- 締切済み
大学の授業で当てられたり人前で発表するのが怖いです
現在大学4年生の者で、大学で外国語を勉強しています。 外国語の授業は少人数教室(大体20人くらい)で 行われ、外国語の必修の授業が3つあり、それぞれ 週2回あります。 もちろん外国語の授業はネイティブの先生が行う のですが、どの授業でも当てられることがとても多いです。 私は小さい頃から人前で何かを発表したり、 人がたくさんいる環境で音読をしたり問題を 回答したりするのがとても苦手です。 間違った回答をしてみんなから笑われるのが 本当に怖いんです。 先生は「間違えてもいい。授業なんだから、 間違いを恐れずにトライしよう!」(もちろん外国語)と言ってくれるのですが、 間違った回答をした際に教室が静かになったり、 緊張して文の音読を間違えて何度も読み直しを させられるのが本当に怖いです。 間違いをしても先生が笑って和ませて くれてはいるのですが、 逆にその笑いが私のことを馬鹿にしているのでは ないかと勘繰ってしまいます。 周りが賢い人ばかりなので、自分だけ馬鹿丸出し なのがとても恥ずかしく、裏で笑われたり悪口を言われているんじゃないかと考えてしまいます。 2年生の頃にみんなの前で英語でプレゼンを するテストがあったのですが、緊張しすぎて 頭が真っ白になってしまい、何を言うのかを全て 忘れてしまい、教室が静かになりとんでもない空気を生み出してしまったことがあります。 結局最後まで思い出せず、先生からも 「もう終わっていいよ」と言われ、プレゼンを 中断しました。 そのプレゼン以降さらにミスをすることが 怖くなってしまい、授業で自分が当てられると わかっていると「答え合ってるかな」, 「もし間違えてたらどうしよう」,「もし 違うことを聞かれたらどうしよう」など、 いろんなことを考えてしまいます。 そして指名されても緊張で自分が思っているような 答えが出せず、また変な空気を生み出してしまいます。 もうそれが怖すぎて授業に出席するのが億劫になり、 結局2年生, 3年生でも必修を落とし、 現在4年生になって再履修を受けています。 親にも相談したのですが、「外国語の授業なんて 当てられたり音読したりするのが当たり前。 そんなんで怖がってたらこの先生きていけないよ。」 と言われました。もちろん親の言うことがとても 正しいと思っています。こんなことで怯えている ようじゃ、社会に出ても生きていけないという ことはわかっているのですが、どうしても 頭の中でトラウマが蘇ってしまい、 授業に出席するのが怖くなってしまいます。 この場合って病院に行ったりしたほうがいいのでしょうか…?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tori_to_suna
- ベストアンサー率20% (1/5)
病院に行って解決するようなものではないと思います。 それに人前で発表するのが苦手というのは個人の特性であって、別に「社会に出てやっていけない」ほどのことではないです。発表の場で失敗してしまったようですが、重大な犯罪をおかしたわけではないのだから、それはそれとして授業で良い経験をさせてもらったということだと思います。緊張で頭が真っ白になっても、次からは「緊張しすぎて忘れてしまいました。思い出したら言いますね」でもいいぐらいです。 それよりも大事なのは話す内容で、内容が独創的だったり面白ければ発表者がどんなに話下手でもその人と関わりたいと思えます。だからよく準備をして、内容だけでも自信をもって「緊張するけどこれはぜひ伝えたい」と思えるようにその分野の勉強を深めていけばいいと思います。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10021/12543)
冷淡な言い方ですみませんが、このどん底状況は救いようがありません。毒にも薬にもならない慰めとか、小手先の勉強法や応答の改善くらいでは脱却が不可能と思われます。それでも、何とか解決を模索するためには、「一度地に落ちる」しかありません。「バカになる」ことです。「2年生, 3年生でも必修を落とし、現在4年生になって再履修を受けて」いるとのこと、つまり、必修を2年も続けて落としているデキの悪さ(失礼)が周囲にバレている状況ですよね。ということは、これを逆手に取って、開き直ることくらいしか手立ては考えられません。 対外的には、「私はデキ悪いです。でも、一生懸命頑張ろうという気持ちはあるんです。足手まといですみませんが、どうぞよろしくお願いします」といった謙虚な態度は必要です。しかし、内面的には、この際どんな無能ぶりを晒しても、これ以上落ちることはないから「バカが丸出しできる」、と考えましょう。羞恥心を捨てましょう。無知厚顔を地で行きましょう! 日本人は完全主義の人が多く、あなたもその一人かも知れませんね。それも捨てましょう。外国人の中には、その反対に、ハチャメチャ型が結構います。母国語以外の外国語を使うときは、文字通り平気でメチャクチャな表現をします。しかも、分からないのはお前が悪い、と言わんばかりの口ぶりです。それでいいのだと思います。外国語なので、間違って当たり前なんですから。我々も、その伝で外国語を扱えばいいのです。 分からなければいつでも質問しましょう。「大声で間違えて」その都度先生に直してもらいましょう。先生があなたに反復を要求するのは、先生にとっては、それが仕事だからで、あなたができるようになるのが嬉しいのです。あなたのことを軽蔑したり、笑いものにするなどの他意は全然ないはずです。あなたが少しでも前進することを願っているだけ(経験者語る)です。ですから、あなたは、デキの悪さを恥じるのでなく、自分の弱点を修正して進歩するために、先生を大いに「利用」すればいいのです。きっと状況が上向きます。 ということで、万事、図太くいきましょう。図太さ(鈍感力)は、人間力です。「病院に行ったりしたほうがいいのでしょうか…?」とお尋ねですが、病院(心療内科)あたりで相談しても、おそらく同じようなことを言われると思います。 以上、お勧めします。ガンバレ、るかねきさん!
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (883/4066)
正確な文法で正確な発音で外国語をやろうとなんて考えるから、怖くなるんです。 私なんか海外生活も55年も越してしまっていて、英語だけでなくご当地の言葉も使いまくって生活していますが、たまに録音されたのを聞いていると、もう大阪弁丸出し外国語で、文法も発音もメチャクチャで、とにかく、聞いてくれる気持ちのある人だけに通じりゃいいで、やっています。 英語以外は、学校で習ったこともなし、辞書も参考書すら持っていないです。 TOEICや西検などで高得点のお方からは、そんなデタラメ外国語を人前で話すのに恥を知れなんていわれますが、そんなお方から、仕事でどうして通じなく暗礁に乗り上げている、手伝って欲しい願われ、時給なんと100ドルで請け負っています。 とにかく、通じなくて当たり前、通じりゃ儲け物と、開き直ることですな。病院に行っても、無駄なだけ。 何でもいいから、このことに付いては、この連中の中では、自分が一番物知りなんてことがあれば、分野以外でも人前発言しても、あがることもなくなり、開き直れるんですけど。
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1315)
自分は完璧な人間で有るべきだから人前で恥ずかしいところを見せるわけには行かない と言う気持ち分からなくは無いですが、世の中そんな完璧な人はいませんし、他人はあなたに完璧を求めてはいません その瞬間笑った人が居たかも知れませんが、ほとんどの人はその後いちいち覚えていません あの大谷翔平だって三振することも有ります 「人前で三振して笑われるのが怖いからバッターボックスに入らない」などと言っていたら、話にならないでしょう > この場合って病院に行ったりしたほうがいいのでしょうか…? 専門家のカウンセリングなどを受ければ、考え方を変えることが出来るかも知れません
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11120/34615)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437621000.html こういう話がありますので、参考になればと思います。 ただ、大切なこととしては「逃げちゃダメだ」ってことです。結局どこかで自分自身と対峙して乗り越えようとしないと克服できないってことですね。 じゃあどうすりゃいいかって、正式な授業時間外に先生に「ちょっと音読の練習をしたいが聞いてもらえないか」ってやればいいと思いますよ。そこはみんながいる「発表の場」ではないから間違えても何も困ることはないでしょう? おそらく多少は付き合ってくれるはずだから、そこでまず練習して、あとは仲のいい友達に「ちょっと見てくれないか」って頼んでみるのもいいと思いますよ。 あとね「どうすれば同じミスをくり返さなくて済むのか」っていうのは考えていいと思います。「なぜ私は同じミスをくり返してしまうのか」「同じミスをくり返さないためにはどうすればいいか」と自問自答して、その結果「どうも練習が足りないように思う」と思うなら、練習すればいいと思います。 たぶんね、そういうミスというかそういうことって、大半は「練習(予習)不足」だと思いますよ。人一倍練習や予習をしていれば「あれだけ練習したんだからちゃんとできるはずだ」って自分の中で自信が持てますからね。 私も人前で話す機会がたまーにありますけど、話す内容はほぼ決まっています。だからそのときはもうね、何度も何度も練習します。お風呂とかでずーっとブツブツやってるんです。帰宅する途中とかで周囲に誰もいないときはずーっとブツブツいってます。とにかくもう「体で覚える」まで、何十回でも、なんだったら百回(と誇張したくなる)くらいやります。 それでも直前は「なんで俺はこんなことをやるのを自ら選んだんだろう。今すぐ逃げ出したい」と思うほど緊張します。だから体が覚えるまでやり込むのです。 >この場合って病院に行ったりしたほうがいいのでしょうか…? それって「病院に行ったら薬をもらって、それを飲んだらたちどころに喋れるようにならないか」って思ってるってことでしょう? それは「逃げてる」ってことだと思いますよ。
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率27% (63/233)
だったら2〜3回、思いっきりわざと間違えてしまえば良いんです。 わざと間違えて答えるなら、間違ですと言われても何も傷つきませんよ。 それで気づくわけです。 あー、間違えても大したことねーなって。
- f272
- ベストアンサー率46% (8526/18249)
昔からそういう時は事前に練習を何度も行うということがなされてきました。発表前に練習を何度も行っていますか?
- フリー惣菜コロッケ(@okoyakadamis)
- ベストアンサー率27% (82/302)
行った方がいいです。カウンセリングを受けてください。