• ベストアンサー

【不動産仲介士に質問です】定期借地権付きのタワマン

【不動産仲介士に質問です】定期借地権付きのタワマン(タワーマンション)購入を不動産売買のプロの不動産仲介士から見た観点を教えてください。 60年後に取り壊し、退去時に価値が0円になる大阪市十三に出来るジオタワー大阪十三をどう思いますか? 60年後に取り壊しなので売却益は0円ですよね? メリットは土地の課税が掛からないそうですが、不動産会社の阪急阪神ホールディングスが代わりに支払う原資はマンション購入者のお金ですよね。ただ単に部屋代が高くなるか管理費が高くなるだけでは?加味した値段で売り出されますよね。だとすると土地の課税がないのは購入者には何のメリットにもならないのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

借地代と、解体費の積立金が必要です。 ほかのマンションよりも、地主が儲ける分、余分にお金が必要ですし。 解体費を、だれが管理するのでしょう。 マンション持ち主に、積立金も、払えない人も出てきます。 デメリットがありすぎます。 10年から、20年後に売るならよいでしょう。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございました 土地も家も返却するのに解体代は私持ちですか?やくざすぎます

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/524)
回答No.2

①建物代に土地代(借地代)が含まれてるので、建物代が高くて課税は建物に余分にかかります。 ②地代は毎月かかります。管理費修繕費等(別枠の場合は+地代)。 ③土地が手に入らない分、マンションの本体購入代は少し安いと思います。土地への固定資産税より(毎月あなたが払う)地代のが高いです。 (管理費等から地代を(管理組合から地主へ)払い→地主は受け取った地代から固定資産税を払い残りを(土地の)賃料として収益としてます。) ④土地返還用のマンションを壊す分のカネも毎月積み立てますね。 ⑤確認事項としては売却時に(借地人の)名義変更料(地主に払う)はかかるのか?って部分とかですね。 お買い得か?ってことであれば、本人次第としか。 プチセレブっぽい物件だと思います。自分の職業が医者なら買います。 年収700万とかなら買いません。(ずっと年収1200万以上くらいあると買っても良いと思います) 大阪に住んだことは無いけど、立地は良さそう?だから出張の多い人にとっては良い立地なのでは。

関連するQ&A