- ベストアンサー
血圧値について
朝起きてから食事前に間髪置かず連続3回血圧を測っているのですが、1回目145/85,2回目135/75,3回目125/75というように、低値方向で安定してきます。この場合、どの値を私の血圧として記録すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「会社の健康診断で測るような方法(移動して直ぐに測定)は本来正しくないのでしょうか?」 正しくないです。本来は5分間程度安静にしてから測定すべきですが、そんな時間はないことと、階段を駆け上がるようなことをしなければあまり高くならないでしょうからまあ良いか、となっているのでしょう。 起床時に測るのはそれたは意味が違って、本来は睡眠中の高血圧を測りたいが、困難なので起床直後の血圧で代用しているのです。起床直後のトイレくらいはやむを得ないが、起床直後に血圧が高ければ、それは夜間高血圧と言う意味ですから、時間がたって下がってから測っていては意味がありません。歯磨き後に測るくらいならその日はスキップでよいです。
その他の回答 (7)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16033)
3回、測って平均値だったと思います。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1553/4701)
血圧値は変動するものです。 測定前に運動したりしゃべったりしていると高めになります。 朝起きてから食事前に安静状態(椅子に座り、黙って5分程度待つ) にして測定すると連続して測ってもバラツキが少ないです。 深呼吸をするのも効果的。 時間が無く忙しければ低値方向で下がった値を記録すれば良い。 私は3回測定して平均値を記録しています。 時間があれば安定する値が連続するまで何回も測定すれば良い。 でも測定中は安静に腕帯の位置は心臓の高さに台で固定して。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2462/6785)
夜間高血圧を考えるなら最初の一番高いほうです。起床後に布団の中で測るくらいの勢いで、すぐに測定してください。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2712/13696)
どんな人でもストレスがかかったり興奮したりすると交感神経が優位になり、一時的に血圧は上がります。それが覚めてくると副交感神経優位になり血圧は下がります。血圧がだんだん下がってくるのはそのためです。下がりきったあたりがあなたの正常な血圧です。それを記録すればいいです。一時的に高くなった血圧は記録する意味はありません。 血圧計を腕に巻いたら、大きく息を吸ってゆっくり吐き出す腹式呼吸を3回やって、それから測るといいです。
- FUTATUMITTU
- ベストアンサー率29% (87/291)
最初の測定値 (145/85): 朝起きてからの最初の測定値は、 体が休息状態から覚醒状態に移行しているため、 やや高めになることがあります。これは通常の現象です。 平均値 (135/75): 2回目の測定値は、より安定しているように見えます。 この値は、あなたの血圧の平均値として記録するのに適しているでしょう。 最後の測定値 (125/75): 3回目の測定値は、最も低い値です。これは、 食事前の安静時の血圧を示している可能性が高いです。 したがって、あなたの血圧の記録として、 2回目の測定値(135/75)を選択することをお勧めします。 ただし。測定方法に注意が必要です 3回連続とありますが、腕帯はしたままなのか、一度外して 腕帯を占め直しているかが問題です。 腕帯をそのまま外さずに測定すると一度圧がかかっていますので 測るごとに数値は下がってきますので正確とは言えません。 1回目145、3回目125 その差20もあります これはこれで問題です 正確に医師に報告すべきでしょう。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2087/3626)
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (316/823)
血圧は状況により常に上下に変動しています。 一回目が高いのは動いた直後のせいで、 その後徐々に下がってきたのだと推測されます。 朝一で測るのは基本ですが、 起きたらトイレを済ませて座り、 すぐには測らず深呼吸を数回繰り返し安静状態を保ちます。 数分してから2回ほど連続して測りその平均が適正な値とされます。
補足
早速のご教示ありがとうございます。 会社の健康診断で測るような方法(移動して直ぐに測定)は本来正しくないのでしょうか? 若い人のように血管が柔らかい方々は会社の健康診断のような方法でも良いかもしれませんが、私のようなやや高齢者は安静状態じゃないとだめなのでしょうね?
補足
腕帯を締め直して測り直してみます。ありがとうございます。