• ベストアンサー

税金対策

5年ほど前にマンションを建てたのですが、税金対策等なにも知らない状態でいままで来ました。 知り合いによれば、有限にしたらいいとか、いろいろアドバイスをうけるのですが、なぜ有限会社にすると税金対策になるのでしょうか?また有限会社としてとうろくするにはどのような条件や申請が必要になってくるのでしょうか? あとほかに税金対策としてこれをすればいいというようなことがあれば教えていただくとありがたいです。 どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

賃貸マンションですね。 有限会社(法人組織)にするメリットとしては2つ有ります。 1つは、税金対策ですで2つ目は相続対策です。 税金対策については、利益金額・家族構成によって、個人経営の方が有利な場合と、法人経営の方が有利な場合と別れて、一概にどちらが有利とは云えません。 個々のケースでシュミレーションする必要があります。 現在は、個人で、青色申告か白色申告をされていると思いますが、白色の場合は先ず青色申告の申請をした方が、税務上の特典が有り有利です。 そして、税務署に聞けば判りますが、青色申告会という会がありますから、それに加入することをお勧めします。 青色申告会は、記帳相談・税務相談をしていますから、法人への切り換えた場合、どちらが有利かに付いても相談できます。 有限会社にするには、資本金が最低300万円必要ですが、法人には株式会社・有限会社・合資会社・合名会社などがあり、合資会社・合名会社に付いては最低資本金の制限がないので、1万円でも設立できます。 設立の方法は、定款を作ることから始まりますが、司法書士に依頼された方が良いでしょう。 会社設立については、下記のページに説明があります。 http://www.newtec.or.jp/foundation/seturituflow/kaisyaflow.htm 2点目の相続に関して言うのということは、通常、個人で事業をしている場合、相続になると、そのマンションが相続の対象となります。 ところが、法人になっていると、マンションは会社の資産であり、会社の出資金が相続の対象となります。 マンションを分割して相続するのは、後々面倒なことが起きますが、会社の出資金の場合は、度のようにでも分割できます。 この点が、有利なことです。

その他の回答 (1)

  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.1

今までどのような申告をしてたのでしょうか? 個人で白色、青色、賃貸収入はどれくらいでしょうか? 申告は税理士に依頼していますか? 賃貸収入の金額が判明しないと有限会社が有利とは一概に言えません。 有限会社の設立は法務局に登記が必要です。 お近くに商工会議所、商工会があると思います。 ここの税務指導者がいるはず、出向いて相談したらいかがですか。 有限会社にして必ず税金が安くなるとは限りません。 相談は守秘義務のある人にした方が良いですよ。 具体的に実情を話さないといけませんからね。

関連するQ&A

  • 税金対策ってどんなことをやるのでしょうか

    創業3年目、サービス業を営んでおります小企業です。 特段いまのところ税金対策で特別なことはしておりません。決算がちょうど来月8月末です。 皆様の会社ではどんな税金対策をしてらっしゃいますか。 いろいろと教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。  

  • 税金について

    専業主婦です。3年前にマンションを私の名義で買いました。その際は仕事をしてたので年末に税金が返ってきました。昨年の春に仕事をやめ今は働いていないので申請などはしなくて良いのでしょうか?もちろん税金は返ってきませんよね?

  • 税金対策について教えてください。

    税金対策について教えてください。 現在会社員です。 個人事業主でもない、ただの個人です。 今年に入ってからネット副業を始め、かなりの収入になってきてしまったのですが、税金を払ったらほとんど利益が手元に残らないと焦りだしました。 仮に1000万の利益だとしたら、ざっくりこんな計算で間違いないですか? ■課税額(収入-経費)=1000万 納税額:課税額の33%-控除額123万=330-123=207万 翌年住民税(年4回):課税額の10%×4=100万×4=400万 納税額合計:207万+400万=607万 残り:1000-607=393万 住民税100万にびっくりですが、本当に皆さん支払っているんでしょうか。。 また、もともと起業する気で始めたのもあり、会社を辞めることも選択肢にあるのですが、これから法人化した場合について教えてください。 これから法人化しても、今までの税金計算は、個人としてすることに変わりはないですよね? 何か考えられる税金対策があればぜひ教えていただけるとうれしいです。。 ちなみに、不動産投資とか見かけましたが、 ただの個人でも税金対策にもなるのでしょうか。 少なくとも、給与所得との相殺で会社やめなかった場合、会社にはばれますよね。。 質問ばかりすみません。

  • 税金対策について

    従業員20人未満の会社で経理をやっております。 昨年、大きく売上を伸ばしたのはよかったのですが、予想以上に税金が出てしまいました。 そのため今年こそは税金対策をきちんとやってくれと社長に言われました。 売上は昨年同様、もしくわそれ以上に出ているのですが、実際設備にかけた借入金から資金繰りが良くありません。 そこで年間に支払う借入金を出してみたところ、3千万以上あり、これは、つまりこの3千万に対してはどうやったって税金(法人税等)の対象になってしまうことになります。 昨年は勢いがあったので新たに設備を入れたり、会社用の車を購入したりするような対策を決算寸前にとったのですが、 今年はその分の支払いも回ってきてしまい、資金繰りが悪く、大きなものを購入するということは考えていません。 このような状態でどのようにして税金を抑えたらいいのでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 有料情報の税金について

     全くの個人ですが、インターネットで有料情報を売ろうと考えています。  たとえばその利益が年間3000万円出た場合、確定申告の税金はいくら程度になるのでしょうか。  また、有限会社を設立して同じことをした場合、おおよその税金はいくらでしょうか。  また、確定申告前に有限会社を設立したほうが税金対策になると判断した場合、会社設立日前の収入もその会社が扱ったものとしてみなされるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 税金対策のために、まず起業しようと考えていますが、効果があるでしょうか?

    これから数年以上、単身赴任ですが、マンションを個人で借りています(年100万円程度)。週末、電車往復で1万円以上使って家族の元(賃貸マンション)に帰っています。すなわち、かなりの出費を伴っているので、副業を起業すれば、これらは必要経費として認められますか?また、本業と合わせて、それなりの税金対策になるのでしょうか? 副業は、インターネットを使ったサービスを考えています。すぐに利益が出るとは思えませんが、むしろ税金や経費の削減を期待しています。

  • 税金対策

    一般的なサラリーマンです。 7年前に住宅ローン控除を受けれない条件の中古住宅を銀行の住宅ローンで購入しました。 昨年まで自分の両親も呼び寄せて同居しておりローンの一部を助けてもらう程度の援助もあり助かってました。 昨年転勤となり現在その家には両親のみが住み私達は賃貸アパートに住んでいます。 さて同僚からの助言で何となくあやしい提案なのですが 両親から家賃をとった場合、いわゆるマンション投資で税金対策(ローンと家賃の相殺で赤字を出し確定申告で税の課税所得を減じる)と同様の効果を生むことは可能なのでしょうか? どなたかおおしえください。宜しくお願いします。

  • 税金対策と今後・・

    私はよく言う「なんちゃって個人事業主」のようです。 個人開業の登録もしていません。派遣会社の支持通り、 「個人事業主扱い」とされています。これは違法ですか? 実際は派遣され、給与を時給でいただいておりますが、月末報告する際「個人事業主」として私から派遣会社宛てに「請求書」を決まり通り書かされています。おかしいと思っていましたが、仕事を辞める訳にはいきません。 これから、どう対処すれば良いでしょうか? (1)派遣会社に私が納得するまで聞く。 (しかしこれをやっては辞めさせられてしまいそうです。。) (2)違法の可能性があるとしりながら働いている私も罪になりますか? 法律で罰金だどか、書類送検だとか、懲役だとか・・・わかりませんが・・。 ●税金対策についてはどうしたら良いでしょう。 (3)たとえ個人事業主扱いでも、実際「開業届け」を出してないことから (開業届けは出す必要がないと派遣会社に言われました。) 「個人事業主」とはもちろん認められないでしょうから、節税などできない。 たとえ仕事のために購入したものがあっても、(文房具、プリンターなど) 交通費なども経費で税金対象外などということには「個人事業主」でないのでできない。 すべて自分で負担、品物も税金も・・・。 ちなみに有給も有りません。。派遣会社に聞くと「個人事業主には有給はないでしょ?」という答えが・・。 うまく使い分けられているように思います。。 派遣ですから普通に源泉徴収してもらい、生命保険などのごく一般的な申請は行って、普通に確定申告する。 仕事で購入したものはすべて自分で支払う。。 私に残された道は、↑これしかないのでしょうか? 「個人事業主」扱いとなり、私にメリットは何もないのでしょうか? (4)税金を多めに払わないためには、どうしたらよいでしょうか? 対策、節税など、今の私にできることはないのでしょうか?

  • ユーチューバーの税金対策ってどういうことですか?

    ユーチューバーの税金対策ってどういうことですか? ユーチューバーのぷろたんが税金対策でって言ってユーザー登録者数1000人以上の人に言い値でピザを提供しているイタリアンレストランに他のユーチューバーが1円で食べる動画を上げてる中で100万円の札束1本を店の店長に上げていました。 なぜピザ食べ放題2980円の二人前で100万円払って税金対策になるんですか?

  • これは税金対策でしょうか?

    私は社会的な知識が薄いので申し訳ありませんが教えて下さい。 最近、私は年商10億程度の中小企業の株式会社に就職しました。 社員は約30名。アルバイト・パートは100名程度の会社です。 そこで、社員は普通に当会社から給料が支給されていますが アルバイトは別会社(社長の奥さんが社長)の有限会社から 支給されています。 これは単なる税金対策上の事で別に不正的な事ではないのでしょうか? どの会社でも当たり前の普通な事なのでしょうか? 転職したばかりで、少し不安でもあり知識不足な事もある為、 詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。