• ベストアンサー

作成した画像が汚れています(paintshop)

reisの回答

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.3

色数が少なくてgifなら、それほどの劣化はないと思うの ですが、使っている色がぼやけたカンジの中間色等なら、 保存したり、ブラウザを通して見た時に、多少は劣化した ように感じるかもしれません。 paintshopでの描画の方法は詳しくないのですが、描画 する時点で色数を減らしたモードが選べるようでしたら 少ない色数で描くことは出来ないのでしょうか。 保存するときの色数に近い色で描画すると、減色して保存 したときの違和感は減ると思います。 あとは、保存時にディザを適用するかどうかでも多少違い ます。 KOH_daサマのおっしゃるように、画像サイズとは違う サイズをタグで指定すると、かなり劣化します。 この場合は正しいサイズを指定するようにして下さい。 読み込み速度が速くなるということはありませんが、 画像サイズの指定は、そのページ内での画像と文字の位置 関係をあらかじめ決めて表示してくれます。 指定サイズ分の空白を残し文字等を先に表示、あとから ゆっくり画像が表示されるようになります(訪問者に とっては、文字を読んでいるうちに画像も表示されます ので良いと思います)。 それをしないと、画像が表示されるたびに、文字の表示 位置がズレるように見えます。 一度保存したものをブラウザを通して見るということは、 多少の劣化はやむを得ないでしょう。 画像のタイプがわからないので(細い線を使っているとか いないとか、色は一色のベタ塗りだとかグラデがあるとか)、 何とも言えませんが、paintshopで作った画像をphoto shopで加工する人も多いので、加工ソフトの効果を使うと いうのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • WEB用の小さい画像がうまく作れません

    フォトショップやイラストレータなどでホームページで使用する家紋を作成したのですが、保存してプレぴゅーするとガタガタの画像になってしまいます。画像解像度を大きくしてHPの作成時にちじめたり、最初から小さくフォトショップなどで作成したり、保存形式をWEB用にしたりとしているのですがうまくいきません、編集中はきれいに見えるのですがなぜでしょうか?形式はGIFで保存しています。何か上手につくる方法がありましたらお教え願いますか。大きさ的には40ピクセルぐらいの丸い家紋を作りたいのですが基本的な良い作り方などがありましたらお願いいたします。※RGBで作成しています。

  • PaintShopでgifファイルへの色の追加

    PaintShopで絵を描いてgifファイルで保存します。 例えばその絵を青一色で描いたとします。次回PaintShopで 背景の色を黄色にしたいと思っても、青しか使えないのす。 カラーパレットで違う色をクリックしても、使えるのはやはり青。 他の色を使うのにはどうすればいいのでしょうか?

  • Photoshop とPaintShopって…

    ホームページ作成用にイラストを描いているのですが、PhotoshopとPaintShopはどちらの方がイラスト作成には向いているのでしょうか? 今はPaintShop proの方を使用していますが… 色々なサイトを回ってみると…Photoshopを使われている所が多く、やはりPhotoshopの方が画像処理に優れているのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • パワーポイントで作成した画像をホームページに

    パワーポイントで作成した画像(png形式で保存)をホームページに表示させることが目的なんですが、ブラウザで確認すると画像の周りを囲むように薄青い色がついてしまいます。 例えば保存時(パワーポイント上)の画像を○とすると、ブラウザには【○】のような感じで表示されます(実際は隙間なく青色が埋まっています) これはXP(以前?)のPCでは起こり、vistaのPCでは起こりません。 gif、jpg形式で保存すると再現性が低いため使えないと考えてます。 パワーポイントで作成した画像をpng形式で保存したものはvista以降のPCでしか囲む枠なしで表示できないのでしょうか? またパワーポイントで作成した画像の画質を落とすことなく、XPのPCでも枠のようなものもなしでブラウザに表示する方法があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • PHPで画像処理

    あるWebサイトにある画像を定期的に取得して,PHPで画像を処理をしてサーバーに保存するプログラムを作ろうとしています. 処理したい画像の形式はGIFです.特にGIFにこだわりはないので違うフォーマットに変換してから処理してもいいとは思っています. 画像処理と言っても,特定のRGB値のピクセルを画像中から探して,その座標を取得するという単純なものなのです. そんなに難しくなさそうなのですがどうやればいいかわからないのでどなたか教えていただけませんか? GDやImageMagickが使えるのかと思って動かしてみましたが,結局使えそうな関数がみつからず頓挫しています. どなたかよろしくお願いします.

    • 締切済み
    • PHP
  • WORDで作成した画像をHP上で表示させるには?

    WORDで作成した画像をホームページ上で表示させたいのですが、 うまくいかずに困っています。 WORDで作成した、というのは正確には自社系列の他サイトから図を スキャンしてWORDで保存し、修正して再保存したものです。 この画像の拡張子がmhtというものですが、これまではJPGかGIFでしたので、使ったことがありません。 以下の方法を試してみましたが、うまくいきませんでした。 WORDの画面から「名前をつけて保存」⇒「Webページとして保存」⇒ HTMLで保存されるまではいいのですが、JPGやGIFにならないので、 縮小することができません。 ホームページ作成はFrontoPage2003を使っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • イラストレーターCSでWEB用画像を作成する時に・・・

    宜しくお願いします。Winxpです。 イラストレーターCSでWEB用画像を作成しています。 オブジェクトを作成して、「WEB用に保存」を押すと、 gif形式で保存できるみたいなのですが、 どうしても、作成したオブジェクトの周りの余白?部分まで保存する事に なります。 きっちりと、作成したオブジェクトのみを保存して使用したいのですが、 上手くいきません。 おそらくバカな質問になっていると思いますが、初心者なのでよろしくお願いします。

  • Photoshopで画像を開くことが出来ない。

    OS:Windows Vista HomePremium 32bit SP1 Photoshop CS3 EXTENDED 10.0 という環境なのですが、PNG形式とGIF形式の画像を開こうとすると 「要求され操作を完了できません。ドキュメントの種類が適切ではありません。」というエラーダイアログが出て、画像を開くことができません。 あと、PNG形式で保存することもできません。 PNG形式で保存するには「Web用に保存」を押す必要があるらしいですが、 文字が灰色で押すことが出来ません。 何か解決法はありますか?よろしくお願いします。

  • Photoshopの画像を保存したら色あせるようになりました。

    Photoshopの画像を保存したら色あせるようになりました。 mac book pro を使用しており、osXでPhotoshopCS2とdreamweaver8を使用しています。 ホームページを作成しているのですが、知り合いの方にHPを組んでもらったところ、画面をキャプチャしてfireworksで作成したらweb上で色があせたのです。(safari,firefox,ieの各ブラウザです) なので、サーバーから画像を落とし、こちらで画像を入れ替えたのですが変化がなく色があせたままです。 保存形式はgif,jpgの両方を試しました。 また、プレビュー画面でも色があせた状態で表示されるのですが、photoshopで開くと、元のきれいな画像が表示されます。 imacで確認しても色があせていたのでpc上の問題ではなさそうです。 カラー設定はsRGB IEC61966-2.1に設定しています。 新しく画像を作り直したり、色々いじったら1つだけ画像(gif)がもとの色に戻ったのですが、どこをどうやったのかさっぱり分からず、もう一度新しく作ってみたり、プロファイルなどを同じにしても全く変化がありません。 実際もとの色に戻った画像はプレビュー画面でもきれいに表示されているので、photoshop上の作業の問題だと思います。 もちろん高度なコントロールで再度を下げたりはしておりません。 今までこんなことはなかったのでとても困惑しております。 説明が分かりづらかったら補足させていただきますので、どんな些細な情報でもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • GIFやJPGの画像が保存できない

    WEBサイトのGIFやJPG画像を保存しようとしても、BMPになってしまいます。 その画像のプロパティを見ると、種類が使用不可になっています。全てがそうなるのではなく、ちゃんと表示されている物もあります。 OSはWIN2000です。動く画像のGIFを保存したい時に、出来ないので困っています。解決方法がありましたら、よろしくお願いします。