- 締切済み
チューナーレスTVでひかりTVを視聴
■製品・サービス名を記入してください。 【チューナーST-3200 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ひかりTVのチューナーst3200を現在、使用しています。TVの買い替えにチューナーレスのGH-GTVM50AG-BKを検討していますが現在のチューナーでひかりTVの視聴は可能でしょうか?不具合等はありませんか?】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2303/5306)
回答No.1
チューナーST-3200には「HDMI出力端子」があります。 チューナーレステレビGH-GTVM50AGには「HDMI入力端子」が あります。 次のように作業しますと現在のチューナーでひかりTVの視聴が 可能になります。 1)「HDMIケーブル」を購入して双方の「HDMI端子」間を接続 します。 2)さらにテレビGH-GTVM50AGには「HDMI入力端子」は3つあり ますので、何番の端子(HDMI 1~3) に接続したかをメモします。 3)ST-3200とGH-GTVM50AGの電源スイッチを入れて番組を視聴 します。 4)GH-GTVM50AGのリモコンには「入力切替」のボタンがあります のでこのボタンを押します. 5)テレビの画面にHDMIの番号が表示されます。 6)「入力切替」ボタンを何回か押してメモしたHDMIの番号に合わせ ます。なお「HDMI1」ですと最初の1回で済むはずです。 7)ST-3200のリモコンのより視聴したい番組を選択します。