• ベストアンサー

走行中に・・・(×_×)

こんにちは。是非教えていただきたくメールしています。走行中に水温計が下がります。アイドリングはちゃんとしています。下がった状態はエンジンを始動したときと同じくらいにまで下がります。走行中に見てみると下がっていて、いつのまにかまた上がり、また下がっている、といった具合です。幸いなことに上がり過ぎることはないのですが、エンジンがかかりにくいことが多々あります。これも水温計と何か関係があってかかりにくいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro-Poo
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.5

#3です。 ヒーターの件ですが、自分の場合、完全な冷風にはならなかったのでディーラーで言われて気付いた程度でした。 温度は若干下がると言った方が良かったですね。 センサーや水温計の不良ってコトもあるかもしれませんね。 一番はディーラーに持っていくコトだと思います。 距離走っていれば不具合は出てくるものだと思います。軽の場合は普通車よりも負担は大きいので余計にかかる部分もあるかもしれません。 今回の水温計もそんな不具合の一つでは? 簡単に直るものだと良いですね。

tokomochi6
質問者

お礼

hiro-Pooさん 丁寧に教えていただきありがとうございました。 明日にでもディーラー・修理工場の方に行って見てもらうことにします。 私も簡単に直るものであればいいと思います^^

その他の回答 (4)

  • goo1326
  • ベストアンサー率27% (112/408)
回答No.4

少し古い車ですか? サーモスタットが開きっぱなしだと思います。 しかしエンジンがかかりにくいのと因果関係はありません。 エンジンのかかりにくいのは別要因でしょう。 質問の際は、車種や年式などを書いて頂けると みんな答えやすいと思います。

tokomochi6
質問者

補足

質問だけでなく、質問の仕方にもアドバイスいただきありがとうございます。車種は三菱のミニカです。年式ははっきりわかりませんが、走行距離は10万キロを越えています。今までも修理を繰り返し、だましだまし乗ってきた感じです。もう寿命なのでしょうか?この補足でまたお気づきの点ありましたら、教えていただきたいです。

  • hiro-Poo
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.3

多分ですが、サーモスタットの不良ではないかと思います。 自分の車もE/g始動後のアイドリングではメーターの真中くらいまで針が指していたのに、走り始めると針は完全に落ちていました。 車を停めておくと針が上がったり、走行中にヒーターをかけても風が冷たかったりしませんか? こうであれば、まずサーモを疑ってみてください。

tokomochi6
質問者

補足

アドバイスいただきありがとうございます。ヒーターのことなのですが、針が下がっても、ちゃんときいています。 私も不思議でしょうがないです。またお気づきの点ございましたら、教えていただきたいです。

回答No.2

停車中や超低速時に上がり、速度が上がり走行風が 当たると下がりませんか(電動ファンの車の場合) その場合、サーモスタットが開いたまま閉じないか 極端に開弁温度が低いと思われます。 工場でチェックしてもらいましょう。

tokomochi6
質問者

補足

アドバイスいただきありがとうございます。確かに停車中・低速時は安定していましたが、走り出すと下がっていました。説明が足りず申し訳ありません。電動ファンかどうかはわかりませんが、車種は三菱のミニカです。走行距離は10万キロを越えています。今までも修理を繰り返し、だましだまし乗っていたので、そろそろ限界なのかなと思っていましたが、この補足で何か気づいた点がありましたらまた教えていただきたいです。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

水温センサーの故障が怪しいです。

tokomochi6
質問者

お礼

一番早くアドバイスいただき、どうもありがとうございました。早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 99年式BMW318i

    ここ最近、エンジンが一発で掛からない際はアクセルを煽りながらでないと始動せず、エンジン始動からしばらくは加速がかなり鈍く、Dではべた踏みしても回転数も上がらず1速2速を使ってようやく走れる状態です。 水温計が正常値になる辺りでDでも通常走行可能になります。 本日は、朝一でエンジンを掛けた際、アイドリングで何度かエンストしてしまう状態になり、落ち着くまでアクセルを煽っておりました。 どの辺りの部品が怪しいかご教授いただければ幸いです。

  • セルボ 走行中エンストします

    セルボモード エンジンF6Aキャブ車両です。 走行中に急にエンジンが吹けなくなりエンストします。 エンジンが止まった後はすぐに再始動可能なのですが、エンジン回転が上がらず、1分位アイドリング状態で待つと再び走行できます。 アクセルを踏み込んだときや、上り坂等で症状が発生します。 エンスト直前にガス欠のような症状になるのですが・・・ 詳しい方宜しくお願いします

  • ディーゼルエンジン始動直後の回転数

    失礼します! 平成5年の日産サファリに乗っています。 北海道に住んでいますが、寒くなってくるこの時期からエンジンが冷えきった状態から始動するとアイドリングが不安定になり、最悪ストールします。 対処としてグローを十分に温め、アクセルを少し踏んだ状態でセルを回して始動しています。 ノンアクセルでのアイドリングは550~600rpm程度ですが、当然一気に1400rpmあたりまで回ります。 エンジンを労る方法としてエンジン始動直後は高回転まで回さず、アイドリングが落ち着くまである程度の暖機運転(1分ほど)をしたのち低回転域で暖機走行する、と心がけています。 そこで気になったのが 「この車にとっての低回転域、高回転域とはどのくらいなのか?」 また、 「十分に水温があがった際の1400rpmは低回転域だが、エンジン始動直後などの水温があがっていない場合の1400rpmは高回転にあたるのか?」 という点です。 タコメーターは6000rpmまで表記され、4200rpmあたりからレッドゾーンになっています。 誤解を招くと申し訳ないので先に説明させていただきますが、この質問は単にエンジンの仕組みの理解を深めたいだけであり、修理の必要性や方法、原因究明を問うものではございません。 ‥‥恐縮ですが回答いただけたら幸いです!

  • オーバークールについて

    H7式RA1 オデッセイですが水温計の上がりが遅いです。 エンジン始動後5分くらいで針は動きますが、走行中は常に下メモリに張り付いたままです。 水温センサーが壊れたかと思いアイドリング状態で約30分したところ中間まで上昇しました。 これってサーモスタットがおかしくなってオーバークール状態でしょうか? 確認の方法があったら教えて下さい。

  • 車のエンジン始動時のブースト圧について

    ターボ車を乗られている方に質問です。 私は必ずエンジン始動時は水温計が動くまでアイドリングをするのですが、 これまではほぼ一貫してエンジン始動時のブースト圧が-0.6ぐらいを指していました。 しかし、最近になって始動時のブースト圧が-0.4ぐらいを指す時があります。 しばらく経つとだんだん下がってきて-0.6に落ち着くのですが、 なぜこのようなムラがあるのでしょうか? ちなみに以上のような現象はどちらもエンジンが完全に冷え切った時でした。 違いがあるとすれば、昼間と朝の冷え切った時間帯の差ぐらいです。 ひょっとすると外気温度もブースト圧に関係あるのでしょうか? ターボ車で似たような現象がある方はいらっしゃいますか? 現在の車はスバルのWRX sti specCを乗っており、走行距離が1350kmぐらいです。 また走行時は何ら不具合を感じません。 皆様御回答をお願い致します。

  • こんにちは、

    こんにちは、 ホンダアクティーについて教えて下さい、 自分は11年式のHH3に乗っています、夏冬関係なくエンジンの始動時のアイドリングがとても高いです、しかも10~15分ほど高いままで、時間が経つか水温計が上がり始めるまで続きます、オートチョークの不具合でしょうか? それ以外は問題ありません、どなたか教えて下さい、宜しくお願いいたします。

  • 原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。

    原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。 水冷2ストの50ccスクーターなのですが、走行後エンジンを切って10分~15分後エンジンをかけるとアイドリングを保てず、即座にエンストしてしまいます。 もちろん、即座にアクセルをあおって発進すれば、フケが悪いですが走行でき、フケが良くなるとアイドリングも落ち着きます。(※走行1km位で正常になります。) 具体的には 1.まる1日以上乗ってない初回始動時 -> セル1発始動。アイドリング安定 2.走行後エンジンが暖まっている -> アイドリング安定。ただし始動時より、回転数が700~800回転高い。 3.エンジン切って10分~15分後再始動 -> セル1発始動。アイドリング保てずエンスト。 アイドリングは走行前の状態で2,000回転位にセットしてあります。 エンジン自体は初回始動時も再始動時もアイドリングが落ち着けば特に問題なくフケあがります。 オートチョーク辺りの故障でしょうか? 以前の質問では、オートチョークの故障はエンジンが極端にかかりづらくなるか、始動後アクセルをあおるとエンストするとあるので症状が一致しないのが気になります。 以上の状況から、推測できる問題箇所等があればアドバイスいただけると助かります。

  • LA-RB5244ボルボのオーバーヒート

    私はLA-RB5244ボルボに乗っていますが先日オーバーヒートしてしまいましたエンジンは始動してアイドリングではオーバーヒートせず走行でオーバーヒートします車を停止しアイドリングで温度はさがりますヒーターも効かない状態でサーモンスタッドを外しても同じです、どなたか詳しい方いましたら何が悪いのか教えて頂けたら幸いです宜しくお願いします。

  • 走行するまでの時間

    冬はエンジンが冷え切ってるためエンジンかけてからアイドリングして温めてから走行するべきですが冬はエンジンかけてから何分くらいしてから走行すればいいんですか? 夏は冬より短めですか?

  • タントエグゼ。エンジン始動時に水温計がグリーン(水温が低い)と表示され

    タントエグゼ。エンジン始動時に水温計がグリーン(水温が低い)と表示されるが?  いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  タントエグゼX(CVT) を利用しています。一日の始まり、たとえば前回の運転から12時間空けた後、エンジンを始動すると、夏場でも水温計が低温であることを示します。  この場合、アイドリングを1分~2分ほど続けると表示が消えるのですが、アイドリングの時間はなるべく短くしたいと考えています。  そこで質問です。  ●エンジン始動時に水温計がグリーン(低温)表示の場合、表示が消えないうちに発車することは適切ではないのか?  ●水温を、車や環境への影響を小さくすることは配慮しつつ、なるべく早く適性にしたい。どうしたらよいか?  教えてください。お願いします。