• 締切済み

宇宙物理学者や天文学者になる大学は?

誹謗や揣摩臆測な回答はやめてください何としてでも 理論でも実験でも大学じゃなくて研究所で働く宇宙物理学者或いは天文学者になりたいです。(宇宙物理学者のほうが魅力があると感じます ) 宇宙を学べる大学についてウェブサイトで詳しく見たのですが、 京都大学理学部宇宙物理学専攻に学部生として入って大学院に行けば、京都大学理学部なら宇宙物理学者、或いは天文学者になるのに十分なのでしょうか。(高校の勉強も頑張りたいからトップクラスの大学かつ経済的理由で国立大学が条件です)研究したい分野はぼんやりとしか描けていませんので必然的にどの大学に行けばいいのか答えを出せないかもしれません。京都大学には理論宇宙物理学教室があります(ほとんどが〇〇物理で天文学に乏しい気がします)から、ここで学べば立派な宇宙物理学者になれる教育が受けられるのではと思うのです(しかも最先端!)。他にも宇宙を学べる大学は東京大学、東工大、大阪大、九州大、東北大などの大学はありますが東京大学はせっかくいい環境なのに進学振り分けなどの制度があり、あまり乗り気ではありません。そしてもう一つ問題があります それは国公立の大学院費用についてです 大学に入っていないときから貯めるべきでしょうか。奨学金などの制度は? つまり、ポスドク問題や、素質は置いといて京都大学に入れば宇宙物理学者になれますか。インフレーションの佐藤勝彦そして小林努は京都大学出身です。念の為他の大学も知りたいです (学ぶ内容が具体的に決まっていないから何とも言えないかもしれないが宇宙論、宇宙物理学、ブラックホール、相対性理論、量子論、余剰次元、統一理論などに強い関心があります)そして大学院費用について。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18254)
回答No.2

> 京都大学に入れば宇宙物理学者になれますか そんな保証はどこにもない。しかし宇宙物理学者になるための道筋の上にいるということはできるだろう。大学に入った後にどうするのかで全く結果は変わります。 > それは国公立の大学院費用についてです 貧乏人で勉強をさぼっていないのなら授業料は免除されます。例えば父母あなたの3人家族で父の給与が年間550万円ならば貧乏人と認定してくれます。 奨学金は,大学の事務室で聞けばよい。返済不要のものもいろいろあります。

回答No.1

1.残念ながら「絶対に」研究者になれる進路というものはありませんが、取り敢えず京大生になりましょう。何年生か知りませんが、例えば今高2だとすると、高校であと1年、大学で4年。大学院は別に京大に行かなきゃならないわけではなく、その時点で師事したい方が別のところにいるならそちらへ進学することもできます。絶対、ではありませんが、宇宙物理学や天文学の研究者になりたい、日本の普通の高校生が選ぶ進路としては最適解のうちの一つですよ。それでなれないなら、よそを選んでいてもなれないでしょう。 2.もし京大現役合格に十二分な学力があり、部活も楽しみ、なおかつアルバイトできるならそれはそれで結構なことです。ですがどうせ海外留学が必要になるので、JASSOの奨学金を使えば問題なく大学進学できるのなら、それに備えて英語の勉強をした方がいいでしょう。 入学すれば奨学金は沢山あります。京大には非常に多くの民間団体が返済不要の本当の意味での奨学金を提供してくれています。専攻、出身地、親の収入などの制限があるものも多いし、額が大きい物は「京大生で毎年1名」のように狭き門のものもあるけど、学内選考に通れば学部のうちからかなりの奨学金を貰える可能性があります。勿論、京大を含めて大学院に進学すればそこでも奨学金が用意されている。優秀であれば、それほど苦労しなくても学費はなんとかなるでしょう。海外留学についてもちゃんと奨学金があるのであまり心配は要りません。 大学4年間は結構長く、入学時にこれをやりたいと思っていても大きく変わる事もあるので、そこはあんまり考えても意味がないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう