- 受付中
日本の検察官には、なんで有罪判決を勝ち取ると昇進?
日本の検察官には、なんで有罪判決を勝ち取ると昇進・昇格できるという優遇策があるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SI299792
- ベストアンサー率47% (788/1647)
それが検察官の仕事だからです。弁護士と逆の仕事をするのが検事です。 弁護士の仕事は ・無罪にする(真犯人であっても) ・できるだけ罪を軽くする これができるのが有能な弁護士です。 検事の仕事は弁護士の逆です。 ・有罪にする(無実であっても) ・できるだけ罪を重くする。 これができるのが有能な検事です。 無罪判決が出れば「何で起訴した、税金の無駄遣い」と言われ、無能な検事と評価されます。 検事をやめなければならないという話を聞いたことがあります。
- jack-a3
- ベストアンサー率40% (361/901)
それってどこ情報ですか? ちなみに日本の刑事事件において、有罪判決がでる確立って99.9%と言われてます。つまり検察官はほとんどの事件で有罪を勝ち取ってることになるのですが、もしそれで昇進するのであれば、みんな昇進しちゃうことになりませんか? …と思ってちょいと調べてみましたが、検察官は検事で1~20号、福検事なら1~17号までの階級があり、基本的には勤続年数に応じて号が上がって昇級するそうですよ。 で、単純な勤続年数だけじゃなくて、その間の勤務状況や成績が考慮されるようです。 なので、どちらかというと、有罪を勝ち取ることが当たり前で普通なことであり、その中でも特に難しい事件を処理した場合などに優秀と判断され、逆に何かの手落ちで有罪に持ち込めなかった場合は昇進が保留される、みたいな運用なのではないですか?
回答受付中のQ&A
- 就業先が必須条件と違っていた場合
昨日から派遣で働き始めました。22時~7時までの8時間労働です。 1週間前に職場見学を挟み、昨日派遣会社の担当者と就業先に赴き派遣会社と雇用契約書を交わしそのまま就業しました。 最初に就業先の方に説明を受けた後に希望シフトを聞かれたので月・木を申請しました。 しかし仕事終わりに「法律上、夜勤の場合は連休でないといけない」と説明を受けました。 派遣会社との面談の際には飛び休は必須と言うことを申し出ていましたし、昨日の雇用契約の説明では「休みは就業先と相談して下さい」と口頭では言われました。 しかし先程雇用契約書を確認すると「曜日は問わず連続での二日休み」と記載されていました。 雇用契約書をしっかり読んでいなかった私も悪いですが、飛び休が必須であることを理由にすぐに辞めることは可能でしょうか?
- 労働に関する法律
- 回答数2
- 相続時精算課税制度の利用について
父が所有する賃貸アパートの固定資産評価額は土地が3,300万円、建物が1,200万円で合計4,500万円です。これを相続時精算課税制度を利用し、二人の子供(何れも50歳以上)の共有名義にすることで非課税で、名義変更が可能となりますか。何か、問題や懸案事項が有りましたら、ご教示ください。宜しくお願い致します。
- 相続
- 回答数1
- お守りの返し方について
お守りって返した後どのように扱われるのでしょうか。 去年授かったお守りを返したいのですが、願い事を書き込むタイプのお守りで、その願い事を誰にも見られないようにしたいです。 お寺や神社にお返しした後、誰かに見られてしまう可能性はあるのでしょうか。 もしくはその書き込んだところだけ自分で処分してお守りの部分だけ返してもよいのでしょうか。
- その他(社会)
- 回答数0
- 韓国政府は今度こそ認めますか? ベトナム人虐殺
韓国政府や韓国大統領や韓国人は、ことあるごとにかつての日本支配を糾弾してきましたよね。 日本は加害の歴史に対して誠実に向き合わなければならないと。 一方で、韓国軍がベトナム戦争時にベトナム民間人への虐殺行為を行ったとして、韓国で裁判になっていたが。 1審で有罪が認められてましたが、韓国政府は控訴していました。 ですが、1審に続き韓国高裁でもやはり有罪が認められました。 https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=33486 そこで思ったんですけど、韓国政府は今度こそ上告なんてせずに、素直に虐殺行為を認めて、ベトナムへ対して賠償と謝罪をしてくれるはずですよね? 日本に対してあれだけ糾弾してきたんですから。 それともやっぱり、韓国政府はまたも控訴してしまう可能性が高いでしょうか? 自分たちの罪は認めたくなくて。 日本には罪を認めさせたいくせに。 皆さんはどう思いますか? 皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
- 国際問題
- 回答数2
- 食品自給率と食品ロスの関係
食品ロスを減らすと食品自給率が上がるのはなぜですか? 結構調べてみても日本は世界一食品ロスが多い国なのと食料自給率も約20%ほどで食品ロスを減らすと輸入する必要がなくなるからなどと書かれていました。それはなぜですか?食品ロスを無くしたところで輸入が必要なくなる理由が分かりません。 食品ロスと食料自給率の関係を教えて欲しいです。理解力がないのでできるだけわかりやすい言葉でで教えてくれたら幸いです🙇♀️
- 自然環境・エネルギー
- 回答数1
- マイナンバーカードの更新について
マイナンバーカード自体よくわかってないんですけど、カードの更新って10年なんじゃないんですか? 顔写真を10年使うと思ってたんですけど…。 60代の母にマイナンバーの更新の通知が来ました。 更新の手続きの用紙には顔写真も送るよう記載されてました。 未成年が5年で大人が10年のはずでは…?? 父と一緒にマイナンバーカードを作ったのに、母だけ更新が来てます。 マイナンバーカードの仕組みがさっぱりわかりません。 電子証明書が5年なのは知ってますが、あれって顔写真いらないですよね?
- マイナンバー・身分証明書
- 回答数2
- いまどき会社が急に副業禁止。労働契約は?
最近、入社した会社が、このご時世の働き方改革で、副業容認に動いているのにも関わらず、「副業禁止!」(本業に影響あるといけないから!)と決めるようです。 入社時には就業規則にも書いてなかったし、そんな会社なら入社しなきゃ良かった、と残念に思います。そもそもバブルの頃の日本ならまだしも、今の状況で、こういう「副業禁止!」は労働基準監督署に通用するものなんでしょうか?そもそもが厚生労働省の方針と違っています。 別に会社に不満があるわけではなく、あくまで将来的な起業とかをゆっくりを考えているだけなので、芽を潰されると困るんですよね。そもそも自由であって然るべきだと思っていますが。起業準備で、週に半日とか1日程度しか働かないならば、全然会社なんかに迷惑なんかかけてないですし。 この会社は離職率が多くて、ブラックな感じなんです。労働基準監督署(0120811610)に相談したら、個々のケースで調停と歩み寄りが必要だという風に言われて納得なんですが、最近の判例の傾向までは教えてくれませんでした。別に定時後に夜のバイトを長時間しているわけでもないのに、一律で副業禁止っていうのは、皆さんどうお考えでしょうか。 労働契約の変更という意味では8条に相当するそうで、これが副業禁止の途中変更になります。
- 労働に関する法律
- 回答数3
- 電子書籍のスクショ、印刷について
至急お願いします🙏 DMMブックスにて電子書籍を購入し、その漫画がのある一ページがとても好きでブロマイドとして個人の鑑賞に欲しいとお思いスクリーショットしコンビニL版で印刷してきたんですが、同人誌として販売されておりこれは複製になってしまうのではないかと思い質問させていただいてます。 これは著作権違反になってしまうのでしょうか? 逮捕されてしまうのでしょうか?
- 犯罪、詐欺の法律
- 回答数2
- 歯科医院ってどこもこんなもん?
歯科医院で働いて数年目の歯科衛生士です 私の医院では治療アシストに着くことが多いのですがこれって一般企業ならパワハラでは?と思ってしまうことやそれって会社負担じゃないのと感じてしまうことが多く転職も考えていますがどこの医院も比較的そうなのであればする必要は無いかなと思っています 具体的な例としたら治療中、患者さんの顔にかけてあるタオルを受け取るのが遅いとわざと床に落とす。機嫌が悪くなるとバキュームや器具を強引にとる、押し付けるようにして渡してくる。半分強制のセミナー代は出してくれるがそこまでの交通費(新幹線代)や宿泊費は自己負担で参加しないとやる気ないのか、そんなに技術力があるのかと問いただされる。 これって普通なのでしょうか?
- 医療
- 回答数2
- 日本にある外国人不良グループについておしえて!!
中国人は怒羅権、 ネパール 東京ブラザーズ ロイヤル蒲田ラザーズ ベトナム ボドイ とか集団組んでたみたいですが、 最近問題になっているクルド人の人達の グループとかもあるんですか? ちなみに、ネパール人の人たちのグループは 組織だってヤクザとかそういうのに準じてバリバリ組織的な 活動をしているというよりは 昔日本にあった不良グループ程度のノリで若い子が喧嘩してたぐらいで ネパール人の人たちが評判悪くなって迷惑していると言う記事もありました 日本にある海外の外国人不良グループについておしえてください よろしくお願いします。 https://www.nikkansports.com/entertainment/column/hdesk/news/201906260001146.html https://bunshun.jp/articles/-/41430 繁華街でケンカを繰り返していたネパール人半グレ集団“東京ブラザーズのリアル”「アイツらの正体? 組織的な犯罪集団じゃなくて…」 https://bunshun.jp/articles/-/69994 「怒羅権」は日本人の差別や偏見に加えて、 貧困が生み出した犯罪集団。ネパール人の 「東京ブラザーズ」にベトナム人の「ボドイ」… 日本社会で育まれる外国人犯罪集団の実態 https://news.infoseek.co.jp/article/shueisha_157633/
- 犯罪、詐欺の法律
- 回答数0
- 893さんは本質的には地域密着型サービス業?
【闇バイトに吸い寄せられる人たち】 闇バイトとは?/組織図/一般人に忍び寄る罠/ ルフィ事件の背景/名簿の入手先・流出先/ 受け子の多くが少年/SNSとの関係/#9110【ニュース解説】 東洋経済オンライン チャンネル登録者数 8.59万人 https://www.youtube.com/watch?v=GkHcSDgEguQ 893屋さんは本質的には地域密着型のサービス業なので 地域住民さんとの取引、地域住民さんにヤクザ屋さんと 取引しちゃダメダメ!!という暴対法を制定したおかげで (ヽ´ω`) ← ヤクザ屋さんがジリ貧になって 闇バイトとか反社とか輩をつかったアングラビジネスで 凌ぐマフィア化したってマジですか?
- ニュース・時事問題
- 回答数0
- 慣らし期間中の傷病手当
こんばんは。 うつ状態で半年ほど休職しており、2月から慣らし復帰(少ない日数から徐々に復帰)になるのですが、会社からは、その期間(1か月)は無給だと言われました。 この場合、休職中に受けていた傷病手当金を継続して受け取ることは可能でしょうか? 本来より短時間であっても労務に服している場合、傷病手当金の支給は難しいでしょうか?
- 助成制度・各種手当
- 回答数0
- 自立支援医療について。
2023年の年末に妹が鬱病になりました。 2024年5月くらいまで心療内科に定期的に通院していたのですが、何があったのか突然行かなくなってしまいました。 その後1ヶ月程してから突然アルバイトを始める。と言い出し半年ほど頑張っていたのですが、やはり辛くなったようで先日「辞めた」と連絡を受けました。 次からは自立支援医療を使い福祉サービスを受けA型作業所?みたいなところで働きたい。と言っています。 両親を早くに亡くしたので妹も私も一人暮らしをしています。頑張って働こうとしてるのは分かるのですが、正直少し心配です。 鬱病の診断を一度受けているとはいえ自己判断で通院しなくなった半年後に初診の病院でいきなり意見書等頂くことは可能なのでしょうか? また、妹曰く役所の方はOKと言っていたそうですが障害手帳等無しで作業所等で働くことは可能なのでしょうか? 詳しい方教えていただけますと幸いです。
- 生活保護・公的扶助
- 回答数3
- 生活保護受給額について
こんにちは。46歳、女性、単身者、精神障碍手帳2級で障碍者年金を受給しています。 去年の10月まで一人暮らしで、障碍者枠で働いていましたが、最悪の退職になり、症状も悪化し、現在近所である実家(持ち家)に帰り、両親と療養しています。 ですが、もうアパートに戻って生活する気がなく、社会復帰もこの年になり無理であろうし、就労し続けるのに必要な体調も症状も安定するのが難しいため、まだ私名義の貯金額は残っていますが、使い切り、私自身生活保護をとろうと思っています。 そこで質問なのですが、両親とは別に住む(両親には今はまだ引っ越してないがいずれ引っ越すであろう用マンションをがあり、両親はそっちに住む予定)仮にこの持ち家で私が生活保護をとる場合、具体的にどのくらいの金額を頂けるのでしょうか。ちなみに車がないと不便な環境で、所有とかその辺もどうなるのでしょうか。 私としては今の県内での生活を希望します。 また、一人暮らしは無理な場合も考えて独立型グループホームも検討しています。その場合の保護費はどれくらいでしょうか。 どちらで住むほうががいいとかありますでしょうか。 現在住まいは北関東の2級都市?です。(無知ですみません) どなたか詳しい方教えてください。 よろしくおねがいいいたします。
- その他(行政・福祉)
- 回答数4
- 戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍の附票(全部証明)を入手し、自分の項目を見ると住所の丁番地までは記載されているのですが、マンション名・号室が記載されていません。こういうものでしょうか。
- 戸籍
- 回答数4
- フジテレビが無くなる可能性
今日、港社長が中居正広の一連の騒動に社員が関与している疑惑について記者会見をするが、当然認めるような発言はしないと思う。 もしも社長が認める発言をしたり、フジテレビの社員や辞めた社員が決定的な証拠を提示しそれが明るみになったら、フジテレビは潰れる可能性はある?ない?
- メディア・マスコミ
- 回答数4