- 締切済み
退職することについて
今、退職しようか迷っています。 精神科に通っているんですが、 先生からは「仕事は辞めないほうがいい」と言われています。 先生が診てきた患者さんで仕事を辞めていい結果になった人はいないそうです。 以前通っていたところの先生は逆の意見で「仕事はどんどん変えて自分に合う環境を探したほうがいい」と言っていました。 今の先生は「自分から合わせに行く」ことをすすめてきます。 「自分に合う職場なんてないから」と言うのですが、そうなんですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
どちらも正しいのではないかなと思います。 元うつ病で、フルタイムで働きながら治療を続けていました。主治医からは「働くのがつらかったら診断書を書くよ」といわれたのですが、あえて断りました。もしそれで働かなくなってしまったら、そのまま一生働く気力をなくしてしまいそうな気がしたからです。 あくまで結果論かもしれませんが、仕事を辞めたり休職しないでよかったと思います。 そして寛解するにあたって大きく影響したことのひとつが、転職でした。転職して全く環境が新しく変わったので、私の気分も大きく変わったからです。以前の職場では、うつ病ゆえの仕事のミスなどもあってあまり評価が高くありませんでしたが、新しい職場はそういうマイナスイメージもなく、まっさらな評価から始められたので精神的にリセットされた気持ちでした。 ただ、転職したタイミングはもう底は打っていて小康状態がだらだらと続いていた状況でした。そのまま同じ職場にいたら寛解までは至らなかった可能性がありましたし、もし早いタイミングでの転職だったら転職による大きな環境の変化に精神的についていけずに潰れてしまった可能性もあったと思います。 だから質問者さんが「なぜ退職したいか」によるかなと思います。次が決まっているなら基本的に環境を変えることは賛成です。 しかしもし精神的に環境が大きく変わることがプラスにならないかもしれないなら、そして次の仕事にあまりアテがないなら、転職は慎重に行ったほうがいいのではないかなと思います。
- go-yachan3
- ベストアンサー率40% (64/160)
どんどん変えれる人は どんどん雇ってくれる実力のある人です。 雇われて働くなら 自分から合わせに行くが正解です。 よっぽど仕事が出来る場合だけ 自分の環境を作るチャンスが有ると思います。 もしくは自分で事業を立ち上げるか ですかね。 基本的には今の職場を辞めようと考えるまでは ある程度の期間が有ったかと思います。 今やめて 次に行った場合 最初に辞めた原因が目に付く為、それに気づいた時に 再度辞める選択肢を取ります。 同じ内容ですが、転職を繰り返せるのはよほどの実力が無ければ出来ません。 平々凡々でもそのうち採用してくれるところは無くなっていきます。 雇われるなら一定の我慢は必要です。
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (124/478)
同僚にも、あなたに合うというより、話しやすい人がいるはいるはずです。 そういう人と仲良くなって切磋琢磨しながら勤務すれば仕事も楽しくなると思います。 転職回数が多くなると採用も難しくなると思います。 医者は医師免許さえ持っていれば、いくらでも転院できますので簡単に「仕事はどんどん変えて自分に合う環境を探したほうがいい」と、そのようなことが言えると思います。 今の担当医があなたにとっての味方のように思えます。 ひとに合わせることもですが、コミュニケーション(協調性)は大事です。
- 聞き上手(@chinchiman31599)
- ベストアンサー率20% (55/268)
医者は患者の身体を守るのが仕事なのでご自身に合った仕事を無理なく熟すのが無難だと感じるでしょう。ただ当人はどこへ行っても無理をするものですし負担は大きいです。なので少しでもこの会社,この仕事は、これが良いみたいなプラスに思える所を探せば良いです
- p-p
- ベストアンサー率35% (1981/5642)
>精神科に通っているんですが、 先生からは「仕事は辞めないほうがいい」と言われています 病院に通っている要因がどこにあるかによると思います。 ブラックな職場とか、精神的肉体的にきついとかであれば退職もありだと思います。 「仕事は辞めないほうがいい」については 転職・就職は、ものすごくエネルギーをつかいます。 なので、心の弱った状態で新しい職場を見つけて就職にたどり着き尚且つ、新しい環境に慣れるというのは、大きなストレス(心的負担)になります。 それと、一度仕事をやめてしまうと 社会生活からいったん切り離された状態になります。 心が弱ってる時でもある程度、社会に繋がっている方が 一旦遮断された状態よりも社会復帰しやすいです。 いったん心を休めるために何もかも切り離す方法もあるでしょうが それほど、社会とつながってることが心の重しになるような重大な状況でないならば、一度休職してから病気を治す方がよいという意味だと思います。
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (722/1621)
「自分に合う職場なんてないから」と言うのですが、そうなんですか? 全然ないとは限りません。でも多くはないですね。最初から、そして自分が何も動かずに、自分に合っている職場に巡り会えた人は、極めて幸運な人だと思いますよ。 自分の望む業界で、営業やら製造やら経理やらある中で自分がやりたい職種につけ、なおかつ上司も同僚とも円滑に行くなんてことは、極めて稀です。転職しても、そんな幸運に会えるとは限らない。そしてまた転職。また転職。日本では(このパターンでは外国でもそうなるけど)短期間での転職を繰り返すほど、受け入れてくれる企業は減っていき、条件は悪くなる。で、行き場をなくす。 そういう人が世の中に沢山いますよね。 道具なら自分の手に馴染むように改造もできますが、人や学校や職場はそうはいかない。合わなければ取り換えるのも手ですが、自分が少し努力して合うのならそれもまた一つの方法でしょう。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1032/3189)
「自分に合う職場なんてないから」と言うのですが、そうなんですか? はい、そうです 働いてみないと合うかどうかは判らない、職場は人の入れ替わりがあるので良いと思ってた職場の雰囲気が変わる事もある 結局、周囲に影響されない方法を考え出すしかない そうすれば今の職場でも仕事できます 事実、その職場で働いてる人がいるでしょ