• ベストアンサー

飲み会の立ち回りの仕方

新卒一年目の女です。 今年から地元を離れ、縁もゆかりも無い土地に仕事の為に移住しました。 普通の一般職とは少し違い、1人で色んな業種を掛け持つ社員も10人といない小さな職場です。 なので社長との距離も、恐らく他の会社と比べるとかなり近いです。 元々、私は社長に直接うちに来い、と言われて入社してきた身です。 なので中間管理職の方々にも大型新人が入ってきた、と思われたのかもしれません。 実際はそんな事ないただの新卒です。 ですが、仕事にも慣れてきたかと思った最近、中間管理職の方々に怒られることが増えてきました。 新卒一年目で、社会の仕組みも全く分からず、頑張って分からない事は聞いて、報告して、と心がけているのですが、どうしても「今聞いちゃいけないかもしれない」と思い報告をしそびれたり、メールをした後に必ず電話をしなきゃいけない事を知らず、相手先からお叱り電話を受けたり…と社会を知らないが故のミスが多いです。 言葉遣いに関しても言われることが多いです。 最近は毎日今日は怒られたくないな…と思いながら出社し、誰かしらに怒られて、反省しながら帰る…の繰り返しです。 どうも上手くいきません。 正直辞めたい気持ちは山々なのですが、社長副社長は、任せられた仕事の売上を、過去最高額で更新したり、営業で新規を取ってきたことなど、成績だけを見て評価してくださっており、来年も再来年もよろしくね、と声をかけられました。 経営陣には成績だけを見られるから褒められるものの、社会人としての基礎がなっていないせいで中間管理職の方々に迷惑をかけ、怒られている、といった状況です。 そして先日会社の飲み会で、再び気が遣えなさすぎるとお叱りを受けました。 社長に一人飲みが趣味の私のお気に入りのお店を紹介したら、ここで飲み会をしようと言われたので、幹事をしました。 新卒は私しかおらず、平社員で女も私しかいない中、社長のお酒をつぐのは中間管理職の方々でした。 私はここで中間管理職の方々への気遣いが出来ず、社長にお店のオーナー(元々私も仲がいい)、店長を紹介し、一緒に飲んでいただけでした。 中間管理職の方々が社長のお酒を気にして自分のお酒は楽しめていないのに。 最初は気遣って私が社長のお酒を、と思っていたのですが、社長が「(中間管理職の人の名前)にやらせろ」と言うので、手を引きました。 そして自分もお酒が深くなり、酔っている中で上司に対してすごく失礼な事をしました。(𓏸𓏸さん!と呼ぶのではなく、手招きをして上司を呼んでしまっていましたが、その時の記憶があまりないです。) その場では何も言われませんでしたが、翌朝、昨日のあれはめちゃくちゃイライラした、自分がよく行く店で慣れていて気分も良かったからだろうけど、あまり調子に乗るな、と怒られました。 お酒の場の立ち回りなどは、気を遣えれば自然とできる、と言われました。 ですが私はそれが出来ません。上司のお酒が少なくなったら追加しろ、と言われれば出来ます。自主的にやる事が出来ません。上司の方々があまりにもテキパキ動くので、下手に動かない方がいいのかなと思ってしまいます。 今思えば、お皿を下げる、などだけでもやるべきでした。その場でその発想が出てきませんでした。 新卒一年目としてダメダメすぎるのは分かっています。 頑張って気遣いをしたいのですが、方法が分かりません。特に飲みの場で。私の職場は恐らく他の会社よりも飲み会が多いです。 来週にも中間管理職の方々とだけの飲み会が控えています。 行くのが怖いです。 何を気にしてお酒を飲んでいればいいのか、箇条書きにして教えてほしいです。 それを覚えていれば、気が遣えない自分でも迷惑はかけないくらいに動けると思いました。 長文で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cccsssqq
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.7

まず中間管理職方(一人なのか複数人なのか)には率直に言って嫉妬というか警戒されているのではないかと思います。 社長直々の指名で入ってきた人物ですから、油断すると舐められるとか調子に乗らせないように首根っこ抑えておかなきゃとか、そういう風な無闇な警戒心を持たれているように思います。 全くの何もないところからあなたを叱ることはできないから、実際にしたあなたのミスを大きく叱ることでどちらが上の立場なのかということを誇示したいのだと思います。 ただ、そこには実際にあなたがミスをしてしまっているという現状がありますので、新社会人という立場での限界はありますが伸びしろも大きいものかなと思います。 注意内容にはあなたも「言われても仕方ない」と感じるところが多々あるかと思いますので。 しかし、雇った側もあなたの経歴(社会出たて)ということを当然踏まえているわけなんですから、それ相応のサポートはすべきだと思います。 メールしたあとに必ず電話、などは業界などによってルールは全く異なるわけですし、あなたの指導係(いないのならそれも問題です)があなたに事前に教えるべきことです。 どうも会社のルールを事前に教えずにあなたを泳がせておいて、いざミスしたら「お前は常識がわかっていない!」と叱り立ててあなたを仕事ができない奴認定しようとしてる風見えてしまうんですよねー。 もし上の方が本当は悪意なくこういうこと(事前指導が行き届いていない)のだったら、上の人の指導力がなく新人向けマニュアルがちゃんとしていないか、忙しすぎてヤバい職場ですよね。 いずれにしても転職案件ですねー。 経営陣としてあなたが肩身狭い思いをして味方もいないまま毎日孤軍奮闘していたとしても、見ないフリをしたいのでは? 成績上げてくれてる人間をヨイショするだけして、面倒なことは無視しとけば楽ですしね。 中間管理職からしたらそういうのも嫉妬の原因になるでしょう。 契約時間外もふるまい(飲み会)についても叱られる筋合いないですよね。 腹が立ってきます。 社長が中間管理職にやらせろと言うからあなたは従っただけです。 中間管理職の人としては若い子がのんびりしてるの自分ばかり働かされて、ますます「新人は自分のほうが上の人間だという思いを強めたのでは」というもはや被害妄想みたいなものを悪化させたのかもですね。 自分に自信がないから、そういうふうに人を僻むんです。 でも自分のことを嫌いになることはできないから、あなたを嫌い、嫌な気持ちにさせることでストレスを晴らそうとしてるんですよ。 あなたが思っているよりも大人というのはしょうもないです。 不安でみじめで、幼稚です。 精神年齢は誕生日が来たら一つ歳を取るわけじゃないんですよ。 ずっとひがみっぽくてスネた子どものような精神でいる大人もたくさんいます。 あなたはまず転職ということについて真剣に考えてください。 あなたに対して「お前は駄目な奴だ」という人格否定的なメッセージを言動で伝えてくる人間とは距離を置いてください。 まともな大人はもし仕事が上手くできなかったりお酒の席で上手く動けない若い人がいたとしても「まともに」対応•指導します。 酷いことをされた傷つけられたときに、「それだけのことを自分はしてしまったんだ」「自分はこんな扱いを受けるべき人間なんだ」という風に考えるのは完全に間違いです。 他人に酷いことをしたり傷つける人間、その人自身がヘンなのです。 あなたは今までに人に感謝されたり、自分でも誰に強制されたわけでもないのに進んでやりたくなってしまうようなことがあったはずです。 おそらくあなたは優しく気遣いのよくできる人ですから。 そういうことを仕事にしましょう。 必要とされたり評価されるだけの場所にいると、他人の要求ばかりに従ってしまうようになって、自分は何がしたかったのか自分は何を楽しいと思うのか、わからなくなってしまいます。 朝起きた時に「今日もやるぞ〜!」という気持ちになれる仕事と職場に行きましょう。 あなたの職場の中間管理職のような人にとっては、あなたが「自分が悪いんだ」「自分間違ってるんだ」と思うことは大変都合がいいのです。 コントロールがしやすくなるからです。 あなたが自尊心もなくなって自分にひどいことをする人に抵抗する元気もなくなって(というかそんな権利は自分にはないと思い込むようになる)、自分には何にもできないから他人の言う通りに動かなきゃとそういう風に思わせたいのです。 あなたが本当は賢く、勇気があって、自分を大切にできる人間だということを思い出されると困るのです。 何が正しいかわからなくなってしまったら、そもそもそんな思考になってしまう環境から離れてください。 あなたが心配です。 そのままじゃ適応障害や鬱になってしまいますよ。

oq____23
質問者

お礼

文章の最後の方で、涙が止まらなくなってしまったので、一番心に刺さったのだと思いベストアンサーにさせていただきました。 実はもう既に、髪の毛が抜けて禿げてしまったり(まだ隠せる範囲ですが)、無意識のうちに痒い訳でもないのに手の皮をいじってしまっているのか、手先の皮が向けてボロボロになってしまったりしていて、こんな事今までなかったのにと思っていたのですが、心が限界近くまで来ているのかもしれないです。 社長副社長は私の行動力や、新しいことをやりたい、という気持ちを買ってくださっています。その期待を裏切りたくなくて頑張っていましたが、それを阻止してくる環境にある以上、さぁ行くか〜!とはなれない気がします。 なれる場所、探しだそうかなと思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.8

>飲み会での気遣い=社会人としての気遣いだから、それが出来るとどこ>に行っても苦労しないよ、と諭されました。 >これは間違っているという事でしょうか…? 何のために飲み会するのですか? 好きな人にガミガミいわないですよね?好かれてないのでは。 東証プライム市場の上場会社に入ったって大したこと無いでしょう。 NTTとか三菱商事とかに入る人だって妥協して入ってるんです。 ドラえもんの声優とか、コナン君の声優とか、そーいうのを普通の人はやりたいのです。 ・禁酒してます。←これで押しとおしましょう。 仕事なのだからカネを貰えないと意味無いですよね。高卒のユニクロ社員でも年収400万くらいありますが高卒のユニクロ社員より多く貰ってるのでしょうか? 貧しい人に何を言っても「(カネが無いので)打つ手がありません」という回答になるのではないかと思いました。詰んだのでは。 投了して転職するのをお勧めします。

oq____23
質問者

お礼

好かれてないのは間違いないと思います…。 転職、視野に入れて動こうと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (224/907)
回答No.6

仕事での指摘や注意とかは、 どこにでもあるものですから、 それを、受け入れて、 変えて行くのか、 もしくは、それを却下して、 自分オンリーで やって行くのかは、 質問者様次第ですね。 でも、営業成績は かなり良かったそうですし、 社長や副社長にも 評価をしてもらったみたいですので、 そこはプラスのはずですけどね。 飲み会に関しては、 変に、ああだこうだ言ったり、 ノリや雰囲気の流れによっては、 調子に乗ったりするんですよね。 別に、飲み会は 仕事での付き合いとはいえ、 プライベートの時間の 範囲内なんで、 失敗するしないなんて、 どうでも良くないですか? 恐らく、上司が 調子乗ったりしている 印象に見えるので、 質問者様は気の毒な ところがあるんですよね。 上司が調子に乗って、 部下である質問者様に ああだこうだ注文して来るという 飲み会では良くある 典型的なパターンでもあるんですよ。 まあ、飲酒して、 悪酔いしてるところも ありそうですけど、 質問者様が責任を背負う 必要はないんじゃないですか?

oq____23
質問者

お礼

社長副社長は私が夢を叶える為の下積みとしてこの職場を選んでいることを分かっているので、やりたい事はどんどんやって、成績が上がればそれは成功体験として経験を積んでいこう、と言ってくださいます。 正直、社長副社長に直接言えば解決しそうなことが沢山あります。 けれど一回そのような事をしてしまった時に、「中間管理職を飛び越えて社長副社長へ行くのはずるい行為だ、中間管理職に対する裏切り行為だ、そんな事をする人間は仲間と思えなくなるから絶対にしてはいけない事だ」と怒られました。 なので、飲み会が苦であることや、社長のルールを教えてもらえないことも、社長副社長に言えばそっちを味方につけるずるい人間と思われるなと言えません。 これが一般社会の中で良くない職場な事を皆様の回答で薄々気づき始めたので、少し環境を変えることを視野に入れます。 ありがとうございました。

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.5

まだ若い失敗は大いにして下さい。5年10年と年月を重ねれば 若き頃の思い出です。気にすることはない。クビにするほどの 事は無いので、成績アップしましょう。

oq____23
質問者

お礼

たくさん成長出来るよう頑張ります。 ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6931/20496)
回答No.4

>社長副社長は、任せられた仕事の売上を、過去最高額で更新したり、営業で新規を取ってきたことなど、成績だけを見て評価してくださっており 仕事は成果が第一ですから陰でなにを言われようとも気にすることはありません。 上司の小言は 下を向いて自分の靴をながめていればいいのです。 下を向いていれば 反省してると自己満足してくれますからね。

oq____23
質問者

お礼

ちょっと良い靴、買ってみます。 下を向いてる時に退屈しないように。 ありがとうございます。

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.3

自分の経験でも会社の飲み会はトラブルの元です。 会社の飲み会にいかに参加しないかが大事みたいな感じです。 小泉進次郎とか見るとわりと最初から大臣とかですよね。 あなたにはあなたを推してくれる地盤が無いというか。 若い女性だと愛人にしたいって考えてる人たちも多いのでは。 小さな会社に入るのは失敗なので、もっと大きな会社に転職したら良いと思います(移れるのであれば)。 上場企業に入るのが目標なのです。 社会の仕組みや常識何てありません。ZOZOの前澤は20代の頃、金髪ピアスタトゥーで1部上場企業の社長でブイブイ言わせてましたね。 他の先輩たちが、あなたが偉そうだと言ってるに過ぎず、底辺同士の殴り合いだと思います。 今すぐ上場企業にならないのであればいる意味はないと思います。 下の方の市場に今すぐ上場したってプライム市場まで昇格するのに何年もかかったりします。10人の会社のままだと、あなたの20代は底辺企業で過ごすことになってしまいます。 その小さな会社に入ってしまった落ち度があるのです。 ただ弱そうだから底辺同士の殴り合いに参加させられてしまったという部分はあるでしょう。会社の業績や見通しも悪いのでしょう。 日本人の多くはみんな貧しいのです。 飲み会は断れば良いです。仕事の延長なら残業代を出すべきです。 飲んで運転も出来ない状態で話し合いは意味が無いでしょう。飲み会はトラブルの元です。

oq____23
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の会社はかなり特殊な業種ですが、私はその業種のトップレベルの会社へ行きたく、そこはかなりの大企業です。今働いてる会社は、そこへ行く為の下積みとして働いています。 なので夢を叶える為には下積みを耐え抜かないといけなく、その為には気遣いというものは身につけなきゃいけないみたいです。(少し、芸能界と似た世界かもしれません) 飲み会も、参加出来ない人がいたらその人のスケジュールに合わせて飲み会の日をずらしたりしているので、参加しないという選択肢はないんだな…と思っていました。 一般社会の常識が何も分からない為、今の会社が私の基準になってしまっています。 飲み会での気遣い=社会人としての気遣いだから、それが出来るとどこに行っても苦労しないよ、と諭されました。 これは間違っているという事でしょうか…? 基準がないので、上司に言われることが合っているのか間違っているかも分からず…申し訳ないです。

  • Japadize
  • ベストアンサー率13% (34/245)
回答No.2

上司も貴方への気遣いが出来ていないように思えますね。仕事以外の事で注意される筋合いは無いので、仕事以外ではもっと図々しいキャラでも良いと思います。上司のホステスでは無いんだし。

oq____23
質問者

補足

社長の机で飲む前に、こっち側にグラス合わせに来るべきだ、なんでそれに気づかないんだ、と言われました。 乾杯の時は挨拶に行きましたし、呼ばれたら行きますが、自分から行かなきゃいけない、飲み会はそういう場だ、という発想がなかったです。 上司を飛び越えて社長の机で飲む、というのはタチの悪い図々しさになってしまっていないでしょうか。 そこは上司を立てなきゃいけない、という気持ちが出ない自分が悪かったと思っています…。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6931/20496)
回答No.1

飲み会は仕事ではなく 時間外の付き合いです。上司づらをしてなんだかんだと言ってくる人など無視していいのです。 といった感じで 現代っ子はこういうものだと思い知らせてあげればいいと思います。 仕事のほうは いわゆる ほうれんそう 報告 連絡 相談 はきちんとできるようになりましょう。

oq____23
質問者

補足

報連相はちゃんと出来るようにします。 今まで以上に気をつけなきゃと思いながら仕事しようと思っています。 飲みの席での関係性が仕事にも直結するから、飲み会は参加しない選択肢はない、といった風潮が会社にはあるようです。 飲みの場で気遣い出来ない奴が仕事で気遣い出来るはずがない、と言われ、自分が仕事で立て続けにミスをしているのもあり、確かにその通りかもしれない…と思いました。 上司はきっと私のいない場所で「あいつは気遣い出来ないヤバい奴」と話しているのではないかと怖くなってしまっています。 何が正しいのか、間違っているのか分かりません…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう