- ベストアンサー
朝から夕方まで「アー!」の連呼
アパートの隣の子ども(1歳過ぎ位)が、普段は保育園へ行ってるのが 本日、お休み+秋の気候でエアコンを付けずに窓を開けていたら、 朝7時から夕方までずっとその子どもが 「アー!アー!アー!」と大声で連呼しているのですが。 (泣いてる訳ではなく、まだ喋れないので、意思表示のアー!) 虐待じゃないにしても、子どもが(ママ見て!)みたいに声を発するのはいいと思いますし、子どもがいる人からは「1歳はそういうもの」とも言われました。 しかし、立て続けに休む間もなく大声で、ずっと連呼し続けるものでしょうか? 大人だと喉を潰すと思うのですが。 とにかく、その隣人としては、朝から夕方までずっとうるさいです…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>立て続けに休む間もなく大声で、 >ずっと連呼し続けるものでしょうか? どうでしょうね。そう言うこともあるのでは?とは思いますが。 ただ普通は保護者があやしたりしますけどね。ネグレクトに近い状態って可能性もゼロでは無いかも。
その他の回答 (2)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2400/16031)
はい、うるさい子は、ずっと、うるさいです。寝てる時以外は、そうだと思います。喉も強いし体力も有るんでしょうね。
- hem09
- ベストアンサー率46% (42/90)
1歳そんな時期もありましたね、何してもアー!お母さんの声とか聞こえないですか?私は、何なの?!これなの?!これじゃないの?!って必死に読み取ろうとアー!にキレそうでしたし、アー!に明確な意味もない場合のが多くずっと対応してると頭がおかしくなりますよ笑 普段保育園ならなおさら何したらいいかわからないでしょうしお母さん参ってると思います。 楽しくてアー!気になってアー!何かして欲しくてアー!暇だからアー!見て欲しくてアー!伝わらなくてアー!怒ってアー! 3ヶ月くらいでましになるので耐えてください、お母さんはもっとアーされてるので、ずっと泣いたり金切り声だったらおかしいですけど、ただのアーならアーなのでしょうがないです。 うるさいタイプの子なんでしょう、お昼寝もするしご飯も食べるしずっとって事はないと思いますけどね。
補足
ありがとうございます。 そうですね。もっと小さい、泣くことしか出来ない赤ちゃんでも泣いてたらあやしたりしますし。 当方、子供はいない為、あまり下手な事は言えないのですが。 最近だと、お母さんもスマホに夢中…とかも聞きます、下手な事は言えないのですが…。