• ベストアンサー

農業をやりたい!!

私はサラリーマンです。 実家は農家でした。 両親は10年以上前に事故等で他界し、土地(水田)は貸しています。 いつか農業をやりたいと思っていたのですが…だらだらと サラリーマン生活を続けています。 最近になって農業をやりたいと思う気持が強くなり真剣に考えています。 土地(水田)は5町しかありません。 機械はトラクター1台のみです。 田植え機・稲刈り機などはありません。 実家は農家でしたが、経営の知識は全くありません。 水田5町でどのくらいの収入が得られるのでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooyatyako
  • ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.1

 どちらの地方か存じませんが、よほどの寒冷地でなければ1反の水田で8俵ほどは収穫できるのではないでしょうか。そうすると1町歩で80俵、5町歩で400俵。約2400kgの収穫ですね。作付する銘柄にもよりますが、うまくいけば3000kgの収量も見込めます。この収量にその地方の販売単価をかければ販売価格ははじけます。600万とか700万とかの数字がでるんじゃないでしょうか。  ただ、手持ちの機械がトラクターだけではほ場を作ることはできますが、苗を植えることも刈り取ることもできませんね。消毒に使う道具も要りますし、共同の用水を利用するならば水年貢も要るのかも…  これらの道具を揃えて償却していくのは結構大変かも。田植えや稲刈りの機械をレンタルする制度や、これらの農作業を委託する制度などはお近くの農協などにありませんか。農業による収入はやり方により大きく変わりますから一概にいえません。売り方も今はいろいろあるでしょうし。農協などに相談し、これらの制度を利用した場合と自前で機械を揃える場合とを比較してお答えを見つけられてはいかがでしょうか。

bucchi-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私は北海道です。やはり反収はかなり違ってきますでしょうか?

その他の回答 (2)

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.3

>農業をやりたいと思う気持が強くなり真剣に考えています。  「 農業をやりたい 」のは、生活手段としてでしょうか。それとも何か別の思いがあってのことでしょうか。

bucchi-
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 生活手段としてです。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

売上が概算400万(8ひょう/10アール)。 田植えと稲刈りで大体100マン。肥料と苗で50まん。農薬が大体100マン。その他50-100マンかかって(農業委員会で労賃表を見せてもらってください).100-200マン残ればよいほうでしよう。ただし.北海道は売上が半分(4ひょう/10アール)になります。休耕田は0としていますので.実際には以上の額の半分になるでしょう。 ただし. >経営の知識は全くありません。 ですと.6-7ひょうしかとれず.5年ぐらい赤字が続くでしょう。営業を目的とする稲作農家は全部1等枚で最低10ぴょう作りますから.しんさん農家はかなりの覚悟が必要です。 それと.今度の農林大臣が.「農家を徹底的につぶす」旨を就任挨拶でいっていました。破産する気力があれば.農家に参入してもよいでしょうが.破産したくないのであれば.可能な限りしゅっびを押さえる(農業経営の基本のどんぶり感情)ようにしてください。物を買わなければ出費がないので破産しないのです。農機具の購入は極力押さえてください。

bucchi-
質問者

お礼

ん~結構経費ってかかるんですね~残って100~200ですか…厳しい~! 詳しくご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農業機械

    田んぼでお願いします。当方の自宅は半農のようなものですが、自宅には、トラクターやコンバインといったものは一切ありません。他人にお願いして、やって貰って米を頂く形です。ちなみに草刈り機等は持っています。農業をやる場合、機械が必要ですが、トラクター(耕すもの)、田植え機(稲を植えるもの)、稲刈り機(稲を刈るもの)の他、何が必要なのでしょうか?また兼ねられるものがあればお願いします。

  • 農業機械の準備費用はどの程度

    親名義の田を他人に貸してコメを作ってもらっています。そろそろ自分でコメ作りをしなければと思うのですが、農業機械が何もありません。トラクターまたは耕運機や田植え機やコンバインなどを購入すると予算はどのくらいでしょうか?(中古で考えています)また農協などでレンタルしてもらえるのでしょうか?ちなみに愛媛県在住です。サラリーマンなので、もちろん兼業農家となります。田の面積は2か所合計で五反程度です。転勤の多いサラリーマンだったので農業は農繁期の親の手伝い程度しかやっていませんでしたが、一応農業後継者で農業委員会には登録しています。父親は介護認定を受けているのですが、農業はしなくて良いと言って機械を全部知人にタダ同然で譲ってしまってました。どうしたものか今は悩んでおります。よろしくお願いします。

  • 農業をする場合に必要なもの

    農業についてもっと知りたいのですが、ネットで調べているだけでは分からないことばかりです。 そこで、実際に農業をするにあたって知っておく聞いておくべき情報・知識って何かありますか? 今週末から3日ほど聞く機会があるので行きます(農家である祖母の家です)。 経験するのが一番だと思いますが、そこでしか分からないこと(気候⇒時期)は聞いておきたいです。 時間がとても短いので全部が全部聞けないので、最低限に絞って生活したいのでアドバイスお願いします。 自分の中では、「規模」「時期(田植え、稲刈り・・・etc)」「使用している機械が後何年持つか?」などが浮かぶくらいです

  • 水田のトラクター耕耘方法について

    水田の耕耘管理について質問します。耕耘の際、トラクターの方向転換を同じ場所で行っていたため、その場所の深さが年々深くなってきました。昨年には田植え・稲刈りのどちらの時も機械(田植機・コンバイン)がはまりこんでしまいました。近所の方は、「小石をそこに入れて、少しずつすき込んだらいい」と言ってくれたのですが、なかなか土壌改良に、時間をかけられない現状(兼業のため)があります。良い方法がない物かと思案しています。今は、そこに機械を乗り入れないようにして、減反しようかと思っているところです。お知恵を借りしたいと思います。

  • 農業について

    実家は、専業農家をしていて、田んぼと畑があります。そんなに大きくはないのですが、田んぼは田植えと稲刈りで、畑は野菜(自食)を作っています。家で食べる米+αってとこですが、専門にするとしたら、仕事(収入)になるのですか?詳しい方がいれば、どのように収入を得ていくのか、ノウハウを教えてください。

  • 農業機械を売りたい

    70を超えた両親が体調が悪い為今年農業を今年やめる事になりました。1人息子の私は同じ県内ですが離れてくらしています。田を貸してやってくれる人は見つかったのですが、トラクター,もみすり機、乾燥機、コンバイン4じょう、田植え機6じょう植え、などがありJAとか機械屋で聞くと処分にお金を取られるとの事。古い物ですがまだまだ動きますのでなんとか少しだけでもと親の助けになればと思っております。何か良い情報があればご教授おねがいします。

  • 農業機械を買って採算は取れるのか

    トラクター、田植え機、コンバイン、乾燥機などそのほかにもいろいろ米用の機械をそろえると、普通の人には信じられない金額になると思います。採算を取って生活や、購入した機械の代金をきちんと成立していくものなのでしょうか。

  • 自民党の無策な農協の改革農業を大規模化に、何か策を

     昨今の、米の要望書による自民党の無策な、農協の改革、農業を大規模化に、何か策を考えられないものでしょうか ? 農協改革を手始めに、農家は先祖伝来の土地を手放し、農作物の原価を下げるため、大規模農業を目指さなけれはならなくなりました。 日本は、先進国だから、後進国と違い、農業の現代化は可能と評価されたのです。 自民党は、米価の補助金を出して農家の票をまとめていた、その票田、まさに票田を、失うのです。 さて、そうなると、農業の改革です、原価低減、大規模化です。 日本の農地は、大規模農業をするためには、傾斜地を造成して、耕地整理をしなければ、水田の水は溜められません。 だから、大規模の水田にするためには、不可能に近い耕地整理が必要なのです。 どうしたら良いのでしょう。 一例として、スプリンクラーで水をまき、稲の品種改良で水田で無くても収穫できるようにする。 どうしても、水田が必要なら、海外で水田に合う土地を買って、農業を経営する。 こんな事を考えてみました。 政府も、何もビジョン無では、この政策が成功するとは思えません。 どんな方法が考えられるのか、教えて下さい。

  • 土地があるので、農業で生計を立てていきたいのですが・・・

    はじめまして。 近い将来、農業で生計をたてたいのですが、私自身全く農業の経験の無い素人のためアドバイスを戴きたく書き込みさせていただきました。 祖父が農業をしていたため、下記の条件を前提として、収入・安定性など考慮した上で、どんな作物を・どんなルーティングで育てるのがいいのかご教授ください。 (1)2反~3反程度の畑を所有 (2)耕運機・田植え機・稲刈り機・もみすり一式の機械を所有 (3)東四国地区 ちなみに当方20代で体は健康です。 以上の条件で、良いアイデアや、挑戦しがいのあるアイデアがあれば、是非ともアドバイスをお願いします。 近頃は農業は大変だと聞きますが、そんな中でも食っていけそうなアドバイスを宜しくお願いします。

  • 農業アルバイター

    農業アルバイター というのがあるそうです。 全国の人手の足りない農家に数日間アルバイトして 終われば、また次の農家に働きに行くらしいのですが、 主人が 「定年になったらワゴン車を買って、全国の農家の アルバイトをしながらアルバイト代をもらい、その 土地、土地の観光をしながら全国旅行をしてみたい」 といってます。 我が家は都会のサラリーマン家庭ですが、 実家は共に農家の出身なので体力に自信はあります。 子供も育ちあがり、定年後、やることが無くて 「テレビのお守り」では、楽しみもなく 体調も壊しそう・・。 農家の窓口みたいのはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう