• ベストアンサー

幼稚園の面接に金髪にちかい茶髪の親

 ここでの質問かどうか迷いましたが・・ よく、金髪っぽい人が(元ヤンぽい)子供を幼稚園に入れようとしたとき、子供は関係ないから面接を合格になったりするのでしょうか?  これから、幼稚園を選ぼうとしていますが、以前ママ友になるのを拒否してしまったママさんが、家も近いことがあり、どうも同じ幼稚園に入る可能性が高く、それを根に持たれていたら、入園前の親子教室で一緒になったときに、私がいじめられるんじゃないかと思い不安です。前に会った時も無視されました。私もいけなかったのですが、一言ぐらいしか挨拶していない人にいきなり電話番号を聞かれ、遊ぼうと言われても、なにか自分とは違う感じだし、乗り気でなかったので、連絡しませんでした。  そういうことがあったので、むこうも怒っていると思います。でも・・。  だから、なるべく顔を合わせたくないのですが、幼稚園が一緒になったらどうしようと思っています。  お互い一番近い幼稚園が今悩んでいるところです。  一応、面接があるようなので、一か八かそこを選択していきたいのですが、そのママさんは金髪だから、もしかしたら落ちるかななどと嫌な考えもしてしまいます。  これは皆さんに怒られるかと思いますが、私の正直な気持ちです。ちなみに、幼稚園は私立の一般的な普通の市民が通わせるような幼稚園です。

noname#8145
noname#8145

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.3

こんにちは。 私もたぶん拒否するでしょうね、この場合。 それで根にもたれたほうはたまったもんじゃないですが。 まずその幼稚園は人数は多いんですか? うちの子の幼稚園は2年で100人ずつぐらいいたのですが、お話しなかった人、いっぱいいますよ。 お迎えにいってもだいたい決まった人とお話しますしね。 子供どうしが友達になってその延長で親も仲良くなるって感じだったので、もしお子さん同士が仲良くならなかったら一度もお話する機会がないかもしれませんよ。同じクラスであってもです。 それといじめるというのは例えばどういうことをされると思いますか? 親同士の付き合いってとても相性があえばわりと深くまでお付き合いすると思いますけど、それ以外はだいたい通り一遍のお付き合いになると思います。 できたとしたら悪口をいうぐらいかな? 他人のことを悪く言う人ってだんだんみんなから敬遠されますよ。 それにつきあって一緒に悪くいう人たちは孤立して、帰ってその人たちの方がかわいそうな目にあいます。 そういうことをされても大人の対応をしているほうが、他の方からみてもどっちが悪いのか、わかると思います。 これは私が経験した上でのお話なので、すべてにおいてあてはまるかどうか判断できませんが。 その幼稚園によるでしょうし、「金髪だから」というだけでは落ちることにはならないんじゃないでしょうか。 先々のことを考えて心配になる気持ちはすごくわかります。(私も取り越し苦労をするほうなので) でも質問者さんに他にわかってくれる友達がいて、毅然とした対応をしていれば、わかる人にはわかってもらえるんじゃないかなあと思います。 もし子供が・・と心配されるのもわかりますが、子供同士のいざこざは先生が入ってくれるので大丈夫だと思いますよ。イヤだと思ったらお互い近づかなくなりますし。 ただ一番いいのはお子さんのことを考えて幼稚園を選んであげることだと思います。 先々どうなるかなんてわからないですし。 案外うまくいったりするかもしれませんしね。

noname#8145
質問者

お礼

 その幼稚園の園庭開放には行ったことがあるのですが、実際の人数とかは調べてみようとしましたが、分かりませんでした。子供にも自分にもいいのはその幼稚園のような気がします。近いとお友達も園以外で遊べますので。  私が心配なのは、入園前に一年間、通わせようと思っているそこの園の親子教室です。親子で参加ですし、そのママさんのお友達もきっと近所の人がいると思いますので、一緒になったら、陰口とか、無視とかされそうで心配です。でも、気にしても、違うところに入るかも知れませんね。心配しすぎでしょうか? ありがとうごさいます。

その他の回答 (4)

noname#143036
noname#143036
回答No.5

こんにちは。 >一般的な普通の市民が通わせるような幼稚園 ということは、おそらく定員内なら「落ちる」ということはないのではないでしょうか。 いわゆる普通の幼稚園は「面接までしておいて落とす」ということはないと思います。 私の家からは6つの幼稚園に通えるのですが、どこも「条件にあてはまる」人しか願書を受け付けてもらえず、願書を受け取ってもらえたら整理券がもらえます。整理券ごとに面接です。面接までやって落とす園はこの近くではありません。 「条件」というのは園バスが通らない地域の人とか特殊な障害があるとか、です。 だからその方が希望して面接も受けたら入れると思います。 憂鬱なのはお察しします。 でも子供同士が仲良くなったら自然と解消することかもしれないですよ♪ 子供同士が仲良くなければそんなに交流も必要ないし。とにかくいい方向に行きますように。 私は子供の前で危ないことをしている人に猛烈に抗議したことがあります。そうしたら実は同じ学校のお母さんでした。息子が同じクラスになり、入学式にお互いに「げっ」って思ったけれど私のほうから「この前は言い方が悪かったです。ごめんなさい」って言ったら仲良くなれました。

noname#8145
質問者

お礼

 やはり、定員内で落とすようなことはありませんよね。私の市は幼稚園が少ないので集中する可能性はありますが、近いので入りやすいかも知れませんね。  もし、同じところで顔を合わせる機会が増えたら、それとなく挨拶でも出来るようになれたらお互いにとっていいかも知れません。    皆さん、ありがとうございました。

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.4

私は他にも幼稚園の候補があったので ズバリ、狙ってる幼稚園に「自分の事として」 外見と面接の因果関係を 電話質問してしまいましたw (学力不問の普通の町の幼稚園(私立)です) ・私は髪を赤く染めているのですが  黒くないといけませんかねえ? ・スーツなんてもってませんが  ジーパンで行ったら面接落とされますか? 答えは、「親御さんの見てくれで判断なんて しませんよ、でもあまりフケツな格好はしないで ください。子供がマネしますし他の保護者さんが 嫌な思いをしますから」との事でした。 私はフルタイムで働く事になってしまったので 保育園の待機まちに移行しましたが 元々他のお母さんと住む世界が違うような 特殊な家業なので、幼稚園だと◎◎ちゃんの ママ~みたいな付き合いをするのが 嫌なので保育園一本にしたましたが。 (なんとなく心配におもったのですが、 小学校は一緒になる心配は無いのですか?)

noname#8145
質問者

お礼

 小学校についてですが、まだ、希望の段階で何もいえないですが、小学校までに、別のところに家が買えたらいいなあと漠然と考えています。もし、希望が叶えば、心配ないと思います。そして、こちらは男の子、あちらは女の子ですので、友達付き合いもないとは思います。  なんにしても、子供のことでの悩みって、本当に色んなところにありますね!自分のことではないけど、ほっておくことも出来ませんもんね。ありがとうございました。

noname#15689
noname#15689
回答No.2

お気持ちは何だかよく判ります。 外見の問題だけでなく、いかにも気が合わなさそうな人と付き合うのは苦痛です。 有名私立幼稚園をお受験するならば金髪はマズイですが・・・。 ご近所の普通の幼稚園ですよね。 少子化が進んでいますから、希望すれば誰でも入れる場合が多いです。 形式的に面接はするけれど、合格発表もせず、そのまま入園手続に入るとかですね。 地域によっては幼稚園不足が深刻化し、希望者が多すぎるので選考して落とすということもありえます。 その場合の基準はウチの周辺の場合、 ・身体的に弱い ・オムツが外れていない ・早生まれ ・遠すぎる、バスコースから外れている などの理由です。 親の外見が問題になり不合格というのは、残念ながら聞かないですね。 その金髪親子さんが同じ幼稚園を希望するのは確実なのでしょうか? たとえ同じ幼稚園に通うことになったとしても、そのママはおそらくすぐ、御自分の同類をみつけて遊び回るようになり、質問者さんには目もくれなくなるのではないかな。 経験上気さくに声をかけてくる人は一般的に、気が合わないと去るのも早いと感じます。 その幼稚園は質問者さんが良いと感じたんですよね。ご自分がお子さんを通わせたい!と感じる幼稚園に入れるのが一番ですね。

noname#8145
質問者

お礼

 その人は、見かけるときにはいつもヴィトンなので、ちょっと違うかな~っと思ってしまいました。人の趣味はそれぞれですし、わたしもヴィトンは好きですからそれはそれでいいのですが、生まれたばかりの子を連れてそれを持って歩くのは、私は違うなと思いました。 やはり、表向きの面接だけですよね。きっと・・。 残念ながら、JNanariさんに挙げて頂いた基準はどれも当てはまらず、ますます同じになる可能性が出てきました。でももしかしたら、保育園とかの可能性もありますし、確実ではありません。しかし、その人は近くの児童館であったとき、知り合いが結構いそうでしたので、同じところに行ったら、グループを作ってしまうと思います。

  • pico2pon
  • ベストアンサー率28% (55/193)
回答No.1

私はまだ子供がいませんが、 なんだかお気持ちはわかります^^; いくら人は見かけじゃないといってもやっぱりその人のヒトトナリというか、常識の有無が外見にでることもありますからね。(言葉遣いとか・・・) ただ金髪といってもいろいろありますから(笑)、元ヤンっぽく言葉遣いも悪く、明らかに常識のなさそうな親なら落ちるかもしれませんね。ただいたって普通のかたで「髪が金髪なだけ」なら問題ないかもしれません。 私なら・・・・ですが、 やっぱり人間関係悪いとこに毎日お向かい行くのは苦痛なので(子供もいじめられたら悲惨ですし!)他の幼稚園に変えると思います。多少遠くても・・・。 あまり参考にならなかったと思いますが^^;、よい方向へ進むといいですね。

noname#8145
質問者

お礼

外見で人を判断してはいけないということは承知でいたので、きっとお叱りを皆さんから受けると覚悟でいましたが、私の気持ちも分かって下さる方がいらっしゃったので、少し安心しました。 その人が言葉遣いが荒かったわけではないのですが、友達作りに必死になっているようでいやだなという事もあったので。少し遠いところにするか、近くがいいか思案しているところです。

関連するQ&A

  • 入園させる幼稚園を悩んでいます。

    来年幼稚園入園の子供がいます。 先日、私立の幼稚園の面接をしました。 面接後、入園許可がすぐ降り、その場で面接費のほかに入園料として2万7千円を支払いしました。 が、今になって他の幼稚園(同じく私立)も気になりだし、面接を受けたいと思っているのですが、先に受けた幼稚園に入園しない場合には入園料は戻ってくるのでしょうか?それとも幼稚園への投資になってしまうのでしょうか? 悩んでいる理由については、先に受けた幼稚園は、裸足保育で子供たちが伸び伸びとしていることと、家が近いのと、ママ友が沢山いるという理由で選びました。 今回もう一度面接を受けようと思っている幼稚園は、多少遠いですが、ママからの信頼が厚く、密度の濃い幼稚園のようですが、知り合いのママもいなく、すでに出来上がっているママ同士のグループに入っていけるかが心配です。どちらを選べばよいのか、毎日考えても結論が出ません。 どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 幼稚園のママ友がいない、転園したい

    年少からほとんど入園する私立幼稚園に、年中から入園しました。 転勤してきたためです。 約7ヶ月経ちますが、ママ友が全く出来ません。年少からのママ友の輪が出来ていて、私なんか眼中にないといった感じです。 親子行事も全く1人ぼっちです。 女子高のりのママ達が怖いです。本当に目線も合わせたくないくらい。 近くの公立幼稚園が1年保育ですべて年長からの入園となります。実は来年からこちらのほうに入園したほうがいいのか悩んでいます。すべてが年長からしか入園しないし、ママ友の輪もそれほど怖くはないのかなと。 全く自分自身のメリットのために簡単に転園を考えてしまう私が情けないのは、わかっていますが、本気で悩んでいます。子供は園にとけ込んでいるようです。 ちなみに、子供にとってのメリットは、公立幼稚園だと少人数なので先生の目が行き届いていること。 どんな意見でもいいので、なんでも答えください。宜しくお願いします。

  • ママ友といないとダメなの?

    常にママ友をおうちに誘って遊んだり、幼稚園の園庭開放へ一緒に行ったりするママって周りに多いなぁと思いました。園庭開放は親子だけで来てる人はほとんどいなくて、ママ友と一緒が9割近かったです。意外でした。 私は子供と自由に動きたいので、なんでもかんでもみんなと一緒って苦手で。 たまに子作りのタイミングも同じ時期にする人もいてちょっとびっくりです。 グループに入ってなかったら、親子共々避けられたりとか。 ママ同士ってつるんでないとダメなんですかね?

  • 悪口ばかり言う幼稚園ママとのつきあい

    子供が幼稚園に入る前からの知り合い親子が同じ幼稚園に通っています。 家も近く、数名のグループで入園前は遊んでいましたが、前々から他人の陰口悪口が非常に多い人で、話していてもほとんどがそういう話題でしたのでなんだか居心地の悪さ感じていましたが子供同士は仲がよかったのでつきあってきました。 入園してからも、会うたびに、あのお母さんはどうだこうだの話題ばかりで、最近ではわたしが仲良くなったお母さんのことも言い出すようになりました。 少し距離をおきたいなあと思っていたら、どうやらわたしのいないところではわたしのことも言っていたようです。しかも妄想した作り話も多々あるようです。 それを聞いてしまって、信頼できるママさんと一緒にとても驚いています。 ちなみに、この信頼できるママさんのことも、わたしには散々言っていました・・・ 彼女がどうしたいのかはわからないのですが、そうやって言っておきながら毎日メールがきたりランチに行こう、うちに遊びに来てよと誘ってきます。 正直、もうつきあいはやめたいのですが、子どもたちまで巻き込んでしまいたくないので穏便に少しずつ距離を置こうと思うのですが、毎日の誘いでなかなかそれも難しくつらいです。 こういう経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 彼女はとても被害者意識が強い人で、とても根に持つタイプだと思います。

  • ママ友トラブルの子供への影響

    来年の春、入園予定の子供をもつ者です。 去年から知り合いで、今年から習い事で一緒になったママさんをAさんとします。 親同士はそんなに気が合うわけではなく、子供同士が知り合ってすぐに盛り上がってしまったので、 親が付き添いで、習い事や幼稚園のプレなどでは、なんとなく一緒にいます。 ある日、そのAさんが、共通のママ友Bさん(習い事で一緒の)の愚痴を言ってきたので、 私も同じようなことを思っていたので、お互い愚痴をこぼし合いました。 すると、次の習い事の時から、急にその愚痴をお互いにこぼして合っていたママ友Bさんと 親子でべったりするようになり、Bさんの態度も変になりました。 私の子供は相変わらずAさんの子の所へ行くのですが、 Bさんの子とべったりで入れてもらえない時期が続いて、子供が戸惑っていたので、 私は「色々なお友達と遊ぶとお友達増えて楽しいよ!」と我が子にアドバイスをすると、 私が他にも仲良くしているママ友CさんとDさんの子と楽しく遊ぶようになりました。 ちなみに、Bさんのみ、別の幼稚園に入園します。 すると、最近になって、急にAさんの子が、気が向くと、 習い事の時はうちの子に寄って来るようになったのですが、 幼稚園のプレでは他の子と遊び、うちの子とは遊ばないので、 我が子は戸惑った表情で、それをじっと見ていたりします。 なんだか、子供が振り回されてしまっていて、 Aさんの子がいる集まりでは、相手の様子を伺っているのか、あまり楽しめません。 せっかく幼稚園に入園する前に、こんな変なトラブルになってしまい、 親子共々振り回されて疲れてきています。 子供の今後の成長に悪い影響を及ぼしてしまいそうな気がして、少し混乱しています。 今後、どのようにしていけばよいでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • ママ友の親(父)が亡くなりました。

    ママ友の親(父)が亡くなりました。 香典やお通夜、お葬式はどうしたらいいのでしょうか? ママ友の実家は近くです。 今、子供は小学2年生で保育園(2歳くらい)からの付き合いです。 ママ友の母親とは面識があります。 児童クラブの親子キャンプがあり、一緒に行くようにしていたのですが、父親が亡くなり キャンプへ行く日がお通夜だそうで キャンプへ行けなくなった。とメールがありました。 私たちはキャンプへ行くので、お通夜やお葬式には出れないので、代わりに誰かに届けてもらうか、後日 香典を届けるのか どうしたらいいのでしょうか? その場合 香典はいくらぐらいでしょうか? ほかの子供の友達の親とは 会ったら話す程度で携帯番号やアドレスを知らないので ほかの人がどうするのかも わかりません。 どうすればいいか教えてください。

  • 親兄妹が一番って旦那さんいますか?

    ママ友の旦那さんなんですが、週末ママ友と子供と一緒に出かけたり、家族の為には休みを取らないのに、ママ友旦那さんの両親や兄妹が一緒だと休みを取りママ友と子供と出かけるそうです。ママ友が皆でお出かけしたい、とお願いして珍しくOKを出したと思ったら、旦那さんの妹がついてきたそうです。 ママ友旦那さんとその妹(ママ友にとっては義理の妹)は凄く仲が良いらしく、週末は頻繁に妹と出かけ、ママ友と旦那さんが暮らす家のリフォームをするときも、打ち合わせはその妹さん同伴で、旦那さんは奥さん(ママ友)ではなく、妹さんにどう思うのか意見を求め、挙句旦那さんと妹さんでどんな風にするのか勝手に決めてしまったそうです。 ちょっとドン引きしました。ママ友に怒らないのか聞きましたが、何度話し合っても変わらないとかで・・・。奥さん子供よりも妹優先とか、どんな価値観の持ち主なんでしょうか?

  • 今春から幼稚園へ入園予定、親の私が憂鬱な気分

    この春から幼稚園に入園予定の3歳児の息子がいます。 もう、すでに面接も終わり、入園料も支払ましたが、今になって迷ってきました。 それは、友人に聞いたところ、幼稚園はママさん同士の集まりが多く、やる事も多くて大変。 一方、保育園は働くママさんのためのものなので、そこまでママさん同士で集まる事や、やる事も少ないとの事。 私は、この地に越してきてまだ1年足らずで、ママ友も話せる人もいません。 さらにすでに41歳と高齢なもので、幼稚園の園庭解放に行ったものの、周りは若いママさんばかり、さらにグループ化していて、その日は逃げるように帰ってしまいました。 私自身、人見知りでなかなか輪の中に入っていくのが苦手なもので、ママさん同士の集まりが多いと聞くと、その中に入っていけるだろうかと、とても不安になってきました。 それで、今更ながら保育園に入れて、パートでもして働こうかとも考えています。 しかし、今でも子供とべったりの生活で、いつも自分の時間が少しでも欲しいと思っているのに、働くとなるとさらに自分の時間がなくなって、たとえ、週に3日、3時間程度のパートをしても、私自身、要領が悪いため、自分の時間がとれずイライラするのではないかと心配もします。 もちろん、子供が通う園で、子供が主役、子供にとってどうなのかが一番重要なのは分かっていますが、親の出番が多いぶん、親にとっても合う合わないって大事なのかなぁって思います。 このような私には幼稚園と保育園、どちらが向いていると思いますか?

  • 幼稚園の見学・園庭開放について

    来春から入園の子どもがおります。 今月、通える範囲の複数の園で、見学会、園庭開放等が行われるため、 一通り足を運んでみようと考えております。 ふと思ったのですが、このような行事は、皆さんママ友同士で誘い合って参加するのが普通ですか? 私は他の土地から越してきて一年未満で、特に親しいママ友や知り合いもおらず、 主人が行けない日程のときは、2歳の娘と下の子どもと3人で行くつもりです。 元々、人付き合いが下手で人見知り、正直言って「ママ友」を積極的に作ろうと思ったこともありません…。 私たち親子だけぽつんと孤立してしまって、なにあの人、ひとり? という感じになってしまったらと 思うと急に不安になってきました…。

  • 小学生の茶髪金髪の是非と現状

    最近、小学生の子供で茶髪やひどい時は金髪の子供を見かけることがあります。 私が子供の頃の感覚だとありえない現象でビックリしております。 自分のことで申し訳ないですが、私が小学生のころはとにかく、「みんな、一緒」を教師に求められました。 例えば鉛筆一つとっても柄や絵が入ってるものだと、たとえ親が購入したものであっても、取り上げられ、みんなの前で立たされ、その場で叱責されました。ある時は運動会の騎馬戦に宗教上の理由で参加できない生徒を黒板の前に立たせて、皆の前で「なぜ、騎馬戦ができないのか?」を説明させられ泣き出す女の子さえもいました。 とにかく、良くも悪くも、それくらい「みんな、一緒」を求められました。 それだけに最近の小学校は以前より「全国的にリベラルな教育になったのかな?」と思ってしまいます。 小学生だから、ほとんどが親のすすめで染髪していると思いますが、小学校の教育現場ではどのように指導しているのか?それとも、最近は染髪くらいだったらOKなのでしょうか? また、小学生の染髪自体が別に悪いことでもないのでしょうか?