• ベストアンサー

コロストラムのチュアブルについて

子供が風邪をひきやすいので補助としてサプリを与えようと探したところ、コロストラム(免疫ミルク)がいいと目にしました。子供用ですからチュアブルタイプになっているためか、この他の成分として「ソルビトール、キシリトール、ステアリン酸、ケイ酸」が含まれていました。 ソルビットやキシリトールは歯にはいいけど太りやすかったり難点もいろいろあると聞いたことがあります。 常用するのに問題はありますか?注意点などあれば教えてください。 それ以外に子供でも常用できるコロストラムのみのサプリはありますか? もちろん、風邪をひかせないように他の努力もしていますがサプリを続けて体質がよくなった意見もあるので試そうと思っています。  

  • faico
  • お礼率70% (35/50)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-toru
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.1

コロストラムは、母乳の初乳のことですが、サプリメントは出産牛の初乳を原料としているようです。 本来、大切な栄養素や、細菌に対する抗体成分を含んでいる重要なものです。 研究の実験対象が、成人で、1日量60gを使用しています。チュアブル程度の少量では、効果は疑問です。 お子さんにのみやすくて、免疫(抵抗力)を高めるものは、”まいたけ”がいいですよ。 スーパーで1パック200円くらいでしょう。 大人で1回30g、1週間に2回食べれば、明らかに免疫が高まります。 子供さんなら3分の1くらい。 煮ても焼いても有効成分は壊れません。 天日、または電子レンジで乾燥し、すりつぶして粉末にし、スープや味噌汁に入れても良いでしょう。

faico
質問者

お礼

まいたけですか!それならいろんな料理に使えそうですね。取り入れます。でもあれって洗う物でしょうか?

その他の回答 (1)

  • f-toru
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.2

まいたけは洗ってください。 お子さんの抵抗力(免疫)を強くするのに、牡蠣やナッツに含まれる亜鉛も助けになります。 お腹を綺麗にすることも大切で、友好な菌類の乳酸菌を含むヨーグルトのおやつもよいでしょう。 良くないのは、加工脂肪で、マーガリンに含まれる水素添加脂肪は免疫を弱めると言われています。

関連するQ&A

  • リン酸二カルシウムは飲んでも安全?

    リン酸二カルシウムは目に刺激があると聞くのですがサプリとして飲んでも安全なのでしょうか? 下記成分のあるサプリです 成分その他 微結晶セルロース、リン酸二カルシウム、メチルセルロース、ステアリン酸(植物性)、二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム。 リン酸二カルシウムの成分は石灰のみなのでしょうか? 石灰から作られるカルシウム補充用のサプリに使われている成分なのでしょうか?

  • 2ヶ月児風邪でしょうか?

    2ヶ月半の子供がいます。 昨日から鼻づまりと、鼻水、咳をしています。 最初は、鼻がフガフガいって苦しそうで、見ると鼻くそがつまっていたので、とりました。 今日になって、鼻水が出て、咳をたびたびします。 半年くらいは免疫で風邪をひかないと思っていたのですが、やはりこの症状は風邪でしょうか? 熱はありません。 ミルクもよく飲むしよく寝て、機嫌もいいです。 気になるので病院に連れて行こうかと思っていますが、 主人は病院へ行って、他の人の風邪等の菌をもらってきたらいけないからもう少し様子を見たら?といっています。 病院へ行った方がいいですか?

  • 職場で風邪ひきさんがいると、必ず、うつります・・・対策は?

    風邪ひきさんの側にいると、必ず、風邪がうつります。。。 食事も気をつけていて、弁当持参ですし、 食事事にVCサプリも服用します。 睡眠時間は6~8時間でシッカリとっています。 風邪への免疫力が上がるといわれるエキナセナを服用し (2週間服用したら1週間休止のサイクルを繰り返す) 1日、30分のウォーキングもしています。 外出から帰ると、うがいと手洗いは必ずしますし、 職場でも、満員電車に乗るので、 職場について直ぐに、うがい&手洗いをして業務につきます。 でも、隣の席の方が、ゴホン・ゴホン。鼻ズルズル。 熱がないので会社に着てるそうですが、 マスクもせずに、風の症状を出していると、 私は、風邪を引いてしまいます。 家庭でも、旦那か子供が風邪を引いていると、 寝室を分けてもらうなど、家庭内でマスクをするなど 対策を講じています。 家庭では徹底的に行うと大丈夫ですが、 職場では、どうしても、同僚や上司にマスクして欲しいとか 席を替わりたいなどとは言えず、8時間以上、 その場で過ごすためか、風邪をもらってしまいます。 私は風邪を引くと、どうしても長引いてしまうので 本当に嫌です。 今回も風邪を引いて1週間目です。 風邪の後期ですが、喉は痛いし、鼻も気になります。 病院へ行っても中々、完治しません・・・。 職場で風邪引きさんがいても、風邪をうつらないで済む方法を ご存知の方、教えてください。

  • 妊娠前・妊娠初期のサプリ摂取について

    1歳になる子供がいます。元気で11ヶ月でひとりあるきするまでは発達しています。 最近、妊娠中や妊娠前にしていた事をふと思い出し、不安になってしまいます。 一番心配なのは、サプリの摂取をしていた事です。 妊娠発覚(7週です)まで、以下のサプリを飲んでいました。 先生に聞くと、海外ではサプリ摂取なんて普通だし、大丈夫だと思いますよという曖昧な回答だったので、お分かりになる方教えて下さい。 【アサヒ ディアナチュラ 葉酸】 葉酸 400µg  ビタミンB6 3.0mg  ビタミンB12 6.0µg 【アサヒ ディアナチュラ 鉄】 葉酸 200µg  鉄 12.0mg  ビタミンC 80mg 【アサヒ ディアナチュラ ビタミンB群】 ビオチン 45µg  ビタミンB1 25.0mg  ビタミンB2 12.0mg  ビタミンB6 10.0mg  ビタミンB12 20.0µg  パントテン酸 5.5mg  ナイアシン 11mg  葉酸 200µg 【ネイチャーメイド(大塚製薬) L-カルニチン】 L-カルニチンL-酒石酸塩、セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸カルシウム 【サントリー セサミンEX DHA&EPA】 DHA/300mg EPA/100mg DPA/15mg セサミン/10mg ビタミンE/55mg 以上のサプリです。今考えてみると本当にいっぱい飲んでいたな・・・と後悔です。 これらの成分は、何か子供に影響ありますか?また、妊娠前から妊娠7週頃まで飲んでいましたが、この時期は胎児へサプリの成分は影響するのでしょうか? 教えて下さい。 .

  • 保育園に通い始め、何度も風邪をひきます

    まもなく2歳になる次男が保育園に入園しました。 4月入園ということで、3月上旬から慣らし保育を始めたのですが、 一日行って風邪をひき、次の日には発熱(38℃~39.5℃)して慣らし保育を中断し、1週間くらい自宅で休ませ完治して、保育園に行ってまたすぐ発熱・・・という状態を繰り返しています。 今まであまり風邪もひかない子どもだったのに、今は1週間に一度高熱を出しているので非常に心配です。 今までは冬で寒いこともあり、あまり外出もせず家で過ごしていたので、あまり免疫もないのかと思うのですが、冬になる前は子育て支援センターや親子教室などにも頻繁に参加していたにもかかわらず風邪などめったにひく子どもではありませんでした。 保育園は風邪を引きやすいものなのでしょうか。 それとも、息子が何か他の病気でしょうか。 病院では症状が風邪ですので(鼻水・咳・発熱)風邪薬と座薬が処方されるくらいです。 こういった症状で、心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 小学生の娘の体質改善

    7歳の娘です。 よく体調を崩します。体力がないのか、遊びすぎで疲れたり、旅行から帰ったら、だいたい何かしら、 病気をします。 夏は、必ず、毎年、咽頭炎やアデノウイルスに感染します。 2~3か月に一回は、高熱や嘔吐などかなりの頻度があります。 風邪をひくと、必ず、喉をやられるようで、熱も長引きます。 しかも、頭痛持ちで、疲れたりすると、頻繁に頭痛を訴えてきます。(私が頭痛持ちで・・・) 日ごろから栄養を取らせないといけないので、野菜嫌いでかなりの偏食ですが、何とか料理を工夫して無理してでも頑張って食べさせていますが、果物は、全くだめです。 上のお兄ちゃんは、何でも好き嫌いなく食べてくれし、体力もあるので、小学校低学年頃でも こんなに熱や病気をしたことがありません。 運動神経は、いいほうで、スイミングや体操、バレイ、などスポーツを習わせようとしましたが、本人が習い事は、全く行きたがらないので、無理に行かせるのはやめました。 病気で高熱を出して、頭痛を訴えられると、髄膜炎など、心配になってしまいます。 こんな娘に体力、免疫力をつけさせる方法があれば教えてください。  ・ 免疫力を高めたり、喉の粘膜を強くする、食材や料理方法  ・ 子どもの頭痛持ちを改善する方法(漢方、サプリ、ストレッチなども)  

  • 香港トラムなのですが。

    太古に行きたいのですが、停留所の目印になる建物や何かありますか? トラムは案内表示やアナウンスが流れないのでまったくわかりません。 多分下に地下鉄が走ってるので、駅を目印にしたほうがいいでしょうか?

  • トラムにハンドルがありました

    先日スエーデンのストックホルムに行きました。 市内移動でトラムに乗ったのですが運転席に自動車のような丸ハンドルがありました。 通常軌道を走る乗り物にはこのようなハンドルは必要ない物と思っていました。 どうしてストックホルムのトラムにはこれが着いているのか未だにわかりません。 また他の国にもこのようなハンドル付の乗り物はあるのでしょうか。 電車関係はよく知らないのでできればわかりやすい説明をお願いします。

  • パリのトラム

    モビリスを購入しようと思っています。これはトラムも乗れますか?

  • ナポリのトラムについて

    夏にナポリを旅行する予定の者です。 カプリ島の観光も計画しております。そのため中央駅付近から港まではトラムで行こうと思い、 調べているのですが、よくわからないので質問させて頂きました。 まず、ナポリは交通渋滞がひどいようですが、車の渋滞の影響を受けるのでしょうか? それともトラム専用の線路があり、渋滞していても運行には影響ないのでしょうか。 ホテルから歩いて港まで行くのは、ちょっと遠いのでトラムを利用してみようと考えているのですが、 もし渋滞にはまり時間がかかるのであれば、意味がないと思っています。 また、ナポリの交通局のホームページには、トラムの駅名は書いてあるのですが、 どこにどの駅があるのかわかりませんでした。中央駅に近い駅、 またベヴェレッロ港に近い駅の名前と場所が分かる方、教えてください。 できたら、所要時間もお願いします。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう