• 締切済み

朗読の原稿を探しているのですが…

 私の学校ではもうすぐ学校祭があります。そこで朗読の発表をする機会があるのですが、原稿がなかなか見つかりません。  朗読だと聞いている人が眠ってしまったり、話をうまく聞いてもらえないことがよくあるので、さらっと終わって、なおかつインパクトのある、(また、時間があまりないので)1作品が5分以内で読み終わるくらいの長さのものを探しています。  短編集や、ショートショート、詩、その他諸々で、何かお勧めのものがあれば教えてください。

みんなの回答

  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.3

親戚の者が朗読会に参加しています。一度発表会を聴きに行ったのですが、その時の演目は以下のものでした。 中原中也 谷川俊太郎 平家物語「祇王」 新川和江  樋口一葉「にごりえ」 夏目漱石「夢十夜」 五分以内ということですと、詩が良いだろうと思います。 短編でも、それを朗読するには五分では足りないと思います。で、基本的に短編は言葉が凝縮されている(はず)ですので、下手に半分だけ抜き出すようなことは賛成できません。わたしは夢十夜、とても好きですが、例えば第一夜を半分だけというのは、なんだかとても無残に感じます。 逆に長編の、自分の心に一番響く部分を、という形なら抜き出しもいいかと思いますが。 朗読で大事なのは内容よりも言葉の響きでしょう。 それこそ「声に出して読みたい日本語」が参考になるんじゃないですか?普通の散文ではなくて、表現に気を使ったものがいいですね。 詩か、あるいは古典文学をおすすめします。 三好達治「鴉」 オマル・ハイヤーム「ルバイヤート」 平家物語・序文 奥の細道「平泉の段」 白居易「長恨歌」(漢詩は宝庫でしょう) などなどなど。上に挙げたものに限らず、ぱらぱらと読んでみて、お好きな部分を選べば良いと思います。 さらに、複数人で行う場合。詩と短歌をとりまぜて、順番と照明をちょっといじれば、なかなか面白いものになりそうですよ。(一人だと少々演技力が必要……) 北村薫「夜の蝉」(創元推理文庫)の冒頭部分が参考になると思います。登場人物の一人が詩吟部?に入っていて、発表会の場面ですから。 せっかくならば、ちょっと凝ってみては?

grinda
質問者

お礼

参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  • hibaripp
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

#2です。 新潮文庫「O.ヘンリ短編集(全3巻)」を見てみました。 一番短いのは 第2巻に収録されている「二十年後」、この巻には有名な「賢者の贈り物」も入っています。それと第3巻の「最後の一葉」は名作なので、ぜひ読んでみてください。 私たちも、いつか演ってみたいと思っています。 ギリシア神話の中のいくつかなども、短くてロマンチックで、すてきかもしれませんね。 アポロンに追いかけられて月桂樹になってしまった少女の話とか、うぬぼれが高じて水仙の花になってしまったナルシサスの話とか。

  • hibaripp
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

友人と二人で、「朗読&ピアノBGM」のユニットをやっています。 >さらっと終わって、なおかつインパクトのある、(また、時間があまりないので)1作品が5分以内で読み終わるくらいの長さのもの ↑ 私も これが理想だと思います。 そして、具体的に場面がヴィジュアルでイメージできるような内容のものがおすすめです。 5分間の朗読、というと、間合いなど考えるとA4の普通原稿にして 1枚半くらい。 ほんとに短いですよ。 でも、そんなぴったりな作品は なかなかありませんから、これと思った作品を 内容をそこなわないよう自分たちでさらに短くまとめて、すっきり仕立て直して演じることになります。 書面で見るとよく分かる文章でも、耳で聞くとゴチャゴチャしたり わかりづらかったりするので、文章のアレンジには かなり神経を使います。 私たちは、こうして出来た朗読に、ピアノ(時には管楽器その他も)でBGMをつけ、効果を盛り上げながら演じています。 学生さんとのことですので、宮沢賢治の短編など、言葉の響きもきれいですし いいのではないでしょうか? 「注文の多い料理店」など、ぜひとも音声だけで演じて欲しい作品です。 BGMや風の音、ドアのきしみなどの効果音を加えたら 効果抜群ですよ! あと、O.ヘンリの短編集は オチもあり、読み手の技量によってはあっと驚く効果をあげることができます。 お奨めは「二十年後」「よみがえった改心」「最後の一葉」「賢者の贈り物」。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894190192/qid=1097473971/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-7017772-8950643 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102072012/qid=1097474612/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7017772-8950643

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894190192/qid=1097473971/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-7017772-8950643
grinda
質問者

お礼

 自分達で作品をまとめるのも方法のひとつ、勉強になりました。宮沢賢治の童話はとても綺麗ですよね。私も小さい頃から宮沢さんの話がとても好きで何度も読んだりしていました…。声に出して読んでみるのもいいですね。  O.ヘンリの作品は読んだことがないのですが、参考にさせていただきます。  hibarippさんがやっている「朗読&ピアノBGM」のユニット、一度聞いてみたいものです。頑張ってください!ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高校生にむけて朗読するのにお薦めの作品があったら教えてください。 朗読

    高校生にむけて朗読するのにお薦めの作品があったら教えてください。 朗読して20~30分の短編小説をさがしています。 以前朗読した『よだかの星』は好評でした。 よろしくお願いします。

  • いい話、朗読させてください。

    今度学園祭で朗読をすることになりました。 それで既存ですと許可を取るのが大変らしいのでみなさんのちょっとしたいい話を朗読させてはいただけないでしょうか? 1分程度の簡単なもので大丈夫ですっ 自分たちの表現力で活かせるように頑張りますので伝えさせてください! 学校での発表なのでそれを理解の上、お話をくださると嬉しいです。

  • 心の疲れた人に、朗読するのにおすすめの短い話

    こんにちは。 朗読できる短編のお話を探していて、こちらで質問もさせて頂いているのですが 有名な芥川の蜜柑はどうかと考えました。 芥川が実際に体験したエッセイのようですが、短いながらも心に残る作品でした。 これは聞く側もなにかしら響くだろうかと思ったのですが 質問サイトなど見ると、内容をよく理解できない方もまあまあいるようで・・・。 え?だからなに?なんでそんな気持ちになってんの?という感じに。 感じるのは読み手次第なのですが、蜜柑はとてもわかりやすいと思うのです。 でも、やはり芥川は難しいのかな?と心配になり質問しました。 せっかく朗読する機会なので、誰でもわかる、そして心に響き残るものがいいなと考えます。 聞いて頂く相手は20代~30代ですが、精神的に未熟な方もおられます。 生きることに悩んでおられる方ばかりなので、少しでも心にひっかかってくれたらと。 長さは、長くて蜜柑くらい、それより短い方が好ましいです。 他になにかご存知であれば教えて頂きたいです。 詩でも絵本でも落語でも・・なんでも構いません。 また、もし貴方がはじめて蜜柑を朗読で聞くとすれば、嬉しいですか? もっとちがうのがよかったと感じますか? 人それぞれ、というのはわかっているのですが、ご意見お願いします。

  • 朗読作品

    小学生から成人までの方々に向けて、朗読をする機会を頂きました。 幅広いのですが、趣旨としては、子供に良いものを聞かせたいというものだそうで、作品選びを迷っています。 朗読というと、長いと飽きてしまうので、音楽なども入れながら、10分から15分ほどのものを予定しています。 子供が楽しく聞けて、なおかつ、大人も楽しめるというのが理想なのですが、どなかた、良い作品をご存じのかたがいらっしゃいましたら、教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 詩の朗読

    今度、小学校5年生でキャンプファイアをします。 第3部「送り火のつどい」で、詩の朗読を取り入れようとしているのですが、何かおすすめの詩があったら教えてください。「友情」とか「助け合い」、「自然の大切さ」にせまるものがいいかなあと思いますが、他のものでも構いません。 著作権もあると思うので、題名・作者だけでも結構です。(それも著作権?) よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 詩を朗読する時にバックで弾く曲について…

    ★★★観覧ありがとうございます★★★ 来週の金曜日(10月30日)に,私の学校で文化発表会があり、 私達生徒会執行委員は文化発表会で詩を朗読することになりました。 そして私が何かバックでピアノを弾くことになったのですが、良い曲が思い浮かびません。 ★3分弱くらいの曲(リピートできると嬉しいです) ★詩の朗読に合うようなゆったりした曲 ★楽譜が手に入りやすい曲(楽譜をネットでDLできそうな…) 上の条件に当てはまる曲は、何かないでしょうか。 練習期間があまりないので、ソナチネくらいのレベルが望ましいです; 何か思い浮かんだら、回答お願いします!

  • 一分程の朗読用の題材を探しています

    今度学校で一分程の朗読(暗唱かもしれませんが)をしなければならず、英語でいい題材が無いか探しています。 詩や物語などがいいのですが、何かいいものはありませんか?そんな難しくなく、(詩の場合でしたら)長くないものがいいのですが… 物語等でしたら長い物でもいいのですが、良い場面なんかを教えて頂けると更に助かります。 検索してみようにもどういうワードで探していいのやら…という感じでこちらに頼ることとなりました。 何かアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 朗読発表会のため、感動的なお話を探しています。

    朗読発表会のため、感動的なお話を探しています。 短編作品であれば(小説・戯曲・絵本など)何でも構いません。 お勧めの作品を教えて頂けませんか? かなり図書館、本屋を駆け回って読み漁り探したのですが 友人と私だけの力では中々これだ!という作品にたどり着けず、 どうにも困ってこちらに投稿してみることにしました。 皆様のご協力を頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 作品は、以下の条件のどれかに当てはまるとありがたく存じます。 ●ページ数であれば10~100P、音読した時に20分程度に収まる長さ。  (長い場合はカットできるかを考えれば大丈夫なので、目安程度にお考え下さい) 本1冊だと、長すぎてカットしきれない(紆余曲折の長さがあるからこそ、最後にグッとくるので) しかし、短すぎても内容が薄い…といったジレンマに陥っております。 短編で、1冊未満の長さのものですとありがたいです。 ●登場人物2人がメインのお話。 (女性同士、親子、少年、動物…女性が演じられるものであればOK。  男性も少し出てくるならOKですが、男性メインのものは避けたいです) 他の人物が出てきても構わないのですが、メインは2人が良いです。 ●対照的な2人。考え方・好みが違うからこそ、お互いの生き方が照らし出されるような関係。 ●女性同士の心理描写が巧み。 本音と建前が交錯して、「そういうのあるある~」と共感を呼んだり、 本音が出るがゆえの滑稽さにフッと笑ってしまうような、コミカルで明るい作品が好ましいです。 (女性同士の作品を探すと、浮気・不倫・妬みそねみといった暗くドロドロしたものが多かったので  そういうものではなく、友情や読後感がサッパリとしたものが良いと思っています) ●友情がある。 ●感動する。 ●面白い。 ●読後感が爽やか。 以上です。 切実に探しておりますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 面接で詩の朗読・・・・・・

    こんにちは。 先日は、ESの添削をしていただき、無事ES選考を通過いしました。 ありがとうございます。 次はとうとう第一次面接試験です。 個人面接で「3分間面接」をするそうです。 課題は「自己PRをして下さい。」とのこと。 ESに書いたことを掘り下げて自己PRをしようと思っています。 その企業の今年の採用したい!と思っているのは「ほかの人とは違う、異彩を放っている人」ESの中にも「私は○○について異彩を放っています 」という項目がありました。 私はそこに「自分をとことん表現すること」と書きました。 洋服で気に入ったものがなければ生地からデザインする 詩や小説を書いているというのを理由として挙げました それで、今回は何故自分を表現することが好きなのか。というのを説明したのです。 理由としては、自分を表現することは、自分自身に問いかけること。 それは人を理解しようとすることにとても似ているから。という方面に持っていこうと思っています。 (更に、心理学を勉強していて、人の話を聞くのは得意である。というのも話せたらいいかな。と思っています) しかし、それを文章で説明したのでは、3分で足りません。 そこで、学生時代に書いた詩(「あなたは輝いているよ」というのを、友人に、私自身に呼びかける詩)が、これを表現するのにぴったりなのです。 文芸誌で賞をとりました。 これを、感情をこめて面接で朗読しちゃおうというのを考えているのですが、何も持ち込みを許されてない面接で、詩を朗読するのは、あまり良い印象を与えないでしょうか?もちろん、事前事後に説明などは入れます。 多分200人以上が面接を受けるので、どれだけ普通の言葉で訴えかけても、インパクトにかけるのではないか。だから、短い詩にしたいというのもあります。 受ける企業は、総合繊維メーカーで、人事か企画を志望しています。

  • 4500文字の原稿用紙を暗記し(一語一句)、3分以内で

    4500文字の原稿用紙を暗記し(一語一句)、3分以内で 発表というテストがあります 発表は3月です。 まずなにからやって、どうしていけばよろしいでしょうか? かなり焦っています どうぞよろしくおねがいします。