• ベストアンサー

おすすめの映画

おすすめの映画を教えてください! 希望は、感動系、恋愛系ならは濃くなく薄くなく。 戦闘系も種類によりますが、激しくないやつ。 ホラーは嫌です。コメディとかも大丈夫です。どれも、最後は感動するみたいな感じだと嬉しいです。 こんな感じなんですが、いろいろ教えてほしいです。 ここは、邦画ですが、洋画も書いていただいてもいいです。 今まで、ゆっくり映画はあまり見なかったのですが、 最近見たいと思って質問しました。 最近見てよかったのは、バトルロワイアル(2)です。 藤原くん好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

「夏の庭」 お年寄りが好きな私は、この映画を観てボロボロ泣きました。 あと「異人たちとの夏」もオススメです。 是非!!!!!!!!!!!

その他の回答 (10)

noname#15039
noname#15039
回答No.10

邦画を挙げときますね。 「12人の優しい日本人」 「ターン」 「秘密」 どれもゆるやかに感動できる映画だと思います。

noname#8825
noname#8825
回答No.9

邦画ってことで、 「しこふんじゃった」 「Shall We dance?」 「ひみつの花園」 「ウォーター・ボーイズ」 「がんばっていきまっしょい!」 「地雷をふんだら、サヨウナラ」 「月光の囁き」 あたりはどうでしょう?

回答No.8

No.6で回答したものです。 映画のタイトルが間違っていました。申し訳ありません。初歩的なことを・・(。>0<。) プリティブロンドではなく、キューティブロンドです。

  • dolphin12
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.7

最後に感動が押し寄せる邦画で私が自信を持ってオススメするのが10月30日公開の「いま、会いにゆきます」です。 原作小説もとても良かったのですが、映画もとてもよかったです。 私は試写会で一足先に観られたのですが、公開されたらもう一度観に行くつもりです。 今年観た作品の中では一番好きです。 もし良かったら観に行ってくださいね。

参考URL:
http://www.ima-ai.com/index.html
回答No.6

有名所で、ロードオブザリング・ハリーポッターですね。 でも、私が個人的に好きでかならず涙してしまうのが、ディカプリオの「仮面の男」です。これは、ディカプリオファンの私でさえ、彼の脇を固めるベテラン俳優4人に大寒動した映画でした。 そして、「ブリティプロンド」も感動しました。とにかくひたむきな主人公に最後は励まされるし、感動するし、明るい気持ちになるし、ハッピーになれます。

参考URL:
http://www.foxjapan.com/movies/cutieblonde/
noname#14220
noname#14220
回答No.5

僕の中で質問に一番あっていると思うものは『プラトーン』という映画です。 率直に言うと、感動します!戦闘も激しくないです!少しコメディ入ってるかな? 以上ほんとにお勧めですから! ぜひ見てみてくださいね♪

  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.4

 こんにちわ  『壬生義士伝』は観ましたか?読書のカテゴリーで読んだ人がみんな泣けると一押しでしたので、DVD借りて観たら、十分泣けて感動します。満足度100%って感じです。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.3

サマーストーリー(88英)一夏の恋と、その悲しい終末を描いた傑作です。 マイライフ・アズ・ア・ドッグ(85スウェーデン)少年の一夏の成長を描いた切ない話です。 さらば、わが愛 覇王別姫(93香港)文化革命時の中国を舞台に、男女3人の悲しい愛の物語です。 ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。 レインマン(88米)兄弟の絆を描く感動の作品です。 フォレスト・ガンプ 一期一会(94米)ダウン症の青年の奇跡と愛の超感動作。 ショーシャンクの空に(94米)無罪にもかかわらず刑務所に入れられた銀行マンが絶望から立ち直り、人生を切り開いていく感動作。 スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。 パーフェクト・ワールド(93米)ある犯罪者の悲しいストーリー。 テス(79伊・仏)美しい背景を舞台に愛と悲しみのストーリーが描かれます。 ガープの世界(82米)シングルマザーから生まれたガープの奇妙な人生と世情を描いた名作。 いまを生きる(89米)バーモントにある全寮制の名門進学校にやって来た、新任の英語教師の破天荒な授業とは。 アンドリューNDR114(99米)アンドロイドのアンドリューは人間にあこがれ自分の体を人間に似せて改造していくが・・・。 ピアノ・レッスン(93オーストラリア)ある女性とピアノにまつわる美しい映画です。 フライド・グリーン・トマト(91米)まだ人種差別の残る時代のアメリカを舞台に、強く生きようとする女性のストーリー。 グラン・ブルー(88仏)美しい海を舞台に、素潜りで競い合う2人の男と1人の女の感動のストーリー。 嵐が丘(92英)旧家「嵐が丘」の周りの人物達の数奇な運命。 太陽の帝国(87米)第二次大戦中、両親とはぐれ日本軍の捕虜となった貴族の少年は強く成長していく。 マイ・フレンド・フォーエバー(95米)ある日隣に越してきたエイズに感染した少年との切ない友情物語。 レナードの朝(90米)難病の治療に挑む医師に起こった奇跡とその後。 ステラ(90米)女手一つで必死に娘を育てる母と娘の絆。 ギルバート・グレイプ(93米)しがないよろず屋の店員が鬱屈した生活の中で、自分の人生を見つめ直す。 17歳のカルテ(99米)自殺未遂で精神病院に入院に入れられた、スザンナは病院内で新しい世界を見つけていく。 恋に焦がれて(92米)高校生のシェリルは、ボーリング場の受付でバイトをしている不良のリックと出会い、急速に進展していく2人だが、ある日シェリルが妊娠する。 恋する人魚たち(90米)奔放な愛に生きる母親とその娘たちのストーリー。 ウィンターピープル(87米)雪原の小さな村を舞台に、対立する両家の間に挟まれながらも、自らの愛を貫こうとする男女の悲しい物語。 シザーハンズ(90米)手がハサミの男の悲しい愛のストーリー。 シンドラーのリスト(93米)第二次大戦時のドイツ、実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。 春にして君を想う(91アイスランド・独・ノルウェー)故郷を目指す老人の穏やかで美しい話。 顔のない天使(93米)過去に事故により生徒を死なせ、また自分も顔半分に大火傷を負い元教師と、少年との心の交流を描くヒューマンドラマ。 レオン(94米・仏)殺し屋と少女の奇妙な同棲生活。 シラノ・ド・ベルジュラック(90ハンガリー・仏)文武に秀でたシラノは大きな鼻にコンプレックスを持っていたが、美しい女ロクサーヌに心を奪われる。 ラストエンペラー(87英・伊・中)中国最後の皇帝が送った数奇な運命。 フォエバー・フレンズ(88米)2人の女性の友情と人生を描いた感動作。 椿姫(37米)報われない愛に生きる男女の悲劇。 心の旅(91米)犯罪に巻き込まれ、体に障害を負ったエリートサラリーマンの家庭の感動的な話。 カラーパープル(85米)数奇な運命を送る二人の黒人姉妹の物語。 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(84米)禁酒法時代のアメリカでのし上がっていくユダヤ系ギャングを描く大作。 カサブランカ(42米)1940年代のフランス領モロッコを舞台に繰り広げられる愛憎劇。 マグダレーナ(88西ドイツ)熱心な神父の姿勢に感銘を受け人生を立て直そうとする女の物語。 マグノリアの花たち(89米)体の弱い妻は、自分の身も顧ず子供を産むが、そのために病の床に伏す。 太陽は夜も輝く(90伊)優れた男爵が公爵令嬢を娶るが、彼女は王の愛人であった。 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(94米)現在を生きるヴァンパイアの愛と悲しみの人生。 マルコムX(92米)黒人解放運動のリーダー、マルコムXの生涯を描いた伝記的作品。 理由(95米)大どんでん返しの奇想天外のストーリー。 ゲーム(97米)練りに練られたストーリーと、驚きの結末。 ファイナル・デスティネーション(2000米)これから乗る飛行機が爆発するヴィジョンを見た少年と6人の生存者達を翻弄する運命。 JSA(2000韓)南北朝鮮の国境で起きた事件の驚愕の真相とは? シュリ(99韓)諜報部の2人組が追う女スパイの意外な正体とその結末。 ブレードランナー(82米・香港)近未来、人間とほとんど見分けのつかないアンドロイドと人間達の愛憎の物語。 ガタカ(97米)遺伝子で人生が決められてしまう近未来のSF作品、劣った遺伝子を持つヴィンセントは優秀な遺伝子を入手し、夢を実現させようとする。 許されざる者(92米)老ガンマンが無法者を追う渋いストーリー。 リトル・ロマンス(79米)少年と少女の淡いラブストーリー。 秘密の花園(93米)両親の死によってインドからイギリスに来た少女メアリーは、閉ざされたままになっている庭園を見つける。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 tamasansanさんはご存じないかもしれませんが最近【オンラインDVDレンタル】という入会金\1,000-程度,月額\2,000-程度でDVDが借り放題のサービスがあります。全て郵送で受け取りを行い(切手代不要)で新作旧作問わず延滞料金なし,全国どこでも利用可能でPCとインターネットのみで入会手続き&退会手続き可能です。最安値のところは\1,974-(税込み)で利用できます。いちいちお店に借りたものを返しに行く煩わしさ,延滞料金を気にせず映画を見まくれます。下記HPをご覧ください。 「オンラインDVDレンタル徹底比較@R」 http://www.rental-dvd.net/ 下記映画サイトは既にレンタルリリース作品の映画検索には非常に役立ちます。 「キネマの見地」 http://www.cinz.net/ 感動系では以下ですかね。 ●『七人の侍』 http://www.toho-a-park.com/video/kurosawa/sichinin.html 1954年 日本 監督:黒澤明 主演:三船敏郎 志村喬 津島恵子 島崎雪子 藤原釜足 加東大介 木村功 『所詮1950年代の作品..白黒か...』と思ったら大間違い( ̄□ ̄;)!!【巨匠】黒澤明,このキャッチフレーズに偽りなしw(゜o゜)w オォー。故人黒澤明氏が何故に当時日本人を知らなかった人間にこの映画が受け入れられたか,何故に黒澤明が【巨匠】かがわかります。映画コメンテーターの【オスギ】のキャッチフレーズで言えば 『人間いつ死ぬかわかりませんが,この映画を見る前には死ねません(>_<")。』 という感じですね( ̄ー ̄)ニヤリッ。とにかく【1度見ろ!】,これしかいえませんねσ(^^)。 ●『レオン』 http://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/950307ydg.html 1994年 アメリカ(1994年 日本公開) 監督:リュック・ベッソン 主演:ジャン・レノ(代表作 RONIN) ナタリー・ポートマン(代表作 スター・ウォーズ Episode 1&2) ゲイリー・オールドマン(代表作 ハンニバル JFK) ある殺し屋とひょんなことからきっかけに知り合う事になった少女との奇妙なラブストーリー。年齢もすむ世界も全くかけ離れた世界の2人が少しずつ距離を縮め,それを見事に主演のジャン・レノとナタリー・ポートマンが演じています。ナタリー・ポートマンは当時子役でしたが素晴らしい演技ですね。 ●『ショーシャンクの空に』 http://www.paoon.com/film/alwsfroqh.html 1994年 アメリカ(1994年 日本公開) 監督:フランク・ダラボン 主演:ティム・ロビンス(代表作 隣人は静かに笑う) モーガン・フリーマン(代表作 セブン) 最早どこの映画サイトに行ってもトップ5には絶対~~~~にランクインしている映画です。ジャンルとしては感動物の部類に入るようですがサスペンスとしてのファクターもあり,ここ10年でかなりの名作として金字塔をたてています。しかしアカデミー賞に入っていないという歴史のハザマに埋もれた映画でもありますね。 ●『シュリ』 http://www.k-plaza.com/movie/en_mov_sa03.html 1999年 韓国(1999年 日本公開) 監督:カン・ジェギュ 主演:ハン・ソッキュ キム・ユンジン 日本に韓国映画のすごさをまざまざと見せつけ,日本映画が韓国映画に遠く及ばないと実感させられた作品です。韓国映画が日本で注目される最初の作品です。内容は南北問題をテーマにしたアクション&ラブストーリーですがよく練られた感動作品です。 主演女優のキム・ユンジンは2002年の日韓ワールドカップで藤原紀香と共に友好親善大使をしていたのでご存知かもしれません。 それではより良い映画環境である事をm(._.)m。

noname#8519
noname#8519
回答No.1

スィングガールズはいいですよー!!コメディってか・・・感動ってか・・・おもしろいですよ!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう