- 締切済み
数学教師について
今年度から中3になる者です。 私は数学という教科自体は好きですが数学の先生が嫌いです。 先生は通学が負担で不登校だったらしく、学校に行っていない間ずっと数学だけを勉強していたそうです。その時の勉強法が、解説を見ずに絶対に自力で最後まで解くことだったらしく、先生はその方法で伸びたらしいです。私たちにもその方法で勉強しろと言い、解説が配られなかったりすることがあります。 また、その先生は宿題の量が異常です、春休みは学校の講習などもあるので実質9日程度なのですが、152ページの問題集を出してきました。高校入試の過去問です。普段の宿題も明らか多いです。 先生は解説を見ずに勉強して成績が良かったかもしれませんが、人にはそれぞれの勉強法がありますし、みんな普通に学校に行っていたら数学だけにそんなに時間をかけていたら他の教科ができません。先生は学校に行っていなかったし数学しかやっていなかったので私たちも先生と同じ方法で勉強すればいいとか思っているのか知りませんが、それは現実的ではありません。そもそも自分は他人より少し数学ができる人に過ぎない身でなぜあたかも自分が世界で1番正しいみたいな振る舞いができるのでしょうか。普段の態度も悪いです。最悪です。嫌われても恨まれてもどうなってもいいので呪いたいです。クレームは山ほどきてるはずです。教師アンケートにも最低評価をつけた子なんて私の周りでも山ほどいます。 そんな相性最悪の数学教師ですが、私がどのように意識すれば憎くない存在になりますか?あの人の顔を思い出さずに数学と向き合えるようになるでしょうか?春休みの宿題を開けるたびに問題集もノートもズタズタにしてやりたくなるので困ってます、、 ほぼ愚痴でしたが最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。ぜひどなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kansai1947
- ベストアンサー率42% (67/156)
数学は「お金」に直結する教科だと言ったら、貴方は驚きますか。三男は数学が大好きで、9年間も大学に行きました。仕事も数学を駆使するクオンツです。朝から夜まで数学と向き合い、よく飽きないものだと感心しています。 数学科教員には二つのタイプがあるようです。それは、理学部数学科出身か教育学部数学専攻出身か、です。前者は時々授業中脱線して広大な数学の世界を話し出します。後者は教科書を忠実に授業を進め、真面目です。両者とも生徒に数学を理解して欲しいと願っています。 貴方の先生は後者のようですね。何とか数学を多くの生徒に理解して欲しいと願う余り、彼自身の方法を出しているのでしょう。「数学が出来る」=「お金になる」と考えれば、何時の日か先生に感謝するかも知れませんよ。 教師には様々なタイプがありますが、多くの教員は生徒のために頑張っています。貴方も頑張ってください。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1053/3198)
50代のオヤジ、私も数学は大好きでした。 なぜなら「数学は答えがひとつ、難問など頭を捻って正解した時の達成感がたまらない」からです。 あなたも数学が好きであれば、同じような感覚を持っているのではないでしょうか? それに数学は問題の数を解けば解くほど自分の知恵(問題の解き方)になる。 そう思えば、苦ではないのではないですかね。 他の教科が出来なくなる・・・それも問題ではありますね。 ならば、学校の教務主任に直接相談してみてはどうでしょうか? 教務主任は学校の校長・教頭の次のナンバー3に当たる人です。 教師の統率を取る人です。 多少の宿題の多さであれば問題にはならないでしょうけど、152ページの問題は異常ですね。 高校入試は、数学だけではありませんから、切実に訴えればいいと思います。 (他の教科の先生だって一つの教科でそれだけ宿題を出されれば迷惑していると思いますよ。) 但し、教師の態度に対してのことを訴えてはダメですよ。 もしあなたが訴えるのが出来なければ、最終手段は親を使って訴えることですね。