• 締切済み

HDDの増設

こんにちは 本日HDDの増設をしようとしたのですが あたらしいHDDを取り付けると ブートでは認識してるのに「PRESS A KEY REBOOT」と出て、一向にWindowsまで立ち上がりません 旧HDDに接続しなおすと今まで通り問題なく動きます 新HDDはWesternDigital社のWD205BAGです M/BはASUSのP3BFです プライマリのマスターにCREATIVEのDVDドライブ HDDは現在、セカンダリのマスターに繋いでいます 新HDDは ULTRA ATA66 ですがケーブがATA33用しか 手元に無いのでATA33用ケーブルを使用しています 何度リブートしても「PRESS A KEY REBOOT」です どうしたらよいでしょう? ちなみに、旧HDDは外して新HDDだけにしたいと思っています

noname#38849
noname#38849

みんなの回答

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

新しいHDDってことは、買ってきたばかりの状態でしょうか? 当然OSなどはインストールされていないでしょうから、まずはそこから始める必要が有るでしょうね。 ブータブルCDをお持ちでしたら、そのCDをドライブに入れて、BIOS設定をCD起動にしておけば、CDから起動して、FDISKやらFORMATやらのコマンドが使えると思います。 ブータブルCDを持っていないのでしたら、旧HDDを繋ぎなおして、起動用FDを作ったほうが良いでしょうね。 (コレはかなり面倒です。) #プライマリマスタってHDDじゃなくても良いんですね。知らなかった。 このOKWEBで「クリーンインストール」で検索すれば、新規HDDにインストールする方法もわかると思います。過去にいくつか詳細な情報が上がっています。

noname#38849
質問者

お礼

お騒がせしました、FDISK後のドライブをActiveにするのを忘れていました、なんと初歩的な・・・ お恥ずかしい・・ >プライマリマスタってHDDじゃなくても良いんですね。知らなかった。 ↑そうなんですよ、DVDの転送速度を少しでも稼ごうと思ってプライマリのMASTERにしてみました、キモチ程度だとは思いますが・・・

  • keyshawn
  • ベストアンサー率51% (63/122)
回答No.2

一番怪しそうなのはケーブルでしょうね。ケーブルをきちんと66用のケーブルに変えてみて、それで動作するかどうか確認されるのがよろしいかと思います。(UATA66やUATA100ドライブは結構ケーブルにはシビアみたいです) ただ、 > HDDの増設をしようとしたのですが > あたらしいHDDを取り付けると > ブートでは認識してるのに「PRESS A KEY REBOOT」と> 出て、一向にWindowsまで立ち上がりません > 旧HDDに接続しなおすと今まで通り問題なく動きます この状況がちょっとよくわからないような・・・「HDDの増設」というからには、Winの入った旧HDDに、新HDDを足したら、起動しなくなった、ということのように思えるのですが、そういう状況なのでしょうか? どうも、「旧HDDに接続しなおすと」と書いてあるところを見ると、新HDDのみを接続したら、Winが起動しなくなった、という状況のようにも見えるので・・・ (もちろん、この場合ならWinが起動しなくて当たり前なので、そんなことはないと思いますが) もうひとつ、プライマリのマスターにDVD-ROMドライブをつなげ、セカンダリのマスターにHDDを、とのことですが、旧ドライブのときもそういう接続だったのでしょうか? そのような接続で無事起動していたのなら別にいいのですが、普通は起動ドライブは、プライマリのマスターに接続するものなので、それも一応気になりました。

noname#38849
質問者

お礼

ケーブルに関してはATA66は上位互換で行ける筈とは思ってたのですが、原因がFDISKの後にドライブをActiveにするのを忘れてました。 お騒がせしました

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1

僕も先日HDDを増設しました。 「PRESS A KEY REBOOT」については知らないのですが、 まず以下のことをチェックしてみて下さい。 多分、殆どご存知の事とは思いますが。 Windowsは今までのHDDに入っていますので、まずそれを読まないと起動しませんね。 まず増設してから各設定をして、後はお好きにして下さい。 旧HDDはプライマリー側か、セカンダリのマスターに取り付け、新HDDをセカンダリー側に取り付けていることを確認。 その時新HDDのジャンパスイッチがMasterではなく、Slaveの位置になっていることを確認して下さい。 工場出荷時にはMasterになっています。 接続が確かなら、旧HDDから今まで通りWindowsが立ち上がります。 次にFDISKで領域を確保して、さらにフォーマットする必要があります。手順が長いので略して書きます。 詳細は書籍などで確認して下さい。 MS-DOSモードで起動するか、「MS-DOSプロンプト」で、  FDISK と記入して Enter  FAT32でフォーマットすることを選択。  現在のハードディスクドライブを変更して新しいHDDをフォーマットすることを選択。  領域作成の画面で「基本MS-DOS領域を作成」を選択。  最大サイズを割り当て、次へ進めばFDISK終了。 再起動後、Windowsが立ち上がり、新しいドライブがDなり何なりで新しいドライブとして認識されているので、 マイコンピュータでそのドライブを選択して、フォーマットすればよい。 そこで初めて新しいHDDが使えるようになります。 こういうことで苦労した後は、僕のように素人でも、 この位のことが書けるようになります。

noname#38849
質問者

お礼

問題解決ですFDISKの後にドライブをActiveにするのを忘れてました

関連するQ&A

  • HDDを増設し、デュアルブートにしたいが。。。

    No.1077207にてお世話になったものです。 さて、プライマリに接続された二つのHDD(当然、片方はマスター、もう一方はスレーブですよね)をデュアルブートにすることは可能なのでしょうか。 というのも、当初プライマリとセカンダリそれぞれにHDDを接続してデュアルブートを考えていたのですが、セカンダリに当初から接続されているCD-ROMははずせないのです。同じケーブルに異なるハード(この場合であればCD-ROMとHDD)を接続した場合、動作が不安定になるらしいので。。 当方の理想は プライマリ マスター 新規HDD セカンダリ マスター 旧HDD スレーブ CD-ROM なのですが、「動作が不安定になる」ということであれば プライマリ マスター 新規HDD スレーブ 旧HDD セカンダリ マスター CD-ROM という構成しかあり得なくなってしまうのです。 OSは双方ともXPproです。

  • 増設でHDDを1台増やしたい

    自作PCですが、現在HDDが1つです。もうひとつHDDを増設しようと思います。2台目のHDDはデータ用にしよと思います。CDドライブは1台です。 そこで教えてください。 プライマリ、セカンダリのIDEがあり、またマスター、スレーブ接続がありますが、OSが入ってるHDD(A)とデータ用HDD(B)はプライマリ、セカンダリのどちらにつないでも構いませんか?またどちらをマスター、スレーブにしなければいけないという決まりはありますか? 教えてください。

  • 内臓HDDを増設したい

    メーカ製のPCでプライマリのマスターにHDD、 セカンダリーのマスターにDVD-ROMがついているのですが、 プライマリーのスレーブ、セカンダリーのスレーブに HDDを2台つけることはできますでしょうか? もし、できるとしたら電源容量が足りるかどうか心配なのですが。

  • HDD(Ultra ATA133)増設について

    HDD増設について教えて下さい 現在、Ultra ATA66のHDDを使用して、Ultra ATA133のHDD購入を考えています。 マザーボードはATA66までしか対応していないので使用できるか教えて下さい。 (プライマリー:マスター、スレイブ の接続で考えています) <質問> (1)ATA133は問題なく使用できるのでしょうか? (2)ケーブルは、今使用しているATA66対応のを使用して問題ないのでしょうか? (また、ATA133用に変えなくてはいけないのでしょうか?) (3)ATA133をOS起動用にして問題ないのでしょうか? (4)何GBまで可能なのでしょうか? 環境 マザーボード:IWILL VD133PL OS :WINDOWS2000 SP4 宜しくお願いします

  • 増設の際、ケーブルなども買わなければいけない?

    今、ATA33のマザーボードに プライマリマスターにATA33のHDD セカンダリマスターにATA33のCD-R/RWドライブ がついています。これを プライマリマスターにATA100(または133)のHDD プライマリスレーブにATA33のHDD セカンダリマスターにATA33のCD-R/RWドライブ セカンダリスレーブにATA*のDVD-*ドライブ という風にしたいのですが、最低限これらが動作する(ATA100,133の本来の性能は発揮できなくてもよい)ようにするにはドライブの他に何を買ってこればよいのでしょう。電源ケーブルや80芯のケーブルがいるのでしょうか。

  • HDDを認識しない

    友人に頼まれてIBMのパソコンにHDDを増設しました。 構成はCドライブがS-ATAのHDDで、P-ATAのセカンダリにDVDドライブを2個取り付け、新しいHDD(別ので使っていたものを流用)をプライマリ-マスターにしました。 この状態で起動させると「ノーオペレーティングシステム」となり、どうもプライマリ-マスターの新しいHDDを読みに行くようです。 DVDをマスターにしてHDDをスレーブにすると起動しますが認識しません。 書店で「これで完璧BIOSの仕組み」(技術評論社) http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_36230034_36287382_36287455/19715495.html を読んでいると、S-ATAのCドライブが排他的にプライマリーチャンネルになるので、P-ATAのプライマリーチャンネルは使用不可になるとの記述があり、BIOSではプライマリ/セカンダリの指定しか出来ないので、S-ATA2台、P-ATA2台のドライブしか付けられないと解説してあります。 パソコンの持ち主はコンバーターでHDDをUSBにしたりシリアルにすることは避けたがってますが、S-ATA1台、P-ATA3台は無理でしょうか。

  • HDDの増設について

    IDEリムーバブルケースを5インチベイに取り付けてHDD2を増設したいと計画しています。 増設するとこの様になります。 プライマリーのマスター HDD1(DMA転送) プライマリーのスレーブ 未使用 セカンダリーのマスター HDD2(PIO転送 5インチベイ) セカンダリーのスレーブ CD PCメーカーの使用ガイドによるとこの様な接続は禁止しています。 この様な接続をおこなった場合に発生する問題点を具体的にご教示下さい。 PCは富士通ME6/755

  • HDD増設 プライマリ セカンダリ

    先日S-ATAのHDDを購入し増設しようとしたのですが プライマリマスターには元々HDDが付いていたので 買ってきたMaxtor 7Y250M0をプライマリスレーブにさしたのですが BIOS認識の画面で止まってしまいました セカンダリマスターに挿したら起動できたので今はその状態なのですが プライマリスレーブに挿すことはできないのでしょか? Maxtor 7Y250M0にはジャンパピンがありましたが 元々付いていたHITACHI製のものにはジャンパピンがありませんでしたし…

  • 3台目のHDDの増設の仕方に付いて

    自作PCでプライマリーのマスターとスレーブに1台づつHDDを接続し、セカンダリーのマスターにDVDマルチドライブを接続しています。セカンダリーのスレーブが空いている状態です。もう一台HDDを増設したいのですがどうすればよいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 3基目のHDD増設

    お世話になっております。 HDD増設の質問です、現在プライマリにHDD2基 セカンダリのマスターに光学ドライブが接続されています。 3基目のHDDを取り付けようと思うのですが素直にセカンダリのスレーブに取り付けてしまってよいものでしょうか? 光学ドライブをスレーブに切り替えるべきでしょうか? 教えてください。 ちなみにIDE接続です。