• ベストアンサー

来年の春から単身赴任です。何を準備すべきでしょうか?

故あって、来年の春から単身赴任となります。ちょくちょく家へ帰る事は出来ない距離です。 子供は6歳で来年春から小学生、とても残念ですが、離ればなれになります。それはしかたのないことと、諦めています。 とにかく、初めての事ですので、何を準備すべきかよくわかりません。 物とか、精神的な部分とか、何かアドバイスがあれば、御教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。いろいろとご不安のことと思います。  物についてですが、単身赴任者など、事前にその『モノ』を使用する期間がある程度分かっている場合や個人的な趣味よりも実用性を重視する『モノ』。モデルチェンジ・買い替えサイクルの早い『モノ』については、修理・メンテナンスの手間も要らず、最終的に処分をする時のリサイクル・廃棄料も必要がない『借りる』方がどちらかと言えば、コストパフォーマンスが高くなると思います。  最低限、調理器具(冷蔵庫、レンジ、電子レンジ、炊飯器、食器など),寝具、テレビがあればいいと思います。大抵レンタルショップで扱っていると思います。  それと、身近なところで前任者に聞くというのが、手っ取り早いかもしれませんね。

7327corona
質問者

お礼

レンタルという手もあるんですね。 現在、期間は全くわかりません。でも、最初はレンタルで過ごして、後々必要なものをそろえる手はありますね。 ところで、レンタルショップってどこにあるのでしょう? 見た事がないのですが。 とりあえずネットで調べてみます。 とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8412
noname#8412
回答No.2

赴任先でのお住まいは寮に入られるのでしょうか?それともマンションを借りられる のでしょうか?それによってそろえるものは違ってくると思います。彼が寮に入って いますが食堂・お風呂付ですし食事がまずくて口にあわないといった場合を除き、 キッチン用品・お風呂グッズ・トイレグッズ・洗濯機は必要なしですね。 ただ、茶碗やお箸、入浴時に自分が気に入って使うタオル・洗濯に使う洗剤などは 必要になります。マンションで一人住まいの場合料理をされるのでしたら当然キッチン 用品(フライパン・鍋・炊飯器・冷蔵庫・各種食器と調味料など)は必要でしょうし、 お風呂に関してもお風呂掃除グッズや蓋・入浴剤、それからおトイレ掃除グッズなど ご自身が住むのに困らない程度に必要最低限用意がいりますね。そういったことは生活上 個人差がありますからご自身の生活で必要になっているものをリストアップして できるだけ現地でやすいものを見つけたり、こちらから引越し車を出さなくても いいよう出費を押さえる事をオススメします。 それからちょくちょくご自宅へ戻られる事と思いますので帰るのに身体的にも時間的にも 経済的にも負担が少なく帰省できる方法やルート必要経費などは今のうちに調べて おいた方がいいかと思います。新幹線しか無理というわけではなく、バスの方が多少 時間がかかっても安かったり、本数が多かったり、故にぎりぎりまでお子さんといられる、 回数が多く会えるなどどういう方法で帰省するのがよいのか、今から検討しておく方が いいと思います。それから赴任日がある程度決まっているのでしたらそれまでの間に 日帰りでも旅行などお子さんが楽しめるような一日を過ごすプランを立てて お子さんと楽しい時間を増やしてあげてください。そうする事で少し遠くにいることが あっても大事に思ってくれているんだなぁーとお子さんも思うでしょうし、会えない日が 続いてもファックスしたり、メールを書いたり、電話などでやりとりをする事で お子さんとの距離が遠くならないように気遣う事も大事ですね。 仕事で赴任するのだから大変だとは思いますがそれはお子さんも重々分かって 我慢される事が多くあると思います。ですから、仕事だから仕方がないという 言葉が口癖にならないよう自分に課しましょう。頑張って、でも頑張りすぎないよう 大変ですが準備万端で赴任されてくださいね。単身赴任を地元で待つ一人からの ちっぽけな意見でした…。

7327corona
質問者

お礼

なんか、ご経験がいっぱいつまった、ご回答ですね。 挙げられた内容をリストにして、確認します。 子供にはFAXですか。でも、何を書いていいかわからないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単身赴任について

    旦那さんが単身赴任をしている方に質問です。 我が家には2歳と0歳の息子がいます。 0歳の息子が生まれてすぐに夫の転勤が決まりました。 当初3ヶ月お試し単身赴任でその後転勤先でやって行けそうなら家族ごと引っ越しをするという話でした。 それから既に7ヶ月が経ってしまいました。 その間2歳の子が入院し、0歳の子は3つも食物アレルギーがあることが発覚し、私自身一杯一杯になってきました。 2住生活の生活費も馬鹿にならないし、夫が帰省する為の飛行機代もとても払える状況ではなくなってきました。 来年には上の子を幼稚園に行かせたいのに、その準備もできません。 それでも社長からは未だに住む家を与えてもらえず、凄くイライラしています。 旦那さんが単身赴任をされてる方で同じような経験をされてる方はいますか? この状況を打破する為にいい方法はありますか? 旦那は「社長に狂ったように電話してくれ~」と言いますが…。 なんか、無茶苦茶ですいません、宜しくお願いします。

  • 父の単身赴任

    12月あたりから、家庭の事情で、父は単身赴任してしまいます。 正直不安です。 いつも母と口喧嘩やいざこざをして、悪循環しているところ、父がフォローしてくれます。その父が居なくなると、ますます悪くなり、家に居ずらい環境になってしまうなどと思い、不安でしょうがないないです。 その分、しっかりしないといけないと思って居ますが、なかなかそうにはいかず困っています。 その日が来るまで、どうしたら良いのでしょうか? ご意見などお願いします。 父もそれなり不安がっているようです。家族と離れる事と、仕事の厳しさなどの思いがあり、どうしたらいいんだと思い悩んでるようです。 何か解決する策は無いのでしょうか… 単身赴任で離れ離れで暮らすという事は、一生(定年退職するまで?)一緒には暮らせないという事なんでしょうか?

  • 子供がいないのに単身赴任

    タイトル通りです。 大学時代の男友達が新幹線で3時間の距離に 単身赴任しました。 子供がいなかったので、当然奥さんが着いていくもんだと 思っていたのですが、奥さんは仕事を持っているので、 辞めずに離ればなれに暮らしています。 男友達は月に一回東京に仕事の関係で出張するので、 週末は奥さんと一緒に過ごすそうです。 結婚して15年近いですが、共通の趣味を持ち、 夫婦仲はいいようです。 あと奥さんが実費で単身赴任先まで 月2で行き、週末をお出掛けなどして過ごしているので、 実際は月に3週末一緒にいます。 そんなにしてまで通っていながら 単身赴任させた理由がわかりません。 子供がいるなら転校の都合もあるからわかりますが。 わたしだったら、心配ならついていきますし、 興味ないなら、そんな月に2回も高い旅費出して行かないと思うんですよ。 この奥さんの意図はなんでしょう? 男友達の相談ですが、月3会うなら旅費がバカにならないし、 ついてくればいいのにと思ったみたいで。 実家から離れるのが嫌 その単身赴任先が嫌 仕事を辞めたくない 男? さまざまな意見を聞きたいです。

  • 単身赴任

    単身赴任のことについて意見をお聞かせください。実は親戚の一人が単身赴任になって悩みがあり相談を受けました。(男36歳)家庭持ちで家族5人です。子供の年齢は上から18歳(男)15歳(女)11歳(女)です。もう単身赴任ですでに1年が経とうとしています。相談の内容は、深刻で辞めるか、我慢するかで悩んでいます。単身赴任とはいえ、期間はエンドレス。会社の人員整理で行くか辞めるかの選択で、やむ得ず行く事にしたらしいです。今は月一回帰省手当てが出ていますが、距離が400キロ以上離れており、通うのは大変です。一応その他の手当てが結構もらえているらしいのですが、所詮2重生活ですのできついらしいです。子供の躾や、教育、夫婦の関係、浮気※親戚は結構もてます。(笑)本人も子供が思春期で大事なときに空白が出来、たまらないそうです。それに自分はひたすら働き蜂になって給料を仕送りするだけで、家族に会えず何の為に結婚したか解らないとぼやいていました。やはりエンドレスの単身赴任は無理でしょうか?しかし高卒で大手企業の製造部門らしいので福利厚生もいいですし、辞めても同じ待遇の職場は皆無といっていいでしょう。因みに年収500位らしいです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 親が単身赴任になりそうです

    私は既婚で、夫と子供がいます。 私の実家の父の転勤が決まりそうで単身赴任する予定みたいです。 母と父は離れ離れになってしまう。 母は実家に住む訳だし、いつでも会おうと思えば会えます。 けど転勤してしまったら父にはなかなか会いにいけないでしょう。 一人暮らしの経験があるとはいえ、もう20年も前の事だし父も不安でいっぱいだと思うのです。 こんな時、娘である私は何かしてあげられる事はないでしょうか?

  • 単身赴任か否か?

    一年後主人が転勤になります。(期限付きではなく会社ごとの移転なので定年までとするとあと15年近くあります。) この転勤で単身赴任か家族で行くか迷っています。 子供は男で一人っ子です。転勤時には、中学入学時なので、時期的には問題はないのですが、子供は地元の(公立)中学にはいると思い込んでいて、また地域の少年野球チームにも入っていて、中等部へ行くつもりでいるようです。話せば引越しは絶対嫌がるのはわかりきっているのでまだ子供には告げていません。 転勤先は静岡で今は神奈川なので、主人が言うには「学校・環境を変えるのは子供が可哀相だし、遠距離ではないので、週末に自分が帰ってくればよいので、(仕事が忙しく夜が遅いので2週間に1度くらいになるといっています。) 単身赴任でもいいのでは?」と言っています。 私としては、世間一般、男の子は特に中学位が一番扱いにくい年頃と聞きますし、(第2の反抗期で悪くなりやすいと聞くのですが本当でしょうか?)その時期に父親が平日不在。家族離れ離れでもよいのかな?と不安になってしまいます。 よく転勤の方は、子供が中学・高校となると単身赴任が多いともよく聞くのでその選択に迷っています。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 単身赴任の休日の過ごし方

    単身赴任の40歳の男性です。 休日の過ごし方がわからず、休日になると憂鬱です。 英会話スクールとか、散歩、買い物、ドライブなどやってみましたが、どれもかみさんが横にいないからか、他人のカップルばかりが気になって家にとじこもり勝ちです。 外に出ると余計に寂しくなって、結局家から出ない事が多いです。 せっかく地方に単身赴任になったのだから、積極的に外にでかけ、美味しい物を食べたり、観光したりしようと思っていましたが、実際に外に出ると余計に寂しくなって、何もする気が起きません。 こういった悩みを克服した人の体験談やアドバイス、よろしくお願いします。

  • 単身赴任中重い病気になったら?

    再来年から子供の進学の為、単身赴任を予定しております。 住環境を整えるべく来年中に家を買う予定ですが、 将来、自分の嫁さんが大病を患ったりしたら・・と思うとためらってしまいます。 家を購入して別々に暮らし、現在単身赴任をされている方、 そこまで考えて購入されましたか? もし病気にでもなったら家は売るつもりでいますか? 会社を辞める覚悟で購入されましたか? 深く考えずに買いましたか? 自分が大病したら家族に面倒見て貰わなければならないので、 購入した自宅に戻り、治療に集中すると思いますが、 嫁さんや子供たちが大病したら職場が近いなら良いのでしょうが、そうとも限りませんよね? そういった事を考えるのなら賃貸にしときやーと言われそうですが笑 ご意見お寄せください。

  • 単身赴任中の夫の生活費について

    主人が単身赴任先でお小遣い、食事で月に9万円弱使っています。(交通費、家賃・水道光熱費などは要りません) 最初は納得していましたが、日割り計算すると約3000円・・・使い過ぎではないかなと思っています。 いかがでしょうか? ギャンブルなどはしませんが、赴任中でストレスも溜まるらしく、ヘビースモーカーでお酒好き、食べる事が大好きな人です。 赴任先での仕事も忙しく休みもあまりないので、せめて食事はいい物でも食べれば良いと思い、まだ口出しはしはしていません。 会社からの手当も3万円/月出ますが、高いか安いか解らず、文句を言っていいものか・・・少なくとも私は3000円/日も使いません。 単身赴任といっても4か月間で、もうじき帰ってきますが、その間私はすご~く節約していましたので府に落ちません。 元々主人は節約する事は苦手な人で、借金など危ないことはしない人ですが、これから物要りになっていきますのでお互いの心構えを話し合ういい機会だと思っています。 単身赴任を経験された方、単身赴任中の旦那様を持つ奥様に、この金額が妥当かどうかご意見伺いたいのですが宜しくお願いします。

  • 主人の単身赴任で不安です

    交際期間も含めると20年余連れ添った主人が単身赴任する事になりました。 今まで転勤が無かった事が不思議な程で、覚悟はしていたつもりですがやはりショックです。 上の子が努力の末に入った中学に在学中で現在友人関係も良好であり、 現在の住居は両家の実家に近く、どちらも高齢で介護が必要な病人もいます。 主人は帰宅も夜中遅く、生活スタイルはあまり変わらないのかもしれませんが、 子ども達も懐いており、精神的な支えが無くなる不安を払拭できません。 これからどうなるのか想像力も働かず、気持ちを切り替えようとしてもうまくいかず混乱しており、 赴任先住居の準備などに取りかからねばと思いつつ、まだぼんやりしています。 こんな事ではダメだなと改めて自覚しました。私は精神的な自立ができていなかったのでしょうか。 子ども達の精神面、主人の健康状態、経済的な問題等々、 これから一体何に気をつけて、どのように振る舞っていくべきなのでしょうか?

TrainingPeaksのサービス提供終了
このQ&Aのポイント
  • TrainingPeaksのサービス提供が終了し、使用できなくなりました。代替のアプリはありますか?
  • TrainingPeaksのサービスが終了しました。代わりのアプリがあれば教えてください。
  • TrainingPeaksのサービスが終了し、使用できなくなりました。代替案があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう