• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国製三相モーター380vを200vで回したいです)

中国製三相モーター380vを200vで回す方法

このQ&Aのポイント
  • 中国製三相モーター380vを200vで回すための結線図や方法を調べたが、うまく回転しない問題に困っている。
  • 制御盤の電源はAC200vであり、モーターの線番が違うために適切な結線が分からずに困っている。
  • モーターのコイルの導通はU1-U2、V1-W2、W1-V2となっており、ネットで見つけた結線図と異なるために回転しない問題が発生している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymdgmc
  • ベストアンサー率65% (36/55)
回答No.3

単純に、モーターメーカーがV2とW2の線番を入れ間違ってるだけじゃないですか? 導通をあたった結果を信じれば良いのではないかと。 今 U1-W2 V1-U2 W1-V2 の組み合わせでやってるなら U1-V2 V1-U2 W1-W2 の組み合わせでやってみてはいかがでしょう?

cyan3
質問者

お礼

有難うございました 中国製の新しい機械なのになんとモーター内部の巻き線からから端子箱に行く線が間違って接続されておりました U1 V1 W1 W2 U2 V2 の 配置が判らず ご指摘の様に短絡覚悟で配線替えをして無事回りました 今回持ち帰った1.1Kwですが来週11Kw位のモーターも同様配列で回らなかったので再度短絡を覚悟してテストしてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1482/2491)
回答No.5

回答(4)再出 貼り付けた図が間違っていました。 こちらの図に差し替えてご確認くださるようにお願いします。

cyan3
質問者

お礼

有難うございました 中国製の新しい機械なのになんとモーター内部の巻き線からから端子箱に行く線が間違って接続されておりました U1 V1 W1 W2 U2 V2 の 配置が判らず 短絡覚悟で配線替えをして無事回りました 結局単相運転となり唸っているだけでした 今回持ち帰った1.1Kwですが来週11Kw位のモーターも同様配列で回らなかったので再度短絡を覚悟してテストしてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1482/2491)
回答No.4

難しく考えずに、素直に、下図のように接続すればいいのではありませんか? (もし、下図のような接続を試していたのであれば、読み飛ばしてください。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1131/2377)
回答No.2

https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/ 三菱電機モータの事例では U1-^^^-U2 <各相コイル V1-^^^-V2 W1-^^^-W2 デルタ組み合わせ R-U1-V2 S-V1-W2 T-W1-U2 と、なってます 本件とビミョーに違うんでアレですけど テスタで導通実測されたんですよね? ピーポーマンでの導通じゃあないよね?  実はブレーキモータでブレーキラインがどこかに隠れてたってオチもあるし (テスタの抵抗モードで測るとビミョーに違う) 短絡の組み合わせですが U-Y V-Z W-X Y-U <どれか一つを相反転させる V-Z W-X って組み合わせも >電源を繋いで動作させると欠相運転の様に回らず唸ります 欠相状態で唸ってる時に手で回すと回転しだすハズだが いかに?

cyan3
質問者

お礼

有難うございました 中国製の新しい機械なのになんとモーター内部の巻き線からから端子箱に行く線が間違って接続されておりました U1 V1 W1 W2 U2 V2 の 配置が判らず ご指摘の様に短絡覚悟で配線替えをして無事回りました 今回持ち帰った1.1Kwですが来週11Kw位のモーターも同様配列で回らなかったので再度短絡を覚悟してテストしてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (61/153)
回答No.1

こういった記事があります。 https://kazz-iwcf.com/motor-made-in-china/

cyan3
質問者

お礼

有難うございました 中国製の新しい機械なのになんとモーター内部の巻き線からから端子箱に行く線が間違って接続されておりました U1 V1 W1 W2 U2 V2 の 配置が判らず ご指摘の様に短絡覚悟で配線替えをして無事回りました 結局単相運転となり唸っているだけでした 今回持ち帰った1.1Kwですが来週11Kw位のモーターも同様配列で回らなかったので再度短絡を覚悟してテストしてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インバータを使って家庭で200Vのモーターを動かすには

    教えて下さい。インバータがあれば家庭用の100Vコンセントで200V3相のモーターを動かせますか?そういう噂を聞いたので試したのですができませんでした。0.4kwモーターはUVWの3線です。0.75kw三菱インバータにはUVWとRSTの端子があります。モーターのUVWはそのままインバータのUVWにつないで、そのあとなのですが100Vの2芯はどこにつなぎ、インバータの端子間でどう渡りをとれば、動きますか?動いてモーターが回転>動作確認>壊れていないか分かればいいのです。(規定の回転数はしなくてもいいのです)いろいろ組み合わせしましたがモーターがうなるだけでおしりのファンは回りませんでした。

  • 三相200vモーター0.5kwを2個同時に回したいのですが、電源は単相

    三相200vモーター0.5kwを2個同時に回したいのですが、電源は単相100Vでと思っています。 条件は以下の通りです。 (1) 単相100Vを昇圧トランスで単相200Vにして使用 (2) インバーターは2.2KWの物を使用 (3) モーターを動かすための制御盤は今まで使っていたものを使用 この条件で、結線方法、注意事項など教えてください。 昇圧した電気を直接インバーターに入力しても大丈夫なんでしょうか? 後 建物側のブレーカーは落ちたりしないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • モーター内部の異相コイル間の短絡

    下記の写真を見て下さい。三相誘導電動機を勉強しています。 モーター内部の異相コイル間の短絡の図です。 異相コイル間の短絡を見つけるための流れを教えて頂きたいのですが、宜しくおねがいします。 (1)短絡発生→サーマルが落ちる→R相、S相、T相のそれぞれの電流値をクランプメーターで調べる→電流値がアンバランス→ここで仮にモーター内部に原因が有るとして →U-V,V-W,W-U間の抵抗を調べる→抵抗値がアンバランス→レヤーショートあるいは異相コイル間の短絡を疑う  という流れをシュミレーション(あくまでも私のシュミレーション)したのですが、 最後のレヤーショートか異相コイル間の短絡かを特定するには、どのような調べ方があるのでしょうか。また、上記のシュミレーションで誤りがあれば教えてください。 宜しくおねがいします。

  • スターデルタ起動でモータ焼損

    お世話になります。 モータ端子台がZXY/UVWのモータにR-U-Z、S-V-X、T-W-Yで接続してスターデルタ起動していました。 モータ端子台がYZX/UVWのモータに交換する際、上記ZXY端子をモータ端子台に記号どおりに繋ぐとモータ壊れますか。 ZXY/UVW=赤白黒/赤白黒を、YZX/UVW=黒赤白/赤白黒に繋いだらと言う意味です。 スターでは問題ないことはわかります。 デルタで逆転なんてことになるとモータ損傷するのでしょうか。 モータ単体は共にU-X、Y-V、Z-Wが導通ありです。 よろしくご教示ください。

  • 単相モーターについて。

    単相100Vモーター(ファンコイル)についている。可変速3段階(L/M/H)のモーターのコイルとコンデンサーがどのようにつながっているか結線図を探しているのですが、見つかりません。御存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • モータ結線とBLDCモータのベクトル制御

    現在スター結線のモータを使用してベクトル制御をしてますが、モータをデルタ結線にした場合、デルタ結線用の回路(電流検出)や制御など変更する必要があるのか分かっていません。モータのデルタとスター結線の違いでブラシレスモータのベクトル制御は異なったものになるのでしょうか? ・電流検出方法(回路)→デルタだとU、V、Wの2つに1つのシャント抵抗がつきますが、U相電流とか計算で求めるのでしょうか ・クラーク、パーク、逆パーク~空間ベクトル変換→空間ベクトルなどはデルタ用があるのでしょうか? 教えて下さい ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。

  • スターデルタモーターの逆転方法は?

    皆さん、宜しくお願いします。 スターデルタのモーターがあります。 ケーブルの色別は、U:赤、V:白、W:黒、X:赤、Y:白、Z:黒が接続され、盤内の端子台に接続されています。 ちなみに、モーターのコイル(導通)はUとX、VとY、WとZになっています。 この場合、モーターを逆転するには、どのケーブルを入れ替えればよいのでしょうか? (U:黒、W:赤、X:黒、Z:赤で良いと思いますがいかがでしょうか?)

  • 三相モーターの結線

    仕事でモーターのアース配線を行う為、配線カバーを開けた時、モーターから配線が9本出ていました。 3本はそれぞれ電源線(U・V・W)に配線されており、残りは2本ずつ短絡してありました。 配線が6本だと分かるのですが、なぜ9本なのでしょうか。またどういう結線法なのか教えて下さい。   ちなみにモーターは三相400Vで32Pです。(出力は忘れました)かなり古いモーターで、電気図面や取説が無いので、自分で調べる事が出来ませんでした。

  • ホイストの南北走行用モーターのみ動きません。

    ホイストの南北走行用モーターのみ動きません。 モーター本体にある接続箱を開けてみると端子台があって中から6本リード線が出ており、左側上からU・V・W・(可逆マグネットからの電源を接続) 右側上からZ・P・X・の線番がが付いています。またWとXがバーで短絡されています。 UVWには正常に200Vが印加されており、押し釦を押すと単相運転のようにウーンという唸り音が発生します。 UVWそれぞれ導通があること、右側の線番がzxyではないこと、ホイストのモーターであることから、Yー△の巻き線でないことは私にも容易に解ります。 詳しい先輩に聞いたら、ブレーキ付ではないか、そしてブレーキが解除されないのではないか。 そこで質問です、正常なとき、内部の配線はどうなっているのでしょうか? 諸兄のお知恵を拝借できたら幸いです。 なお、電源線のみでブレーキ用の配線はありません。

  • スターデルターの逆転結線について

    モーターのスターデルター逆転結線について教えて下さい。 導通はU-X、V-Y、W-Zです。 デルタ結線運転で 正転 UVW、ZXYの場合、 (1)逆転時はWVU、XZYと接続する方法 (2)元電源のRSTをTSRにする方法 があるようですが、 (2)はコイルに入る電流の向きが逆になり、 (1)はコイルに流れる電流の向きは同じで、コイルに通電する順番が変わる  ように見えますが (1)と(2)は同じことでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのチューナーが「橙色」のステータスを示しており、正常に作動しない問題について相談があります。ステータスが橙色の状態でチューナーが起動しないため、対処法や解決策を求めています。
  • チューナーのステータスが橙色で停止しており、動作が不安定です。ひかりTVのサービスに関してこの問題を解決するため、原因や対策についてアドバイスを頂きたいと考えています。
  • ひかりTVのチューナーが起動せず、ステータスが橙色のままです。この問題に対処するための手順や、考えられる原因についての情報を求めています。
回答を見る