• ベストアンサー

勉強の仕方

私は今大学を半年休学しています。理由は自分の行きたい大学をもう一回受けることです。もう4ヶ月しか時間がなくその間に下がってしまった学力を元に戻さなければなりません。私の行きたい大学は今通っている大学よりも偏差値が20ぐらい違います。あと4ヶ月どのような勉強をしたらいいのか分かりません。どうか教えてください。ちなみに私が行きたい大学は私立文型です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は、基本的なことをもう一度おさらいすることからスタートした方が良いのではと思います。 英語だったら英文法の基礎をおさらいしながら、毎日英語長文を大問1題(一度やった問題でもOKだと思います。復習は大事だからね。)は解く。 国語だったら古文の文法をおさらいしながら、できるだけ毎日現代文大問1題と古文大問1題にチャレンジ。 ・・・てな感じで、まずは入試問題を解く道具をきちんと揃えた方が結果的には仕上がりが早いのではと。 過去問題だけでは、テクニック偏重になってしまい、傾向が変わってしまった時にピンチです・・・。 でも、「国語で文学史はバンバン出る。」とか「英語で会話表現がでる。」などといった大きな傾向は今のうちから把握しておきましょう。実際に解くのは、ぶっちゃけ、12月になってからでも遅くないと思います。 あと、暗記物は努力に比例して頭に入るものだから、気合い入れてやりましょう。英単語・イディオム・漢字・古文単語・重要語句・評論用語など・・・。 個人的には、結局は体系的に積み上げていかないと 運に左右されてしまうと思うのです。 休学までして受験するなら、できるだけガチガチで いきたいはずなので、そのためには近道を探す時間を勉強する時間にあてた方が良いと思いますよ。 みなさんの意見と反対方向ではありますが、参考程度にということで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#20509
noname#20509
回答No.7

 限られた時間で勉強をするには、意識して「読む、書く、考える」のスピードを上げること。    時間は上手に使う事。工夫の余地はまだあるはず。  一教科を長時間するとだれて能率が悪い、短時間で片付けることを心がける。  ネガティブシンキングはやめること、やる気が失せるから。  気分転換や、その日の、がんばった自分へのささやかな御褒美は忘れずに。(緊張と弛緩のバランスが大事)  最後に、風邪には気をつけてベストコンディションで臨む事。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.5

大学卒業して8年、先日酔っ払いながら、テレビもつけセンター過去問英語と国語をやってみたら、9割近く取れた者です。 げ!受験時代より実力が上がっているやんけ!? 大人になってやってみると、センターって簡単なテストだったと改めて気付きました! 私の場合は、ふだんの生活に英語やら国語やら日本史やらを趣味として勉強している程度です。頭はよくありません。もちろん受験英語とか受験国語ではなく、ふつうの新聞や英字新聞程度です。たまに参考書も見ますが・・・。 たとえばTOEICレベルの英語からして見れば、センター英語なんてこどものレベルです。私のTOEIC点数はまだまだ800点で低いですが・・・。ケアレスがなければセンター英語は200点取れますよ。 国語も大人になって考える力がついてくると、難解な語句がわかり、正解率が高まります。国語は受験国語だけでは実力が上がらないと思います。私には時間が必要だったと思います。4ヶ月では厳しいかな・・・。 日本史は興味もってしまえばこっちのものです。いまはNHKでやっていたり、書物もたくさんあったり、ゲームもあるので自然とあらゆる時代に詳しくなります。 坂本竜馬は会社を作ったんですよね。亀山社中というんです。知っています? ↑こういうことは勉強している大人ならピークの受験生より詳しいですよ。 つまり受験勉強らしい勉強もいいのですが、ふだんからしっかり勉強していれば偏差値20程度恐くないということです。逆に受験勉強にとらわれていると、中得点は取れても高得点は無理なような気がします。 奇をてらう方法ですが、このような方法もあることをお知りおきください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coranevil
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.4

初めまして。 偏差値が20ぐらい違うということですね。ということは、かなり偏差値の高い(60前後の)大学であろうと思います。 赤本ベースは他の回答者様と同意見です。また休学されているということですので、1日あたり(最低)8時間くらい勉強することを勧めます。さらにお節介なことを言いますと、他の誘惑を排除するために、図書館(など自習できるところ)に缶詰しましょう。 これだけやれば、出題範囲をかなり抜かりなくカバーできると思います。「それなりにやりきった!」という必勝の思いで、試験に臨めるのではないでしょうか。 ※蛇足ですが、最近の大学入試は様々な種類があります。一度、自分にはどれだけのチャンスがあるのか、調べてみて損はありません。AO入試などは、「休学している覚悟」をアピールできる、ひとつのチャンスです(出願期間が過ぎていればごめんなさい)。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.3

(~0~)こんばんは。 今通ってる大学の偏差値はどこが発表したものですか?それほど気にするものではないです。一般入試偏差値は実際に入学してる生徒のものとかけ離れてます(文型だと更に)。それに、来年はゆとり教育世代が現役生となり、チャンスです。 ということで国学院めざして頑張ってください。

mei-hong
質問者

お礼

参考になる意見ありがとうございました。少し気が楽になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jury
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

こんにちは。4ヶ月しかじゃなくて、4ヶ月も勉強する時間があるんですよ!時間はたっぷりあります。大丈夫!私の経験からですと、まず、その大学の過去問【赤本など)から出題傾向を分析して、受験科目のそれぞれをざっとひととおり見直してみる。それからその中で自分がちょっと苦手な部分を徹底的に勉強すればいいと思いますよ。人間には自分が知らない無限の力があるんですよ!がんばってくださいね!!

mei-hong
質問者

お礼

すごく参考になりました。前向きにがんばってみます。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.1

大学名は何ですか?

mei-hong
質問者

補足

國學院大學の文学部です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験の勉強

    ことし受験する高3です。 夏休みは、学校の補習位は行きましたが、自宅での学習が あまり出来ませんでした。 正直言って、もう絶望的ですか? ちなみに、大学は文型私大で神大レベルの大学を目安で、 自分の学力は偏差値55前後です。

  • 受験に向けての勉強法

    現在高校一年生で、今春高二になります。 一年の時は全く自宅学習をしていなかったので、かなり危機的状況です(特に数学!) まずは横浜国立大学あたりに入学できるくらいの学力がほしいのですが…。 因みに、志願校も文型か理系かもはっきり決まっていませんが、後々後悔したくないので文理両方の基礎力をつけたいと思っています。 自分の学力ですが、進研模試では英語と国語は60前後(全国での偏差値)でした。数学は40くらいだったかな…? なにか良い勉強法などをアドバイスください。

  • 効率の良い勉強の仕方

    中学一年生です。 難関高校合格を目ざして毎日7時間ぐらい勉強をしているのですが、 かけている時間のわりに成績がよくありません。 (高校受験 駿台学力テストで偏差値61前後) しかし毎日三時間だけ勉強している友達はいつも成績優秀です。 これは才能の問題なのでしょうか?勉強効率の問題なら、効果的な勉強法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 勉強の効率

    僕は今高2です。そして難関国立大学(偏差値73前後)を目指して頑張っています。 しかし実質僕の学力は偏差値60前後です。 平日は部活があり勉強時間は確保できて3時間半ぐらいです。 そこで質問ですが、勉強と休憩のサイクルはどれ位が最適ですか? また勉強は夜遅くまでやるのと、朝4時くらいに起きてやるのとどちらが効率的ですか?

  • 大学受験の勉強の仕方について

    私立経済学部の英語、国語、政経の大学受験の勉強の仕方についておしえてください。 あとお勧めの参考書も教えてください。 (偏差値43ぐらい) よろしくお願いします。

  • 今からの受験勉強

    高3女子なんですが、目的がないために ずっと進路をどうすればいいかわからなくて迷っていたんですが やっぱり大学進学がいいのかなとやっと思いました。 ですが今まで目的がないことを言い訳にやる気もでなくて ろくに勉強をしてきませんでした。 時間は私立を受けるのでまだ一ヶ月近くあります。 今からどのような勉強をすればいいでしょうか。。 入りたい大学は具体的に決まっていないですが 今の学力で入れるような大学ではなく (以前受けた模試の結果から特に勉強しなくても入れる大学がいくつかありそうでした) 勉強して入れるところに入りたいと思ってます。 こんな質問の仕方でいいかわからないですが… よろしくお願いします!m(_ _)m

  • それぞれの偏差値での成績の伸び方について

    大学受験においての質問です 偏差値が低い人より高い人の方が、偏差値は伸びにくいという話を伺います もちろんその理屈は分かりますが、具体的にどの程度の差が出るのでしょうか? 例えば、 ・偏差値30 ・偏差値40 ・偏差値50 ・偏差値60 ・偏差値70 のそれぞれの状態から、同じ人間が1ヶ月の間、毎日10時間勉強したらそれぞれ、どの程度偏差値は伸びるのでしょうか? おおよその予想でも構いませんので答えていただけたら幸いです 例:30→○○ のような形で答えていただけるとありがたいです ※偏差値に準ずる学力以外の条件は全て同じだということ、 また、それぞれの偏差値でそれに適した勉強を行うこと、 地頭については、上記の全ての状態においてごく平均的な人間と同等ということを前提とします 勉強時間は「休憩を含んだ10時間」ではなく「きちんと勉強した10時間」です 偏差値は私立文系で使う 国語・英語・日本史 の3科目の偏差値でお願いします 是非回答よろしくお願いします

  • 偏差値や勉強のことや大学入試について教えてください

    現在、中2ですが、偏差値が30ととても低いです。それで54のとこの高校をめざしてるのですが、1年と半年でどのくらいまで伸びますか?高校受験のときはみなさん平均何時間勉強してますか? 後、大学の入試は公立だったら、5教科、私立だったら、3教科ですか?

  • 英語の勉強の仕方

    今大学の試験期間中で 多分今回のは落ちたと思うので 3月にもう1回テストがあるのでそれに向けて勉強します 英語の偏差値23 志望校の偏差値は44の理系 具体的に何の参考書をどのようにやればいいでしょうか?? お願いします。教えて下さい。

  • 英語の勉強の仕方

    今大学の試験期間中で 多分今回のは落ちたと思うので 3月にもう1回テストがあるのでそれに向けて勉強します 英語の偏差値23 志望校の偏差値は44の理系 具体的に何の参考書をどのようにやればいいでしょうか?? お願いします。教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の私は整理整頓や言葉の順序の問題に悩んでいます。
  • 学校で面接練習をするために行った際、言葉の順序がおかしいと指摘されました。
  • 部屋も整理できずにプリントが溢れるほどのゴミ屋敷状態です。馬鹿なのでしょうか?
回答を見る