• ベストアンサー

インテリアコーディネーター試験の学習方法

来年(平成17年)に受験する計画でインテリアコーディネーターの勉強をはじめようと思っています。コーディネーターハンドブック(販売・技術編)は購入し、独学で勉強しようと思っています。効率よく学ぶには販売・技術どちらから進めればよいのかわかりません。一応現在はインテリア関係のメーカーに勤務しておりますので、一般の方よりは知識があると思っています。資格保有者の方、また現在進行形で勉強されている方、アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

資格保有者です。 まず、販売・技術どちらから進めればよいか ということですが、独学で始められるのなら、 ハンドブックをご欄になって、現在の知識で 理解しやすい方から始められるのがよいかと思います。 インテリアコーディネーターの試験内容は、 実に多岐にわたるものです。 最初に入り込みやすい 方から頭に入れていけば、勉強も苦にならないはず。 しかも、販売・技術両方に共通するような内容も ありますので、一方であらかた知識を会得していれば、 もう一方も理解しやすいかと思います。 独学である以上、いかにだらけず、集中力を持って 望むということが大切です。 学校などに行って、 周りの方々の覚え具合など、プレッシャーに なるものが少ない分、根気を必要とするからです。 お仕事はどのようなことをされているのでしょうか。 1次試験の勉強も大切ですが、その後2ヶ月で やってくる2次試験のこともお忘れなく。 経験がないと、図面を描く以前に読み取れません。 時間に余裕がおありでしたら、2次対策だけでも 学校に行かれるのをお勧めします。 1本の線の 引き方から、動線・空間を有効に活かせる配置、 そして何よりも美しく描き上げる技術が学べます。 ただひたすら知識を詰め込む1次とは違い、 第三者の評価は自信と応用力が身につきます。 ちょうど明日平成16年度の試験です。 下記に 記したURLにて、試験結果が発表されます。 ご参考までに。 日頃から物の値段を把握しておく、家具の大きさ等 体で測れるよう(手指を広げた寸法を知っておくなど)、 机上以外でも学べる方法はたくさんあります。 常にアンテナを張り巡らしておく、それが秘訣です。

参考URL:
http://www.interior.or.jp/

関連するQ&A

  • インテリアコーディネーター資格試験の免除年数について

    インテリアコーディネーター資格試験で平成18年度に技術編を合格しました。 販売編のみを去年受けましたが、不合格で今年も受験します。 1次試験の片方が合格の場合は3年間合格した科目が免除されますが、もし今年に販売編を合格して、2次試験に進めた時に1次試験の免除は今年から再度3年してくれるのでしょうか? 技術編を先に合格していてずれているので、先に技術編の1次試験の免除が切れたりはしないのでしょうか? もしご存じのかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • ●インテリアコーディネーターについて教えてください

    大卒24歳のOLです。転職のために、インテリアコーディネーターの資格を取りたいと思っています。 お金がないので、できれば専門学校などにに通わずに参考書などで勉強しながら独学で試験を受けたいのですが、先日、本屋で参考書を見て、あまりの難しさに不安になりました。2次試験ではプレゼンテーションもあるようですし・・・ 独学での資格習得は可能なのでしょうか?インテリアコーディネーターの資格を持っている方や資格習得を目指している方、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • インテリアコーディネーター取得に向けて

    今年か来年にインテリアコーディネーターを受験しようと考えています。 建築の学校に通っており、知識はほんの少しあります。 皆さんが受験の際にやられた勉強方法、活用した参考書などがありましたら、是非教えて頂きたいです。今、持っているのは「インテリアコーディネーター販売編」です。 出来れば、学生なのでお金はあまり掛けたくないです。サイトなどですと有り難いです。 是非、ご教授お願いします。

  • インテリアコーディネーターの試験について

    今年、インテリアコーディネーターの試験を受験しようと思っています。 (一昨年に一次試験のみ受験したことがあり、不合格でした。 住宅メーカーで設計補助として6年ほど働いていたので、知識は多少あります。) 勉強方法についての質問なのですが、スクールに通うことが難しいため、 通信講座で勉強しようと思っています。 ネットで調べたところ、ユーキャンの講座が値段的に良さそうかなと 思っているのですが、 二次試験のことが不安です。対策は通信講座だけで十分でしょうか? やはりスクールに通ったほうが良いですか? 独学でインテリアコーディネーターの資格を取得された方、ぜひアドバイスを お願いいたします。 また、オススメの通信講座を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インテリアコーディネーターについて…

    22歳の会社員です。 最近、本屋さんでインテリアの本を見つけ、興味を持ちました。 そこでインテリアコーディネーターの資格の勉強をしてみようかと考えています。 (趣味の程度なので資格を取得しようとは今のところ思っていません。) インテリアコーディネーター資格とは、将来自分が家を持つ際に知識を役立てることの出来るものでしょうか? 更に、まったくの初心者でもテキストを読めば独学で学べるものでしょうか?

  • インテリアコーディネーターについて

    仕事をしながら転職の為に独学でインテリアコーディネーター試験の勉強をしているのですが、どうやったら合格への一番の近道になるでしょうか? 少しネットで調べただけでも、ヒューマンアカデミー、ユーキャン、町田ひろ子アカデミー、HIP、スペースデザインカレッジなどいろいろな学校や教材があり、悩んでしまいます。 もし学校に入ったほうが良いのでしたらそれも選択肢の一つですが、学校に通えばインテリアコーディネーターとして就職し仕事ができるようになれますか? 現在、全く別の業種にいるので、建築、デザインなどの業界の実情が全くわかりません。 (1)インテリアコーディネーターの資格は就職に有効か? (2)勉強する手段として、合格するためにどこがお勧めか? (3)もしお金をかけても元が取れるのか? 業界や試験に詳しい方がおりましたら、是非教えて頂けませんか?

  • インテリアコーディネーターになるには?

    現在看護師として4年目を迎えるところです。 意義のある仕事とはわかりつつ、いろいろ考えることも多々あり・・・ まったく違った世界で働きたいとかんがえてます。 自分や知人の引越しを6・7回やっている中で、インテリアにすごく興味を持っている自分を思い出しました。 どうせやるならとことんやりたいので、ただの販売じゃなくて、ショールームのコーディネートとか、アドバイザーになれるように、インテリアコーディネーターの資格を取ろうと思い立ちました。 そこで、疑問。。 今の仕事は2008年4月までは続けないといけないので、就職するにも資格を取るにもそれ以降になるかと想いますが、 (1)どうやって勉強するか?  資格を取るには、 ・専門の学校・講座に通う。(仕事をやめてから学生になるので収入が0になるのが心配) ・市販の教材を使って独学。(計画的にできるか・・・) ・ユーキャンなどの教材を買って勉強する。(これだけで合格できるか・・・) どれがいいのでしょう? (2)資格試験はむずかしいか? 合格率は20%程度といいますが・・・難度としてはどうなんでしょう? 知ってることあったら教えてください!

  • 宅建とインテリアコーディネーター資格

    昨年、約3ヶ月間程独学で、インテリアコーディネーターを 受験しましたが、勉強不足のため不合格でした。 また今年も受けようと思っているのですが、 昨年からの予定では、今年は「宅建」を勉強しようと思っていました。 そこで、いっそうのこと2つとも勉強してみようかと思っています。 両資格とも、よく半年間位の勉強で合格できると言われていますので、 大変かと思いますが、下記の予定で考えています。 宅建→全くの初学者なので、1月からの予備校に通う インテリアコーディネーター→独学ではなく、通信講座で勉強する。 よく、宅建とFPをダブル受験されている話しは聞きますが、 インテリアコーディネーターは内容がかなり違ってくるので、 無謀かな?とも思うのですが、一度少しでも勉強しているので、 やってみようと思っています。 ちなみに勉強時間は比較的確保できます。 やはり無謀でしょうか? 主に、どちらかの受験を経験されたかたなどおられましたら、 ご回答お聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • インテリアコーディネーターの資格をとりたいのですが

    私は今大学3回生で、やっと自分のやりたいことが見つかりました。まず12月にカラーコーディネーター3級を受験しようと思っています。将来、インテリアコーディネーターの受験も考えているのですが、全く基礎も何もわからない私は、どのように勉強を進めればいいのでしょうか?講習に通わなければならないでしょうか?独学は無理だと思うのですが。それに建築士の資格もとらなければいけないのでしょうか?製図も私は読めません。

  • インテリアコーディネーターの勉強方法

    こんにちは。 私はインテリアコーディネーターの資格をとろうと、通信講座の申し込みをしました。教材が届きガイドブックなど読んだのですが、計画を立てて勉強を進めましょうとしか書いてないので、どれくらいの量をどれくらいの期間で勉強したらいいのか、そしてなによりもなにからどんな風に勉強していったらいいのか全くわからず途方にくれてます。どなたかいいアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう