- 締切済み
みんなで仕事はやりましょう?
誰もやらなく、やった人が集中的に 押し付けられてしまうため、皆できるように 全員仕事に触りましょう、と 言ってる事はまとも、だけど パソコン作業は8人中4人しか出来ないので その4人がパソコン作業まとめ担当者、と 紙に書いて貼ってあります 誰がやったか書くサインも おかしくないですか? 4人の担当者と名前書かれたら その他の人絶対触りませんよね? 勝手に担当者、責任者決められたあげく 残りの4人は基本作業のみ、責任がある仕事も 触らなくても怒られない 出来ない、やらない、言ってもやらないから いいんだそうです。 私達4人がサボったら、またサボってる! って言うくせに、 全然、皆で仕事を、やろう!って感じじゃないですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okok456
- ベストアンサー率43% (2768/6404)
回答No.2
管理者の問題ですね。 パソコン作業が出来ない4人にパソコン作業を覚えてもらう (誰が教えるかが問題ですね。) 4人で出来る作業の内容で給料に差をつけてもらうよう進言されてはいかがでしょう。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1989/7641)
回答No.1
同じような話は多くありますね。 通常していないような仕事が発生した時に、あの人はできて、あの人はできないから、できる人にやってもらう。と言った具合ですね。 それで、できる人がやったら、やったで、できて当然のような雰囲気です。上司はその人の能力を評価しようとしません。 もっとひどいのは、それで失敗したらマイナスイメージです。 じゃあ、やらないほうが良かったという感じになるので、納得いかないですよね。 更に、できたら上司の手柄?・・・ウ~ン
補足
そう、まさにそれなんですよ 仕事ができたら上司の手柄とかではないですね、○○さんがやったという、事だけ残ります、 あの仕事○○さんがやったんだ、ふーん まぁ責任ある仕事はやりたくないし、面倒だしね! ってのが周りの反応 確かに間違ってたら 間違ってる、○○が出来てないって管理者から言われたぞ! って証拠も信憑性ない、口だけで言われます で、管理者に合っても、間違ってた ○○ができてなかったなんて話出てきませんし、いちいち怒られません、 で、その上司に いちいち文句言われるなら、やらない方がいいって思われてるから、誰もやんないんですよ、私だって嫌ですよ、って言ったら 誰かはやらなきゃいけない、手本をみせなきゃ、教えなきゃ、と言われましたが 誰も助けてくれない所で自己犠牲なんて バカバカしいし、 上司が教えても覚えてくれない、やってくれないって、で現場に 教育を擦り付けられてもね? 上司が諦めた時点で私達には何も出来ませんよね? 指示者が諦めるんですから