- ベストアンサー
疲れってどうやったらとれるんですか?
1日8時間寝ても、栄養あるもの食べても、湯船につかっても、旅行に行っても疲れがとれません。 毎日重だるいんです。 何をするにも面倒に感じます。 皆さんどうやって疲れをとってますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全身の健康診断はお済みでしょうか。お済みでないときは健康診断をご検討ください。そして健康診断を受けられても、必ずしもだるさの原因ははっきりしないこともあります。ご理解ください。 健康診断でとくに問題なかった場合、睡眠が適切にとれているか診断を受けることをご検討ください。無呼吸症候群などは睡眠の質が低下し、疲れがとれない、なんてことはよくあるようです。受ける場合は、睡眠外来の病院やクリニックをお探しください。 ※ 疲れやだるさは、年齢によっては解消しきれないことがあります。ほんとうの若返りや、不老不死の技術は確立されていませんので、加齢によるだるさは受け入れるしかないようです。 ※ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)には、後遺症が確認されています。以下はCOVID-19の後遺症調査に関する記事ですが、以前は後遺症がないとされたインフルエンザにも後遺症が確認された、という内容になっています。 https://gigazine.net/news/20231215-long-flu-onsequence-similar-covid/ インフルエンザは呼吸器など一部にしか後遺症は確認できませんでしたが、COVID-19は全身です。脳への影響がだるさにつながる場合もあれば、心肺機能低下によるだるさもあり得なくはありません。膵臓が機能低下したなら、糖尿病そのものか近い症状によりだるさが出てもおかしくありません。腎臓の機能低下もだるさにつながるようです。もしもCOVID-19に感染したご経験があるようなら、このような可能性があることをご理解ください。 ※ 以下はCOVID-19後遺症の相談窓口一覧です。 https://www.nikkei-science.com/202211_030_soudan.html ただ、ご理解が必要な点がいくつかあります。COVID-19後遺症は研究がされ始めたばかりです。重要な臓器に機能低下が確認されても、COVID-19の影響なのか特定するための検査薬はありません。加齢や遺伝子的な影響や別の病気の影響などの可能性もあります。 そしてもちろん、COVID-19後遺症の治療薬もありません。機能の低下にあわせた治療がされると見込まれます。ただ、臓器によっては回復の見込みがないものもあります。その場合、根本的な治療ではなく、「だるさの軽減」などの対処療法にとどまるかもしれません。 まずは健康診断と睡眠障害がないかの確認がおすすめです。 どうかお大事になさってください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (4)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6930/20493)
それは疲れているのではなく エネルギー不足である可能性が高いと思います。 体を動かすエネルギー源は炭水化物です。 炭水化物をエネルギーに変換するためには ビタミンB2が必要です。 炭水化物は必要量摂っているいるとしたら ビタミン不足です。 ビタミンB2を含む食品を摂ってください。 豚肉など
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (885/4071)
ストレスを含む精神的な疲れが蓄積していれば、何をやっても、疲れは取れないです。 なるようになれと、開き直り精神を発揮するのも、解決方法の一つ。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2465/6790)
一度血液検査でもしてもらってはいかがでしょうか。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
>1日8時間寝ても、栄養あるもの食べても、湯船につかっても、旅行に行っても疲れがとれません。 疲れには、肉体的疲労と精神的疲労がありますよね。 肉体的疲労は、単体ですが・・・。 精神的疲労は、肉体的疲労を呼び込みます。 質問者さまは、どちらの疲労ですかね? >何をするにも面倒に感じます。 たぶん、この症状だと精神的疲労+肉体的疲労ですね。 >皆さんどうやって疲れをとってますか? 精神的疲労だと、気になっている事・不安な事を解消する事。 肉体的疲労だと、緊張している筋肉をリラックスさせる事。 先に書いた通り、勝手な推測だと質問者さまは精神的疲労です。 気になっている事・不安になっている事を解決するしか、方法はありません。 温泉につかっても、自然環境豊かな旅行へ出かけても治りません。 確実に原因がありますから、その原因を無くす事です。