• ベストアンサー

アカポスへの転職の長所・短所について教えてください

とある企業の研究開発部門で働いている社会人8年目の者です。 昨年社会人コースで博士号を取得したのですが、母校の恩師から助教採用の話があり、公募に応募すべきか迷ってます。 勤務先の給与や福利厚生には概ね満足しているのですが、職場の上司や先輩との間で仕事の方針がどうしても合わず、日々フラストレーションを抱えてます。そのせいか体調を崩して一時休職した時期もありました。 あと5〜6年我慢すれば、ある程度裁量を持てる立場に就けるのですが、そこから3〜4年経つと(入社15〜20年後以降)今度は管理職に登用されて研究から遠ざけられてしまいます(管理職と言っても名ばかりの激務&残業代無しなので、誰もやりたがりません。管理職登用が嫌で若手・中堅クラスの研究職が次々と辞めてしまっています。) 上記の経緯から、(研究費さえ得られれば)自分の裁量で研究できそう、勤務先と比べて比較的長く研究を続けられそうといった点で、アカポスに魅力を感じるようになりました。 しかしながら、これらはどちらかというと後ろ向きな理由なので、そんな理由中心でアカポスを目指して良いものかとも思ってしまいます。(もちろん、企業では出来ないような研究をやりたいという気持ちはあるのですが、負の理由が前面に出てしまっているような気がしています。) また、大学教員は研究以外の業務も沢山あり、研究に割ける時間が殆どないなんて話も耳にするので、そういった面でも不安を感じます。 かと言って、このまま5年10年待つのも不安です。(ここまで待つと、どうしても無理になっても、年齢の壁で転職できなくなるおそれがあります) 民間企業からアカポスに転職して良かったこと、悪かったこと・後悔したことがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2745)
回答No.1

あくまで同期とかからの伝聞になります。 大学によって、ものすごく格差があるというのはご存知かと。 ただ、共通して言えるのは、 「まずは研究費を稼ぐこと」、これに尽きます。 費用を確保できなければ研究の成果が出るまで待って貰えないのは当たり前。 「研究費を勝ち取れるかどうか」で評価されるという事です。 なので、研究費について、誘った教授に状況をよく聞いて下さい。 給与や福利厚生より、そっちで苦労すると思いますので。

mizuki_ai
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 科研費以外にも、省庁や民間企業が出している研究プロジェクトに応募するという手段があるのは聞いていますが、より情報収集に努めたいと思います。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう