- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インク残量が正しく表示されない。)
インク残量表示の不具合解決法
このQ&Aのポイント
- MFC-J5630CDWプリンターのインク残量が交換後に正しく表示されない問題が発生しています。
- インク交換メッセージは出ないものの、インクが無い表示に困っています。
- Windows11環境で有線LAN接続中のブラザー製品に関するトラブルです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
次の過去質問の回答が参考になるかと思います。(機種名は異なりますが) https://okbizcs.okwave.jp/brother/qa/q9936883.html 下記は文中から抜き出したものです。 ↓ 回答No.1 1.インクカートリッジをすべて取り外す 2.プリンターの電源をオフしてコンセントも抜く 3.しばらく時間(5~10分)を置いたのち、電源を入れ、最初にブラックカートリッジをゆっくり、できるだけ平行に入れる 4.ブラック以外のインクをゆっくり、できるだけ平行に入れる(順不同) 5.プリンターがインクを認識 ICチップが搭載されたインクカートリッジでしたらこうすることによってプリンターの認識機能がリセットされ、ICチップが1つずつプリンターに読み込まれていくのでインクが認識される可能性が高くなります。これで解決しない場合は、ICチップの端子部分やプリンター側の接点部分を拭き取り、再度挑戦。それでも解決しないのであれば、インクのICチップ自体、もしくはプリンターのICチップ読み込み部分に不具合がある可能性があるので、カートリッジの交換もしくは修理ですかね…。 ICチップのないフロートゲージタイプですとゲージが固着していたり、そもそもインク量が少ない状態でインクカートリッジを取り外してしまうと検知できない状態になったりしますのでご注意ください。 尚、復旧した(していない)にかかわらず、パソコン側で交換してくださいの表示が出た場合はステータスモニターが誤作動を起こしている可能性がありますので、プリンタードライバーを入れ直すと改善するかもしれません。
その他の回答 (1)
- exactprint
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
no worry
お礼