- ベストアンサー
労災について聞きたい!コレは詐欺ですか?
以前、車に乗っていたときバイクが隣の車線から 駐車車両を避けようとしてこちら側の車に寄ってきました。 こちらも危ないと思い、車線の中で出来る限り避けましたが バイクはこちらの車の助手席の後部辺りにぶつかってきた 勝手にコケました。 相手側は骨折し入院、こちらも車に相当の被害がありました。 結局こちら側の過失が25%で向こうが75%となりました。 ここまでは、まあよしとしてもいいのですが 先日労働基準監督署という所から 損害賠償請求の予告というものが来て なんと120万の支払いが明記されていました。 内容は入院費や治療費です。入院期間は3週間ほど。 むこうが75%もの過失があるにもかかわらず 120万の支払いって納得行きません! こちらは言うなれば被害者なのにどういうことでしょうか? あまりにも理不尽なことなんで質問させて頂きました。 どなたか専門の方よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自賠責は人損のみに適用です。 ところで、本件は、第三者行為災害で先行した労災支払いと自賠責への求償との調整の問題です。 労災保険者は、自賠責へ求償する手続きをとるべきでした。あなたに直接求償がきたのですが、自賠責を利用して支払うための手続きをとってください。どこの保険代理店でもそのために必要な書面を備えていますし、現時点で任意に加入しているのなら、そこの代理店営業所の方に尋ねて手続きする。 その際、むこうの過失75%はいつ誰が決めたのかです。75%だと、自賠では2割過失相殺です。96万しか支払わなくて良い(ただし、これも手続き後、自賠責で対応します)。 普通は、さきに、自賠責請求を先行するという省庁間での取り決めがありますが、被害者の立場ではどれを先に請求していくかは自由。そこで、今回、このような事態になりましたが、決して詐欺とか、だまされたという関係ではありません。事後の調整問題です。 なお、あなたの物損被害の請求は他の方が回答している通りですので、別途、任意保険会社を通して請求できます。今回の予告書面も同時に出せば(サービスですが)処理手続きをとってもらえると思います。
その他の回答 (3)
- a_little_for_you
- ベストアンサー率68% (194/283)
補足について 任意保険を適用するというのではありません。任意は物損と、自賠の傷害120万限度を超える負担分がある場合に適用されるものです。
お礼
ありがとうございました、参考になりました!
- nhktbs
- ベストアンサー率54% (189/348)
相手のバイクは通勤途上災害として労災保険を使ったのでしょう(法律上当然の権利ですし適用が正しいです)。 労災を適用していますので、No.1回答者さんの言われる自由診療にはなっていません。でも労災でも1.2倍程度になります。(結果的に労災適用でご質問者さんの負担は少なくなっています。) 労働基準監督署のからの「求償」です。これは、被災者等が第三者に対して有する損害賠償請求権を、保険給付の支給と引換えに代位取得し、この取得した損害賠償請求権を第三者や保険会社などに直接行使することをいいます。 わかりやすく、バイクの骨折者の治療費が1000万円かかったとしましょう。すると過失割合が25%と75%ですかた相手バイク側が750万円を負担し、あなたが250万円を負担することになります。 その理屈で、今回120万の請求がきています。 ご質問者さんは、人身事故として警察とご自身の任意加入の自動車保険会社に届けましたか? 通常は、自賠責保険の枠の120万円が先行して使われるか、先に被害者請求されあなたに通知があるはずです。ご自身の任意の保険会社が入っていれば任意保険会社が労災保険、自賠責保険との間の調整(賠償金支払い)も行います。 ご自身の任意加入の自動車保険会社に至急ご連絡ください。事故後2年を経過していると時効で任意保険会社から保険金が出ませんので、ご質問者さんの自腹となります。 先方の損害と同様に、あなたの自動車の損害金の750%は相手方に請求できます。
補足
>ご質問者さんは、人身事故として警察とご自身の任意加入の自動車保険会社に届けましたか? 警察には届けていますが、任意保険に未加入時期の 事故です。自賠責のみ。 >通常は、自賠責保険の枠の120万円が先行して使われるか、先に被害者請求されあなたに通知があるはずです 自賠責は物損のみに支払われると聞いたのですが このような場合でも支払われるんでしょうか? ちなみに被害者請求の通知は来ていません。
健康保険を使用しなかった場合には自由診療となり、健康保険による受診と比較して1.5倍以上の費用が掛かってしまいます。(労災の場合にはどのような取扱になるかは不明です。) 相手方は自賠責を使用せずに労災を使用したのでしょうが、質問者さん側の自賠責で補償されるはずですから懐が痛むことはないはずです。 自賠責の基準では過失が7割以上の場合には20%の減額となり補償されませんから相手方の自腹になるかもしれません。(労災が絡んでいるので実際にどのようになるかは不明です。)
補足
>現時点で任意に加入しているのなら、そこの代理店営業所の方に尋ねて手続きする。 もちろん今は任意保険に加入しています。 この場合は任意保険を適用するってことでしょうか? >その際、むこうの過失75%はいつ誰が決めたのかです。75%だと、自賠では2割過失相殺です。96万しか支払わなくて良い(ただし、これも手続き後、自賠責で対応します) 事故後、損保会社の方から連絡があり 両方の話しを聞き、実際に事故車を見て 75:25と決められました。 こちらの車の修理費は相手側から75%支払って もらっています。