコン、途中にドア、壁あり、木造の条件、距離10m。 無線接続で20Mbps程度、20mのケーブルで接続したら 60Mbps前後で同じ部屋とほとんど変わらず。 1階と2階、無線で接続可能ですが速度は10Mbps出たら いいところで、電波状態によってやや接続が不安定 になることも。有線は遠すぎるので検証していません。 家の外、庭で無線接続、非常に遅い1mbps、時々接続が切れる。家の前の道路、30m離れた隣の家では 接続不能。 パソコンはP4 2.8Ghz、使用ルーターはBUFFALOの WHR2-G54/Pです。有線96.5M、無線54Mとのことですが 実際はこんなに出ません。 使用回線は関西電力のeoホームファイバーで、 公称は上下100Mですが、実際はそんなに出ません、 特に上りは20M程度です。 光回線、無線ルーターとも話し半分程度です、 過度の期待はされないほうが良いと思います。 6mの距離ならLANケーブルを勧めます、 複数のパソコンを持っていて、家中どこでも 接続したいなら無線でも問題無いですが 速度は落ちます。
その他の回答 (5)
- NaBa-NaBa
- ベストアンサー率48% (43/89)
#4です。訂正します。 誤「通信速度のロスは、距離に関わらず有線が勝ちます。」 正「通信速度は、距離に関わらず有線が勝ちます。」
- NaBa-NaBa
- ベストアンサー率48% (43/89)
通信速度のロスは、距離に関わらず有線が勝ちます。 (主流のタイプでは、LANとしての規格である時点で有線が勝ってますし、無線LANはノイズなどの影響での速度変化が激しいですから。) ですが、これはLANを使ってファイル転送を行った場合のお話です。ネットサーフィンするためだけに使う場合は、無線でも有線でも(基本的に)体感速度に違いは無いです。 コストも有線の方が安上がりですし、自分なら有線を使います。 部屋などの構造上、有線が無理なのであれば、無線を使えば良いです。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
デスクトップのPCなら、有線でしょう。無線のメリットはありません。
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
可能であれば、やはり有線接続ですね。 名称ですが、ルーター機能のあるものが無線LANルータ(無線LANブロードバンドルータ)、ルータ機能の無いものは無線LANアクセスポイントになります。
速度だけ考えるなら、ケーブルでしょうね。
お礼
この場をお借りして回答してくださった皆さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました。 やはり有線のほうが安定してるんですね。 6mのケーブルを引く通り道にある窓が掃き出しなので、床に這わすことができす、窓枠に沿ってニョロニョロつたわせることになりそうですが、経費の削減と速度を重視することにします。 返事が遅くなってしまって申し訳なかったですが、おかげで解決することができました。ありがとうございました。