• ベストアンサー

手話は万国共通?

ふと思ったのですが手話って万国共通なのですか?国によって手話は違うんですか?気になりましたので教えてください。

  • jeff
  • お礼率51% (58/113)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

このページには、「世界共通ではありません」とでていました。 http://www.deaf.or.jp/jasl/info/signlanguage.htm このページには、 人工的に作られた共通手話「ジェスチューノ」(GESTUNO)というのと、 自然発生的に生まれた共通手話があると載っていました。 http://ll.dge.toyota-ct.ac.jp/kamiya/jsl/kokusai.html

jeff
質問者

お礼

言語が千差万別なのに手話だけ世界共通なんてありえませんよね。さっそく教えてくださったホームページのほうにいってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • sgi622
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.7

脱線しますが 「手話」は義務教育の学校(ろう学校)では教えません。 「口話」を教えます。 つまり国の公認ではないものです

noname#5554
noname#5554
回答No.6

手話通訳の勉強をしているモノです。 手話には、アルファベットもあり、同じような形でも 国内外で意味が異なることが多々とあります。 また、みなさんがおっしゃっているように、 国内でも方言があり、同じ言葉を意味する手話の形が異なります。 また、同じ市内でも区が違ったり、隣県で口語は同じ場合でも、 手話が異なることもあります。 多くは、地名を表す場合の形が異なります。

jeff
質問者

お礼

本を色々と読んでみると各地の方言がのっていました。ちょっと考えてみると地域によって手話が違うのも当たり前ですよね。ありがとうございました。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

昔、手話を少しだけ覚えようとしたことがありました。 そのときに知ったのは日本国内でも地域によって異なる手話、方言、があるということです。 NHKの手話ニュースの手話とサンテレビの手話通訳とでは異なるのです(NHKは標準語手話、サンテレビは関西弁手話)。 ましてや世界では国ごとに、地域ごとにも全くことなります。 ゼスチャー発生的な手話にしても、文化背景によって同じ動きが全く別の意味になることも珍しくありませんからネ。 以上kawakawaでした

回答No.4

1.自然発生的なもの--食べる、寝る、見るなどの動作は通じます. 2.人為的---- 抽象語.などは通じません. 万国共通なものは 見てわかる動作のことばです。 もともとはその聾唖者が住んでいる地域で通じていれば良かったので、その地域の表現でしか通じないことが多い。 したがって世界共通ではありません. 聾唖者同士では、なれれば、すくに通じ合うことは出ます.それは聾唖者の立場の表現を使います.その場合のことばの順序は英語に近い表現になります.日本の手話でも健常者と聾唖者、聾唖者同士の手話はちがいます。YMCAでは東南アジアの共通の手話を構成しています。キリスト教は聖書の普及させるために共通手話を作る必要からできたので. 共通になっていると思います.  

  • kopanda
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.3

こんにちわ。 ちょっと、これに興味があった程度の者です。(^^; ちがいはあるとおもいます。 以前TVでやっていた食事のシーンで 日本では茶碗を持ってお箸で食べるしぐさをし、 外国のでは、パンにバターを塗るしぐさや、 ステーキをナイフで切るしぐさをしてました。 場合によって違うんでしょうけど。 完全解決にはなりませんね。失礼しました。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.2

国によって違います 日本国内でも違うようです

参考URL:
http://www.ricoh.co.jp/shuwa/qa/sekai.html

関連するQ&A

  • 手話は万国共通なのでしょうか

    妻が手話を習いたいといいだしました そこで思ったのですが、手話は日本でもアメリカEU、中国、ロシアでも意味は共通なのでしょうか どなたか教えてください

  • 共通語

    手話は万国共通語ですか、お願いします。

  • 死体に触れることを忌み嫌うのは万国共通ですか

    一般に日本人は人や動物の死体に触りたがりませんよね これが人間の本能的な感情なのか、それとも人為的に植えつけられた感情なのかを調べたいと思ってます? そこで、海外での生活経験のある方や海外出身の友人をお持ちの方にお聞きしたいのですが・・・ これって人種や宗教・歴史を問わず万国共通の感情ですか? いろんな国の実情をお聞きしたいので、 国名、宗教、人種なども分かる範囲でお聞かせください

  • この記号は万国共通ですか?「:=」

    大学の講義で := という今まで知らなかった記号が出てきました。 A:=B で、AをBによって定義するという意味だそうですがこれは万国共通の記号なのでしょうか?

  • 手話は世界共通のものですか

     教えて下さい。  手話は世界共通のものなのでしょうか。  それとも日本で使われているものは 日本語に基づいたものなのでしょうか、

  • 手話は世界共通語?

    この前から気になっていたのですが,手話って世界共通語ですか?それとも、日本語や英語のように地域によって全く違うのですか? もし、世界共通だったら便利だと思うのですが.

  • 英文法は万国共通?

    例えば、数学なんかは定理は万国共通ですよね。 それでは、英文法も万国共通なのでしょうか? 例えば、次の文です。 I want something to eat. この文は「私は何か食べたい。」 と訳すのが普通だと思います。しかし、文法的にはto eatという不定詞はsomethingを修飾する形容詞的用法と解釈されます。でも、意味的な流れに沿って、somethingは to eatの直接目的語になっているが、to eatの前に置かれているとは、少なくとも日本では誰もそういう解釈はしません。 そこで質問ですが、こういう不定詞の解釈は日本だけでなく万国共通なのでしょうか? おまけです。 What are you looking at? この文ではatは前置詞扱いですが、前置詞で終わっている文です。それでも、副詞扱いする人はいないと思います。

  • 手話について・・・

    手話って世界共通なのでしょうか? 手話で、外国人との会話は可能でしょうか? 英語の手話とか、ドイツ語の手話とかあるのでしょうか? わかる方いらっしゃったら教えてください。

  • 手話

    こんにちは。一つ質問があるのですが、 何故手話は、全世界共通ではないのでしょうか?

  • あのHサインは~万国共通サインて聞きますが本当ですか?

    ジャンケンでグーと同じ様に結んだ時 親指を「人指指と中指の間」に挟むサインは 万国共通のサインて本当ですか?