• ベストアンサー

手形発送について

支払手形を郵便で発送する際の封筒なのですが窓開き封筒を使うとまずいのでしょうか? 当社が手形を受け取る際には窓開き封筒で送付されることがあまりないのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1733
noname#1733
回答No.2

ホントにタマにですが、そう言うの(窓空き)を見かける事が有ります。丁度クレジットカ-ドの郵送時の様な立派(笑)な体裁で、丈夫な封筒で厚紙のA4程度の送付用紙です。 私もそうですが、大抵その様な環境には無いので、私の場合はやはり「窓空き」は使用していません。良く見るのはB6やA5程度の送付用紙、それとkyaezawaさんも仰るように「透ける」のを嫌い、別にもう一枚A4のコピ-用紙かなんかで覆うことが多いようですが、私の場合はいっそその送付用紙をA4で作成し、それに折り込んで送っています。 封筒の厚みが同じであった場合、色は白色よりもグレー等の有色の物が透けにくく、特にクラフト(茶封筒)ですと透けにくくて値段も安いので体裁は良くないですが、お薦めです。 あと、テ-プスティック付の封筒の場合、それで封印しても実は丁寧にはがせば綺麗にはがれる場合がありますので、手形などを郵送するときは私はその上にセロテープで封印しています。 それと絶対に簡易書留か書留で郵送した方が良いです。

mikurin
質問者

お礼

やはり従来通りの方法で郵送するようにします。 支払日に手形を送付する作業が結構大変で効率よく出来る方法を考えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

万が一の盗難などを考慮して、窓開き封筒は使わない方が良いでしょう。 そして、封筒が薄いと中身が透けて見えることが有りますから、そんなときには、要らない紙で包んで見えなくしましょう。 もちろん、郵送は書留郵便で発送します。 送り先が仕入れ先などのバあ場合は、会社によってはこの郵送料を、支払い代金から相殺する場合も有ります。

mikurin
質問者

お礼

窓開きを使うと支払明細書に住所を印刷し、折り込んで入れると別に封筒印刷をせずに済むので楽だと思ったのですが・・。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 手形うけとってくれないのですが・・・・

    こんにちは。 当社の支払いは62日手形ですが、 最近、外注業者が「現金にしてほしい」といい うけとってくれません。 理由は、当社の手形だと銀行がうけとってくれない というものですが、最近頻繁にあります。 金額は100万とか500万とかいろいろですが。 業種はマスコミですが、どうなんでしょう・・・・ これはひょっとして赤信号ですか? それとてもよくあることなのでしょうか。

  • 手形は何で送ればいいですか?

     手形を送るとき、何で送ればいいのでしょうか?  普通の郵便ではまずいと思いますが、簡易書留とかでも いいのでしょうか?  また手形の到着は、やっばり支払日に相手に到着している 必要があるのでしょうか?  今回、初めて手形を発行します。  基本的なことですいません。

  • 約束手形の発送方法について

    書留か、簡易書留か、配達記録か迷うのですが、 損害賠償額が、それぞれ、10万、5万、ゼロ。 損害賠償額ってのは、なにを請求できるのでしょうか? 大概、手形は額面10万超えるので、それぞれの損害賠償額満額請求できるのでしょうか?(書留なら10万満額) 印紙代とかの作成手数料だけしか請求できないのですか?? 1千万の手形を郵便局が無くして、もし換金など されたら怖くなります・・・・ 皆さんは何を使って発送されていますか??

  • 手形の取立て忘れ

     こんにちは。支払先より手形を取り立てるのを忘れたとの連絡がありました。過去にもそのようなケースがありましたが、その際は手形と交換に小切手をお渡ししていました。  さて、それは問題ないと思うのですが、今回は先方(当社の支払先=以下、A社)が手形を支払に利用したらしく、さらにその先の企業(以下、B社)が取り立てを忘れたとのことでした。  そこで質問ですが、その場合、B社と直接やりとりして手形と小切手をそのまま交換してもよいものなのでしょうか。あるいは、B社を通じて行なうべき、またはどちらかに一筆いただく等、何か必要なことはありますでしょうか。  ちなみに、手形と小切手を交換する場合は、必ず手形を先に受け取ってから小切手を発行しています。

  • 倒産会社の手形

    受取手形を裏書して、外注業者へ支払いをすませています。 今回、直近の手形が振出人の資金不足により不渡りとなりました。この手形以外に期日未到達の手形が30日刻みに3通あります。 この不渡りが確定していない手形も即座に買い戻す必要は、あるのでしょうか? 手形の流れは下記のようになっています。   振出人ー当社客先ー当社ー外注業者 不渡りは、確定していないですが同義的に外注業者へ支払った手形はすぐに買い戻すつもりですが、この手形を提示して正式に当社客先に支払いを求めることは、できるのでしょうか?  銀行からの不渡り通知を待っていなければいけないのでしょうか?     長々とすいません  アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 不渡りになった手形の第一裏書人について

    破産した会社が振出した手形を当社が第一裏書人となり仕入先の支払いに当てていたため、当社に請求がくる事になったので現金で振込む事にしました。その際の事で質問です。 相手先に入金の確認をしてもらった上で、手形と手形を渡した時に受け取った領収書を交換してもらうだけでいいでしょうか? また、返還してもらった手形はそのまま所持しておくだけで債権を証明する時に効力がありますか?        勉強不足ですみません。ご存知の方がおられましたらお願いいたします。 

  • 約束手形と同じような方法は無いのでしょうか?

    約束手形と同じような方法は無いのでしょうか? 他府県の方に期限までに必づお金を頂きたい場合、約束手形というものがあります。期限までに落ちなければ不渡りとなるシステムです。 ですが取引先が他府県の場合、郵便等で手形を送って頂いても、確かに封筒の中に入っていたかどうかの証明はできません。 他府県の相手と必ず支払いを約束できるような手段は無いのでしょうか? 金融システムに精通されている方が居られましたら宜しくお願いします。

  • 手形の受取について

    弊社はほとんど現金取引のため、手形はほとんど初心者です。 この度お取引先との手形取引が発生し、支払明細書が来ました。 そこに支払場所が書いてありました。 直接取りにいけない場合(郵送を希望する場合)、このまま何もしなければ 先方から手形を送っていただけるのでしょうか? それともこちらから希望しなければ(返信用封筒を送るなど)送ってはいただけないのでしょうか?

  • 手形の書留による郵送について

    はじめて手形を振り出すことになりました。 以前より、手形を受け取ることはあったのですが、振出すのは初めてです。 書留で送るのは判っているのですが、ただ封筒に入れて、郵便局の窓口に持込めばよいのでしょうか? なにか他にしなければいけない手続きとか無いのでしょうか? また、そのときに考えておかなければならないこととか、あるのでしょうか? 取引先などにも聞きにくいし、だれに相談したら良いやら困っております。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 商品発送の際の封筒

    オークションで発送に使用するための封筒を購入しようと思っています。(出品は全くの初心者です) 小物を定形外郵便やメール便で送る際の封筒はどのようなサイズを使うのが良いでしょうか? 発送に慣れてらっしゃる方、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう