- 締切済み
- すぐに回答を!
PS2のことです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- yuhki_m
- ベストアンサー率30% (6/20)
まず、PS2の壊れる箇所と言うのは決まっています(というより壊れるように作っている?) 1、電源が入らなくなる 2、スピンドルモータが回らなくなる 3、ピックアップが逝かれる この3箇所です。チェック方法としては 1の場合、後ろの主電源を入れて、前面ボタンが光るかどうか確認。赤く光れば電源は大丈夫 2の場合、どのディスク(CD/DVD)を入れても読み込まない。シャカシャカと変な音がする(上級者) 3の場合、CDは読むけどDVDは読まない或いはその逆。 どの事例に当てはまるかにより、対処が変わってきます。 ちなみに、SONYに修理に出すと保障期限内でもなんだかんだ言われて金を請求されます。 修理に出すのなら福沢さん一人くらいの覚悟はしたほうが良いと思います。 SONY以外でも修理をしてくれるところはありますよ。 詳しくは『PS2 修理依頼』『PS2 ジャンク 修理』などで検索してください。 初心者の場合は修理に出すよりオークションに出して新しく買うというのが一番賢いと思いますが。 あくまで自分の経験、参考程度でお願いします。
- 回答No.1
- Ren-Ks
- ベストアンサー率44% (580/1305)
実記を調べることが出来ないので故障の原因については何とも言えませんが、修理に出すつもりならば分解はやめておきましょう。 保証規定により、分解すると無償修理は受けられなくなるはずです。
関連するQ&A
- ps2のコントローラが静電気で変に
ゲームの最中に「バチッ」と静電気がおきて、画面が少し暗くなり、操作できなくなりました。 その後、電源を切り最初からまた始めてみたのですが、スティックとスタートボタン以外何の反応もありません。 スタートボタンで画面はいくつか変わるのですが、例えば、名前の入力画面などは、勝手にカーソルが動き続けます。コントローラを抜き差しすると、次の画面などに変わります。 電源コンセントも抜いて時間を置いてみたのですが直りません。 壊れちゃったのでしょうか?まさか、本体も? ps2はSCPH-37000B コントローラはSCPH-10010です。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3の電源が切れない
今、PS3のコントローラーのPSボタンで本体の電源を入れたのですが、画面が真っ暗のままで、何もつきません。 コントローラの1234の赤い光も点滅したままです・・・ 電源を本体のボタンを長押しして切ろうと思いましたが、全く反応なしです。 中に入っているソフトは取り出すことができるんですが・・・ ゲームを始めるか、電源を落とすにはどうすればよいでしょうか?
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2のSIRENのゲームスタートボタン
PS2の「SIREN」のゲームをスタートさせる際のボタンを教えて下さい。 最初の画面は出てくるのですが、どのボタンを押してもスタートせず、PS2の故障かと思っていたのですが、他のソフト(「鬼武者3」)を試したところ、ゲームスタートできたのですが、○ボタンが反応しませんでした。 もし「SIREN」のゲームスタートも○ボタンなのであれば、コントローラーが壊れていると確定出来るのですが・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- PS2のコントローラー故障?
プレステ2(SCPH30000)を久しぶりに使用したのですが、SELECTボタン、STARTボタンは使用できるのですが、○□×△が使用できません。 ゲーム画面は、左下に目玉2の×マークがでています。 これは、コントローラの故障の表示でしょうか? コントローラー(DUALSHOK2)です。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2が壊れたかも
新・三国無双2をやろうとしたら、オープニング画面のスキップはできたのですが、メニュー選択画面で方向キー押しっぱなしのように項目がぐるぐるまわり、コントローラーに反応しなくなります。 試しに他のソフトを起動したら、スタートボタンは押せるのですが次画面でどのボタンにも無反応になります。 ソフトを入れない状態で起動したら、「ブラウザ」の画面までは立ち上がりますが、コントローラーはききません。 別のコントローラーでも同じ症状だったので、本体がおかしいと思うのですが、自分で直せるものでしょうか。それとも修理か買い替えの必要があるでしょうか。 本体は、型番はわかりませんが3年ほど前に新品で購入した黒のスケルトンです。アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2のコントローラー
つい最近、ゲームをやろうと思ってコントローラーを指して電源を入れたのですが右に動いて止まりません。 たまにスタートボタンが効くぐらいで後は全然ダメです。 友達に聞いたらコントローラーリセットっと言うのがあるらしいと聞きました。 すべてのキーを押しながら電源を入れるとか。 何か直す方法はありませんでしょうか。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3のコントローラが認識しません
先ほどPS3でゲームをやっていたのですが、 ゲーム中にワイヤレスにしたくなったので、USBを外してから、 いつものようにコントローラ(SIXAXIS)の点滅が始まって コントローラを認識するのを待っていました。 しかし、その後もずっと点滅が一向におさまらなくなり、 USBに繋げ直しても、点滅したままの状態となっています。 コントローラのボタンは、USBを繋げても、ワイヤレスにしても、 どのボタンも認識しなくなっています。(PSボタンも全く反応しません・・・) ゲームが途中なので、なんとかコントローラを認識させたいのですが、 何か回避方法はありますでしょうか? もう諦めて本体の電源を切るしかないでしょうか? 今はとりあえず、本体の電源を切らず、コントローラの充電が 切れるのを待っている状態です。 (充電が無くなってUSB繋いだら認識するかも?と思ったので・・)
- 締切済み
- プレイステーション
- PS2のコントローラーが
PS2のコントローラーが突然、動かなくなりました。 具体的にはコントローラーのSTART以外のボタンが全て効きません。 ゲームソフトを入れた所、普通に読み込みはします。また、DVDを入れても読み込みには問題無いようです。只、AVケーブルのAV MULTI OUTが少しグラついていますが映像出力はされているようです。 本体に問題があるのか、または単にコントローラーなのかどのようなケースが予想されるのでしょうか?因みに機種はSCPH30000で少し古いです。
- ベストアンサー
- プレイステーション