• ベストアンサー

障害児のDQ(重度、中度、軽度)について

こんにちわ。うちには四歳になる、障害児がおり、療育手帳を持っております。中度ということで貰っているのですが、検査の時の数字(DQ)によって、重度とか中度とか変わってくると思うのですが、いくつなら軽度で、いくつなら中度なのでしょうか?? 担当の先生に聞きたいのですが、次の予約が来年なので、すぐには聞けません。 ちなみに今回は、対人、言語などが48、とか、50くらいでした。 ご存知のかた、教えてください。 確か、70以上あると、療育手帳はでない(認定されない)と聞いたのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8068
noname#8068
回答No.2

こんにちは、♯1です。 再度の書き込み、お邪魔いたします。 そうですね。DQの数値は、複数の検査の平均だと思います。 それと、短い検査時間では全てを判定する事は難しいですよね。 たった1~2時間の検査・聞き取りで、障害の程度をすべて把握する事は無理だと思います。 特に小さいお子さんですと検査の時は機嫌が悪かったり、やる気がなかったりして、いつもはできる事なのに、たまたま検査の時に限ってできなかった…という事も考えられます。 もちろん逆もありますので、いつもはできないけれど検査の時に初めてできた!という事も考えられるわけで…。 ですから特に小さなお子さんの場合は、保護者からの聞き取り調査も重要な判定材料になります。 それら全てを総合して等級が決められます。 それによって、DQが50以上であっても「中度」になる事はありますし、数値だけでは簡単に判定できないところだと思います。

kaoru2919
質問者

お礼

たびたびのご回答、有難うございます(^^)!!一度、検査の先生にわが子の状態を聞いてみたいと思います。ご親切に有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#8068
noname#8068
回答No.1

こんにちは。 おおよその目安ですが…(境界線は多少あいまいです) DQ(IQ)19以下  最重度 DQ(IQ)20~34  重度 DQ(IQ)35~49  中度 DQ(IQ)50~69  軽度 療育手帳が交付されるのは、ここまでです。 DQ70以上だと「軽度」にも認定されないので、療育手帳は交付されません。 DQ100で「実年齢に相当する発達指数(発達の遅れがない)」という事になりますので、 DQ99~70の範囲ですと、「知能発達の遅れがあるが、ごく軽度(療育手帳は交付されない)」という判定になるかと思います。 乳幼児期の判定はDQ(発達指数)で判定しますが、 お子さんがある程度大きくなれば、知能テストを行い、IQ(知能指数)で判定する事になります。 ただ100パーセントDQ・IQの指数だけで判定されるわけではなく、このDQまたはIQの指数と、保護者からの聞き取り調査の結果を総合して、療育手帳の等級が決定されますので… DQ50ですと「軽度」か、場合によっては「中度」になる場合もありますし、微妙なところだと思います。 参考URLはないのですが…。 私が直接、療育手帳の判定機関で聞いた内容です。

kaoru2919
質問者

お礼

大変参考になりました!!ありがとうございました。検査をする時はいつも、ひとつの数字(DQ)ではなく、「対人」とか「言語」とか「運動」とか、それの数字が48とか50とか出るようです。これらの平均から決めているのでしょうか。。。数字だけでなく、親から聞いたことも参考にするのですね。今回も50を過ぎたものがいくつかあったのに「中度」になったのは、そうゆう事でしょうか。

関連するQ&A

  • 知的障害

    いちよ療育手帳をもっています。医師はどこをどう見て程度が軽度、中度、重度だとわかるのでしょう? 診断書にはいつも中等度に○が付けられます。 療育手帳なしでも、障害年金はもらえるのでしょうか? 療育手帳は何のための手帳なのでしょうか? 障害年金がもらえなくなる理由ありますか?

  • 重度知的障害者を装って悪事を働く中度知的障害者

    「重度の知的障害者」を装う「中度の知的障害者」について、 あなたはどう思いますか? 過去に私の身の回りにいました。 私をトラブルに巻き込んだ悪人です。 正直ひどい目に遭わされました。許せません。 この知的障害者は、日本語もまともに書けないので、 決して軽度の知的障害ではないことは確かです。 大変失礼ですが、風貌も知的障害者に典型的に見られる雰囲気です。 ところが、重度の知的障害者とは思えないほど、 ひどく悪知恵が働きます。 無銭飲食などの悪事を働いては、都合が悪くなると障害者手帳を出し、 「自分は知的障害者なので責任能力が無い」旨の主張をします。 私をトラブルに巻き込んだときにも、同様の主張をしました。 しかし悪知恵は警察官に見抜かれ、何度も逮捕されています。 二度と関わりたくない人ではありますが、実際のところ、 世の中にはこういう知的障害者も結構多いのでしょうか?

  • 軽度の障害から重度に

    ずっと発達障害を疑ってた2歳1ヶ月の息子を専門医にみてもらいにいきました。 普段の様子を話し、息子の様子をみてもらったところまだ2歳だからはっきりした診断名はつけれないけどその先生がみたところでは広汎性発達障害のボーダーと軽度の間といわれました。 障害があることは確信しつつもショックでしたが、やっぱりか~という感じでした。この歳で軽度といわれててもやはり軽度から重度になることもありえますよね? 前に、普段別の病気で通ってる病院で発達検査をした時は自閉症な感じはしないとか知的の遅れは今のところないと言われ様子見ですがこの先は知的も遅れてきたりもありえますよね 先のことを考えても仕方ないけどこの子は養護学校に行くのかな~とか考えてばかりいます‥

  • 先日、子供の療育手帳の再判定にいきました。判定は中度から重度になりまし

    先日、子供の療育手帳の再判定にいきました。判定は中度から重度になりましたが、IQは中度ですが行動面を考慮して頂き重度になりました。特別児童扶養手当が重度支給になるのかどうかを役所に確認したところ、診断書を持ってきてから協議します。出るでないはわかりませんとの返事 でしたが、これっておかしくないですか?判定が重度なら支給額も重度額ではないでしょうか。

  • 障害者手帳の重複

    5歳になる息子がいます。 てんかん(薬をきちんと飲んでいますが週1回ぐらい軽度の発作があります。) 知的障害(B1・中度) 脳性まひ(右半身に軽度の麻痺があり) 今現在、療育手帳だけを持っています。 例えばこの3つの障害を合わせて 障害者手帳又は療育手帳の等級を上にすることは出来ないのでしょうか?

  • 広汎性発達障害と軽度知的障害について

    年齢は23才です。 検査の結果から広汎性発達障害、軽度知的障害という結果が出ました。それで軽度知的障害で療育手帳を取得している人はいますか。普通学級でした。市役所に行ったら小学校4年生と中学2年生の成績がオール1でないとだめと聞いたのですが、オール1じゃないとだめなのでしょうか。療育手帳交付申請のご案内には小学校4年と中学校2年の成績証明書と通知表と書いてありました。児童・障害者相談センターに行ってもだめだと思うと言われました。 結果はWAIS 言語性IQ77 動作性IQ63 全IQ68 PARS 幼児期ピーク得点48点 思春期成人期得点60点です。よろしくお願いします。

  • 軽度知的障害者は障害者年金を受給できないですか

    軽度知的障害者(B判定)療育手帳持ちは障害者年金を受給するのは難しいですか?

  • 障害者年金の受給資格

    私の中学生の子供は知的障害があり、療育手帳を所持しています。 療育手帳は自治体によって呼び名も等級も様々だそうですが、 私の住んでいる兵庫県では「療育手帳」で判定は「A(重度)」「B1(中度)」「B2(軽度)」の三段階です。 先日、同じく知的障害のある中学生の子供さんを持つお母さんと話している時に年金の話になり、 「子供のうちから療育手帳を持っていたら20才になった時に無条件で障害者年金が支給されるんだよね」 と、そのお母さんが言われました。 しかし、私は以前「手帳の所持=年金支給ではない」という話をどこかで聞いたことがあるのです。 手帳の判定と年金の判定は全く別物で、20才になる時にどこかで年金受給のための判定をしてもらうのだと。 私の子供は重度で「A」判定ですので、ほぼ間違いなく支給されるはずですが、 そのお母さんの子供さんは軽度の「B2」判定なので支給されるかどうかは微妙なのでは?と私は思うのです。 しかし、そのお母さんは「今、手帳持ってるから絶対にもらえるよ」と言います。 実際のところ、どうなんでしょう?

  • 発達障害の特別児童手当

    うちの自治体では中度、重度の療育手帳を取得すると特別児童手当が受けられます。 軽度では出ません。 うちの娘は広汎性発達障害と診断され療育手帳がB2です。 昔同じ療育に通っていたママさんの話では療育手帳が無くてもDQやIQが高くても 自閉が軽くてもたいした問題なくても 一度でも発達障害といわれ診断書さえあればもらえるよとのことです。 ちなみにそのママさんも別のママさんに聞いてやってみたとのことですが、 どちらのお子さんともとても大きな問題があるようには見えず、 身辺自立もできているし集団行動も運動も勉強も上手でとてもしっかりしていらっしゃいます。 DQは85~100だそうです。 普通の幼稚園に通って春から小学校も普通級に入るそうです。 診断書を書いてもらうときに「まだオムツです」「何にも出来ないんです」「電車に乗れません」など、 困っている旨をアピールすれば良いと言っていました。(本当は出来ていても。。。です) 療育手帳なんか要らないしどうせIQで取れないんだから現金が一番いいわ、とおっしゃっていました。 うちの子は正直その2人のお子さんより出来ないことも多くIQも身体的にも少し遅れています。 だからあなたのところはぜったい貰えるわよ!とおっしゃってました。 一回もらい始めたら一生モンよ!とも。。。 本当にそんなことあるのでしょうか? それならもっとたくさんの人がもらえると思うんです。 お医者さんの書き方次第なのでしょうか? そのお医者さんは診断つけたあとは子供を診ないで診断書書くらしいので 親の申告がすごく困っているというものであれば書いてもらえるみたいなんです。 診断から数年経っていて子供が成長していてもオムツだとか言葉がまだ出てません~ 歩けないんです~とかでOKと言ってました。 うちの子は定期的にその先生に診てもらってますが軽度なので特児は無理といわれました。 なんだか腑に落ちないんです。 何かで見たのはIQ45以下だったように思います。 あと生活に大きな支障をきたすということ。 そういうのは自治体によって違うのでしょうか?

  • 軽度、中度の難聴

    赤ちゃんの時に反応が悪くて耳が悪いことが分かったようです。 大きな耳くそがとれたみたいです。 小学生のころから34歳まで耳が悪くて支障がある時があったのですが、難聴まではいかないだろうと思っていました。 しかし、検査をする機会があったのですが、軽度・中度あたりの難聴でした。 電話や、テレビなどの音が苦手です。 感音性の難聴らしいです。 補聴器をつけて耳の奥を刺激することで今の状態を維持することが大事だということでつけることを検討しています。 補聴器をする際に、医療費控除の対象になるには、医師の判断等が必要で、感音性は難しいと聞いたことがあります。 その辺のところは実際にはどうなのでしょうか? また、障害者手帳の対象になるのでしょう?

専門家に質問してみよう