- ベストアンサー
CLIP STUDIO使用時のフリーズ症状
閲覧ありがとうございます。 CLIP STUDIOソフトを使用中にのみPCのフリーズ症状が発生するため解決法を探したく相談させて頂きます。 使用ソフト CLIP STUDIO2.1 使用パソコン GALLERIA XA5R67XT win11 16GB でソフトの使用時にのみフリーズが起きます。 他のソフト使用時には一度も発生しません。 パソコン自体がフリーズし、マウスやキーボードやペンなどどの操作も受け付けません。何も反応しないので再起動も出来ず、数時間放置や、マウスなどの線を指し直しての接続し直しでも反応しません。 唯一できる事が電源ボタンから強制終了して立ち上げ直す事だけでした。 発生時間は、ソフトを使用してから数十分〜数時間以内にランダムで発生します。 複数キャンバスは開いていません。 他のソフトを同時に使用もしていません。 CLIP STUDIOを使用中にタスクマネージャーを見たらメモリは20%前後使用しているようでした。 (他のソフト使用時は40%くらい使用しますが一度もフリーズした事はありません) ぐぐって調べたドライバーの更新、メモリ診断、システムファイルチェッカーというのも試しましたがどれも最新だったり問題が検出されなかったです。 ソフト内では取り消し回数の設定数を減らす、復元の設定をしないを試したり、ソフトのインストールし直しもしましたが改善しませんでした。 ソフトのサポートへ問い合わせたところ、この現象についての情報がないため要因の特定が出来ないとの事でした。 PC購入時から2年程使用していますが、この症状は半年前くらいから徐々に頻度が増えていて、数日に一回くらいだったのが今では一日に何度も発生している感じです。 (このソフトを使わない日は症状は発生しません) どなたか似たような症状が出て改善された方や、何か解決法を思い付く方がいらっしゃればご教示頂けると大変助かります。 お手数ですがどうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高速スタートアップは外していましたか。 となると原因究明の糸口を探す意味で、フリーズ時刻をメモし、イベントビューアーのカスタムビューの「管理イベント」、 日頃見ていない場合は、操作面をしっかり時間を作って調べておく必要があります。 何度も強制終了しているようですので、Cパーティションのエラーチェックをしておく必要もあります。 CLIP STUDIO使用時のどの操作で必ず起こるかを突き止めて、メーカと相談するとかしないと相手も分からないかも知れません。 あるいは、CLIP STUDIOソフトは悪くなくて他のソフトの影響を受けているかもしれません。 例えば、ブラウザはGoogle Chromeで長く使っていると、使用ディスク容量が膨大になって、フリーズの原因を作ってしまうという例もあります。 下記のフォルダーのディスクサイズを調べてください。 C:\Users\ログインユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome やり方は、ファイルエクスプローラで上記フォルダーのプロパティを表示させ、「全般」タブ → ディスク上のサイズ 1GB以上あれば、下記の操作で肥大化した履歴を削除してみてください。 やり方は、右上の、「Google Chromeの設定」をクリック、 その他のツール → 閲覧履歴を消去 を選択し、多いデータにチェックを入れ削除してみてください。
その他の回答 (3)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15641/30058)
Windows 11 上書きインストールで現状を全て保持して修復 https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinstall.html ダメだとは思いますがWin11の上書きインストールをしてみるとか。 あとはWin11自体を一から入れ直すとかって話になってくるかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 OSを自分で触るのは怖いので業者に依頼しようかと思います、ご意見ありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
まず下記の悪戯でないことを確認してみることをお勧めします。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows11の場合、 スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→ システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します ここをクリックし、 →「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 Microsoftのフォトアプリのエラーについて https://okwave.jp/qa/q10043799.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 確認してみたところそちらは既にチェックが外れておりました。ご丁寧に手順まで教えて頂きありがとうございました。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2087/3626)
PCの性能やクリスタのせいではなくて、もしかしたらドライバの競合などが原因かもしれませんね。 とりあえず試せそうなことは ・グラフィックドライバの更新 ・ペンタブドライバの更新 ・ペンタブを接続しない状態でフリーズが起こるかの確認 ・マウスユーティリティソフトなどがある場合は一旦アンインストール くらいでしょうか。 かなり前にワコムのドライバが原因で不具合が発生していたことがあったような気もします。 あくまで推測ですので参考程度に。
お礼
・グラフィックドライバの更新 ・ペンタブドライバの更新 は確認したところ最新になっておりました。 ・マウスユーティリティソフトなどがある場合は一旦アンインストール は何も入っていないようでした。 ・ペンタブを接続しない状態でフリーズが起こるかの確認 これだけは私にペンタブを使わずに絵を描く技術がないので確認する事が出来なかったのですが、ペンタブなら予備があっても困らないので別の物を買って差し替えてもフリーズするかを試してみようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます、どちらも初めて聞いた情報でしたのでとても助かりました。ありがとうございます。 Chromeは確認したところ1GBありましたので削除しましたがフリーズが発生しました。 その後イベントビューアーを確認したところフリーズ時刻のイベント番号は、【6008】 【41】【1101】 【15】 【263】 【6155】 【202】 【201】 【200】 【7000】 【131】 【360】【86】 【10016】でした。 それぞれ調べたのですが、いくつかは恐らくフリーズして強制終了した事でインターネットとの接続が切れたりモニターとの接続が切れた事でのエラーかと思われましたが、残りのエラーは調べても内容が理解出来なかった為自分で対処するのは諦めて業者に依頼しようかと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。