• ベストアンサー

shopとstoreの違いって?

日本では、どっちも同じ感じに使われていますが、 欧米の英語圏では、両方どういうイメージがあるのか 教えて下さい。 違いはあるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Great-day
  • ベストアンサー率65% (56/86)
回答No.4

yamada500さん、こんにちは。 アメリカに住んでいますが、shopとstoreには大きな違いがあります. 両党とも小売店のことを言います. そして両方とも同じようにも使われます. しかし、shopにもう一つのイメージが掛かってきます. 何かと言うと「作業をする所」と言う事なんですね. ですから、bicycle shopと言うと修理もしてくれるお店、flower shop (flower storeとは言わない)はアレンジもしてくれる、また売らないで作業をするだけのお店としてbarbershop、car repair shop等といってstore葉使わないわけです. 逆にdrugstoreのように売るだけのところですからdrugshopとは言わないわけです. また、grocery storeと言えばスーパーの事、でもgrocery shopと言えばスーパーで買い物をする/に行く、と言う動詞になります. 違いがあることがお分かりになりましたでしょうか. 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

yamada500
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すっごく分かりやすい回答でした。 やっぱり違いはあるんですね~。

その他の回答 (3)

回答No.3

辞書的には、shop はアメリカでは「専門店」、イギリスでは「商店」。store はアメリカでは「商店」、イギリスでは「百貨店」や「大型店舗」。 また、shop には「店」全体ではなくて、「売り場」という意味もあります。デパートの中の「~売り場」という場合にはshop を使います。 動詞としての意味では、shop が「買い物をする」、store が「貯蔵する」という意味です。

yamada500
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辞書的にはこうなんですね。

noname#7963
noname#7963
回答No.2

yamada500さん、こんにちは! shopは主にイギリス英語、storeは主にアメリカ英語での違いだけなんですね。 両方とも「店」ですね。

yamada500
質問者

お礼

イギリスと、アメリカ英語でも違いがあるのですね。 回答ありがとうございます。

noname#34556
noname#34556
回答No.1

こんにちは。 私は欧米在住ではないのですが、お急ぎのようなので参考までによろしければ。 shop / どちらかと言えば小さめのお店、主に1つのカテゴリーを中心に置いてあるお店。日本で言う「~金物店」や「八百屋さん」などがそうです。 store / departmentstore などとも言われるように、割と大型でいろいろな商品が買えるお店のことだと思います。 コンビニのようにいろいろと物はあっても、小さい場合は"shop" と言うことが多いです。今はお店にも名前がありますので、そのまま"名前"で呼ぶこともしばしばですが・・余談でしたね。何かありましたらお知らせください。

yamada500
質問者

お礼

小さい場合はshopでいいんですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Shopとstoreの違いについて

    英語で shop と store の違いは何ですか? 「提携販売店」(小さいお店から大きいお店幅広く含む)という日本語に合うのは、どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • shopとstoreの違い

    英語で「店」を表す単語に shopとstoreがありますよね。shopがやや専門的で比較的小規模な店を指すのに対し、storeは総合的で比較的大規模な店を指すようですが、イギリスとアメリカでは使い分けにズレがありますよね。そこで質問です。少しややこしくなりますが、shopとstoreの違いが、イギリスとアメリカではどう違うのか 詳しい方、回答をお待ちしております。

  • 初心者です ショップとストアの違い

    この前、テキストで CDショップで買い物したという文を英語にする 問題をしたのですが、 CD SHOP ではなく CDストアが正解でした 納得できません。。  SHOPでもいいのでは? ストアとショップの決定的な違いってなんでしょう

  • 日本人と欧米人の脳の違い

    日本人は言語を左脳で認識するけど欧米人は左脳と右脳の両方で認識するということを聞いたことがあるのですが、なぜそのような違いがあるのでしょうか? また、これは医学ではどの分野になるのですか?

  • 欧米企業と日本企業の違いとそれぞれ向いている人間像

    日本語と英語を勉強中の中国人です。欧米企業と日本の企業の違いは何でしょうか。どんな人が欧米企業に向いていて、どんな人が日本の企業に向いているのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人と欧米人の顔の違い

    <日本人と欧米人の顔の違いのもとをたどると何がどのように 影響しているのか>知りたいのですが。‘_’ 私はやはり食べ物の違いだろうといった ありきたりな回答しか思いつきません++* 食文化に詳しい方や、欧米人と日本人の 顔の違いに詳しい方何でもいいので 回答よろしくお願いします><!

  • スピーチコンテストの原稿なのですが、なにかおかしい

    スピーチコンテストの原稿なのですが、なにかおかしいところはないでしょうか?なにかアドバイスや添削、補充などをしていただければ幸いです。 タイトル:日本人と欧米人 私は昔から 日本人が持つ欧米、欧米人のイメージや、逆に、外国人が持つ日本、日本人のイメージなどに 興味がありました。なぜなら、日本人は欧米諸国に対して 良いイメージを持っていることが多いと 思うからです。身長が高くて 足が長く 鼻の高い アメリカ人、紳士的な男の人が多い イギリス人 など。しかし、欧米人から見た日本、日本人も私たちが欧米人たちに良いイメージを持つように 彼らも私たちに対して良いイメージをもっていることが多いと思います。今から、これらふたつのことについて お話します。 まずひとつめです。日本では、食の欧米化が進んでいることは みなさんご存知だと思います。しかし、その一方で、欧米諸国では、今 日本食はとても流行っていることは 知っていますか?外国には 寿司バーなどの 日本料理店がたくさんあります。日本で食の欧米化が進む一方、外国では日本食が愛されているのです。 このように人間は 他の文化の物がとても良く見えるのです。「隣の芝は青い」ということわざがありますが、ぴったりです。 食の欧米化に関連して、日本人はなんでも欧米諸国の真似をしたがります。例えば、髪の毛を染める行為です。日本人は生まれつき みんな髪の毛の色は黒です。しかし、欧米人の真似をしようと 日本人は髪の毛を茶色のような色に 染めたがります。 なぜそんなことをしたがるのでしょうか?私は やはり日本人は欧米人に対して とても憧れを抱いているからだと思います。そうすれば、食の欧米化が進むことも、髪の毛の色を変えたがるのも、すべて理屈が合います。 私たちは、私たち日本人の文化、生活を守っていく必要があると私は思います。 次にふたつめです。外国人が日本語を話すときに、発音やアクセント、イントネーションなどが英語のようになります。 日本人が英語をしゃべるときのように、本来はネイティブが話しているようにしゃべるべきだと思います。なぜなら、日本人が英語を話すときは、もちろん英語を母国語とする人たちと同じ発音、アクセント、イントネーションで話そうとしているので、外国人が日本語をしゃべるときは、私たち日本人に合わせるべきだと思うからです。 また、日本人が英語を話すときで、文の中に日本語を入れる場合、たとえば、「日本人までもが発音やアクセント、イントネーションが英語のようになります。 英文の中に日本語を入れる時も日本語の発音、アクセント、イントネーションで話すべきだと思います。 例えば、「こんにちは」という日本語、私たち日本人は「こ」にアクセントを置きますが、アメリカ人の中には、「こんにちは」と、「に」にアクセントを置く人が多いでしょう。 この点に関しては、日本人は英語を話す人たちに合わせて話しているが、アメリカ人は自分達を基準に日本語を話していると、思います。 よく、日本人で名前を英語のような読み方で言ったりしている人がいますが、あれは欧米人に対して「かっこいい」などの憧れを持っているからかっこよく聞こえるのでしょう。ここでつながりました。 このどちらにも言えるのは、人間は自分たちのものが1番良いと思ったり、他の文化のものがよく見えたりというふたつの感情が入り乱れているということです。 しかし、これらのことが決して悪いというわけではありません。なぜなら、これらふたつの感情があってこその今の彼ら彼女らの文化であるからです。 アメリカには体に良くない食べ物が多いですが、そんな中で日本食のようなヘルシーな食べ物が入ってくると、体に気をつける人が増えてくるのではないでしょうか。

  • 英訳お願いします。

    英訳お願いします。 日本人と欧米人 私は昔から 日本人が持つ欧米、欧米人のイメージや、逆に、外国人が持つ日本、日本人のイメージなどに 興味がありました。なぜなら、日本人は欧米諸国に対して 良いイメージを持っていることが多いと 思うからです。身長が高くて 足が長く 鼻の高い アメリカ人、紳士的な男の人が多い イギリス人 など。しかし、欧米人から見た日本、日本人も私たちが欧米人たちに良いイメージを持つように 彼らも私たちに対して良いイメージをもっていることが多いと思います。今から、これらふたつのことについて お話します。 まずひとつめです。日本では、食の欧米化が進んでいることは みなさんご存知だと思います。しかし、その一方で、欧米諸国では、今 日本食はとても流行っていることは 知っていますか?外国には 寿司バーなどの 日本料理店がたくさんあります。日本で食の欧米化が進む一方、外国では日本食が愛されているのです。 このように人間は 他の文化の物がとても良く見えるのです。「隣の芝は青い」ということわざがありますが、ぴったりです。 食の欧米化に関連して、日本人はなんでも欧米諸国の真似をしたがります。例えば、髪の毛を染める行為です。日本人は生まれつき みんな髪の毛の色は黒です。しかし、欧米人の真似をしようと 日本人は髪の毛を茶色のような色に 染めたがります。 なぜそんなことをしたがるのでしょうか?私は やはり日本人は欧米人に対して とても憧れを抱いているからだと思います。そうすれば、食の欧米化が進むことも、髪の毛の色を変えたがるのも、すべて理屈が合います。 私たちは、私たち日本人の文化、生活を守っていく必要があると私は思います。 次にふたつめです。外国人が日本語を話すときに、発音やアクセント、イントネーションなどが英語のようになります。 日本人が英語をしゃべるときのように、本来はネイティブが話しているようにしゃべるべきだと思います。なぜなら、日本人が英語を話すときは、もちろん英語を母国語とする人たちと同じ発音、アクセント、イントネーションで話そうとしているので、外国人が日本語をしゃべるときは、私たち日本人に合わせるべきだと思うからです。 また、日本人が英語を話すときで、文の中に日本語を入れる場合、たとえば、「日本人までもが発音やアクセント、イントネーションが英語のようになります。 英文の中に日本語を入れる時も日本語の発音、アクセント、イントネーションで話すべきだと思います。 例えば、「こんにちは」という日本語、私たち日本人は「こ」にアクセントを置きますが、アメリカ人の中には、「こんにちは」と、「に」にアクセントを置く人が多いでしょう。 この点に関しては、日本人は英語を話す人たちに合わせて話しているが、アメリカ人は自分達を基準に日本語を話していると、思います。 よく、日本人で名前を英語のような読み方で言ったりしている人がいますが、あれは欧米人に対して「かっこいい」などの憧れを持っているからかっこよく聞こえるのでしょう。ここでつながりました。 このどちらにも言えるのは、人間は自分たちのものが1番良いと思ったり、他の文化のものがよく見えたりというふたつの感情が入り乱れているということです。 しかし、これらのことが決して悪いというわけではありません。なぜなら、これらふたつの感情があってこその今の彼ら彼女らの文化であるからです。 アメリカには体に良くない食べ物が多いですが、そんな中で日本食のようなヘルシーな食べ物が入ってくると、体に気をつける人が増えてくるのではないでしょうか。

  • 仮面ライダー クウガとアギトの違い、、、、。

    ディケイドはとにかく強いってイメージが強いのですが どっちかはなんか弱かったような感じが、、、 何が違うのですかね? 両方ともクロンギが出てきたとは思ったんですがね、、、、。 ディケイドしか見てないような自分にでも 違いがわかるような説明をくださいませ。

  • 日本の挨拶【お辞儀】と欧米の挨拶【握手、抱き合い、キス】の違いに関して 

    大学のレポートで困っています。日本と欧米では、どうしてこんなにも挨拶の仕方が異なるのでしょうか。お互いの文化の違いや、両方の挨拶の起源を絡めてレポートしたいと思っています。こんなことが書かれている文献をご存知の方はその文献をご紹介下さい。