• ベストアンサー

シーズーの後ろ足が動かない…

母がシーズーを飼っています。今、10才くらいです。 昔から体があんまり丈夫ではなかったのですが、 突然後ろ足が動かなくなってしまいました。 感覚はあるけれど、まったく動かないそうです。 獣医の先生にみせたら、レントゲンの結果、異常はないとのこと。 ヘルニアならMRIをとらないとだめだし、神経かもしれないし、とくに原因がわからないと言われました。 一所懸命足をひきずって近寄ってくるそうで、 かわいそうで見てられないと泣いてます。 こんな病気をご存知の方、またはなにかアドバイスをおねがいいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。  おそらく椎間板ヘルニアの可能性が一番高いでしょう。外科の知識のある獣医であれば脊髄造影で、通常のレントゲンで診断することも出来ますが、手術なども含め、その後の治療等を考えれば、CTかMRIのある大きな病院へ紹介してもらった方が良いでしょう。  脊髄の損傷は時間とともに進み、進行すると治療が大変難しくなります。なるべく早めに検査をし、その結果に応じた治療を受けられるようにお勧めいたします。

ponpipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的なアドバイスありがとうございます。 早い目に連れていくべきですね。 すぐに病院を変える連れていってみるように 勧めることにします。

その他の回答 (3)

回答No.4

初めまして。 ワンちゃんではありませんがうちの猫と同じ様な症状なので心配になりました。動物病院の先生はワンちゃんも同じ様な症状になるコがいるとのお話でした。 うちの猫(高齢)も突然、後ろ足がヨロヨロしてバランスがとれなくなり病院へ行きましたが、同じようにヘルニアと診断されました。不信感を持った為、違う病院で診て頂いたら脳神経系からくるものでした。ヘルニアの場合は尻尾も下がったままになっているそうです。原因はこれと言って分りませんでしたが高齢になると気候の気圧の変化なども影響する可能性があるそうです。注射とお薬でかなり改善されますので病院を変えてみてはどうでしょうか?ワンちゃんと猫の違いはありますが、少しでもご参考になれば・・と思います。

ponpipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 猫ちゃんはお元気になられましたか? 病院によって違うのですね。すぐに病院を変える連れていってみるように勧めることにします。 丁寧にお答えくださいましてありがとうございました。

  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.3

技術的なことや診断能力などは正直患者さん側からは分からないと思うのですが少なくとも レントゲンだって造影をきちんとすれば診断は付きますから ちゃんと神経学的な検査をして本当に神経から来る問題なのか特定したり (感覚があるのだったらヘルニア以外の可能性もありますから) 大体MRIなんて持ってる病院の方が少ないんですから 今回お書きになった範囲ではまだまだできることがあるように思います

ponpipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 レントゲンでもわかるのですね!「わかりません。」なんていわれたら、そりゃもう絶対わからないものだと信じ込んでいました。病院を変える連れていってみるように勧めることにします。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.2

#1さんの意見に同感です。 人間だって、医者のいう事が『あれ??』って思ったら、違う病院に行くように、他の評判の良い獣医さんに観てもらった方が良いですよ~。 ウチもシーズーが2匹いるのですが、その1匹の方は、目に膜がはったように白くなってきたので、動物病院にすぐ行ったのですが、白内障ですね~、治りません!ってハッキリ言われたので諦めていました。 それから約半年後、具合が悪くなったので、いつもの病院が祝日という事で、違う病院に行きました。 その時は風邪だったんですが、帰り際に、目はどうしたんですか?なんでもっと早く目を見せに連れてこなかったんですか?って聞かれたので、以前のいきさつを話したところ、初期の白内障なら目薬で進行を遅くしたり、旨く行けば治ったりする!との事でした。 今は全く見えなくなってしまって、ゴンゴンあちこちにぶつかりながら暮らしてます。セカンドオピニオンって動物でもそうなんだな~って思いました。 また、近所のポメラニアンで、昔車に引かれ骨折した事を(今は完治してるのですが)時折思い出し足を引きずって散歩してる事があります。可愛いです。 

ponpipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 白内障、かわいそうですね。でも、命あることに感謝です。がんばってくださいね!病院を変える連れていってみるように勧めることにします。

関連するQ&A

  • たまーに後ろ足がふらつきます・・。

    正月にめでたく初潮を向かえたMダックス(10ヶ月)ですが、昨日くらいから、時々後ろ足がふらつきます。本当に時々なのですが。けっこうな出血量のため、オムツや生理パンツをはかせてるのですが、それがきつすぎるのかなーと緩めたり、また、おしっこを我慢してるのかな?と、脱がせて、おしっこさせたりしてます・・が。おしっこ後もパンツはかせるとふらっとしたり・・。 ダックスはヘルニアが多いと聞いてたので心配です。 特に、痛がったり、背中触られるのを痛がったりはしてないのですが。 あ、生理でちょっと神経質なのか、後ろ足の肉球付近を舐め壊しちゃったので、それで足が痛くてかばって・・とかなのでしょうか? 獣医さんもお正月休みのため、どうなのかわからないまま困ってます。 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • シーズー13歳♂ 脊髄損傷

    我が家にはシーズーの♂13歳がおります。 最近痩せてきて、食事もあまり食べなくなってきておりました。 それだけでも心配だったのにおととい怪我をしてしまい、脊髄か神経を損傷してしまいました。骨折や内臓出血はありません。 まだ脊髄損傷と診断されたわけではないのですが、後ろ足が麻痺しており自分で排便排尿もできません。 今現在入院しております。神経のむくみをとるお薬を点滴してもらっているので、事故当初の全身麻痺はだいぶ回復し、今は後ろ足の麻痺のみとなっております。 救急病院でMRI検査や外科手術のお話も聞きましたが、 高齢による体力低下や貧血、脱水症状もあるとの事でまず体力回復の治療が優先という診断を主治医の先生にされました。 なので神経か脊髄かまだ診断できておりません。 それでもMRIをご家族が希望するならと大きな病院のパンフレットをもらいました。 まず、家族と相談と思い家に帰ってきましたが、インターネットでいろいろ検索したり問い合わせておりますが、今何をすればいいか、先生にどんな質問をすればいいかわかりません。 愛犬を思うばかりに家族ともケンカになってしまいました。 明日も病院に行くのですが、必要な事を聞き逃したりしたくないのです。 もし同じような経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 ちなみにヘルニアとは関係ないそうです。

    • 締切済み
  • 猫の後ろ足のふらつき

    完全室内飼いの猫なんですが、最近後ろ足をふらつかせています。 腿の筋肉が痩せてしまって、力が入らないようです。 少し吐いたり、痩せたりもしたので獣医に連れて行ったところ、 神経からだろうということでした。 以前もこの猫は(多頭飼い)、神経の病気で目を回してふらついて 診察を受けたことがあるのですが、今回はその軽いもので、後ろ足だけが ふらついているのでしょうとお薬を5日分頂きました。 そしてその際、先生が、この薬で効かなければ危ない、、みたいなことを おっしゃったのですが、どういう意味でしょうか? 死んじゃうってこと? 実は家人が連れて行ったので、私は直接お話を聞いていないのですが、 すごく心配になってしまいました。 それに診断にケチをつけるわけではないのですが、以前の神経の時とは 様子も違うようで、そのことも心配です。 薬が切れる前にまた行くことになっているので、その時に聞けばいいこと ですが、心配で先にこちらに質問させていただきました。 わかりづらい文章ですが質問は2点、 1.医師の危ない発言は「死」を意識するものか。 2.神経系の病気で足の筋肉が萎えるものか。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が突然後ろ足が動かなくなりました。

    一週間前にちょっとおかしいので、お医者さんに連れて行ったら、触診して、「別に痛がっている様子もないね」と言われて ビタミン剤を注射してもらって帰ってきたのですが、それから、一週間後に朝、散歩してたのに2時過ぎには後ろ足がもたついて、夜には歩けなくなってしまいました。 またすぐに動物病院に連れて行ったら、椎間板ヘルニアかも知れないとのことで、今ステロイドを打って治療中なのですが、ステロイドでなんの変化もなければ、MRIを撮って詳しく調べて診ましょうと言われました。この症状は、椎間板ヘルニアか他に考えられる病気が3つくらいあるとのことでしたが、それを診断するには、いきなりMRIではなく、レントゲンとかではわからないものなのでしょうか? 今うちの子は13才半でMRIを撮、って外科手術をしても歩けるかどうか、わからないとのことで、全身麻酔とか高額のこともあって凄く悩んでいます。 でもその診療をしなかったために、歩けなくなって、みるみる痩せて死んでいった時のことを考えると、とても後悔するような気がします。 ちなみに全身麻酔は、血液検査で内蔵が正常値なので全身麻酔は100パーセントではないけれど、耐えられるでしょう。とのことでした。

    • ベストアンサー
  • ヘルニア シーズー 10才 男の子です。

    シーズー10才8kgの男の子です。 先週いきなり後ろ足が立たなくなり、 歩けなくなってしまいましたTeT~~~ 病院へ連れて行き”ヘルニア”と診断され、手術を受けました。 昨日退院し連れて帰ってきたのですが、まったく歩けません。  ☆今日で手術から6日目です。 元気はいいのですが、前足でオットセイのように歩き?走ります。。 その姿をみていると本当にかわいそうでなりません。 病院の先生は「足の感覚は多少あるようなので様子見ですね」と言っています。 またおしっこも自分ではできず、朝と夜私が取っています。 おしっこが自分でできなくなったのは、歩けなくなった日からです。 すみません、分かりにくい説明で。。 でも、ちょっとでも歩けるようにしてあげたいんです!! このような感じなのですが、歩けるようになるのでしょうか!? またこのコに効くようなリハビリ、マッサージ等ありませんか!? 後、元気がいいのでちょっと目をはなすと前足だけで走ります。 ゲージに入れて歩かせない方がいいのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 後ろ足の舐め癖と自虐行為

    7歳になる内飼いのコーギーの女の子です。 1歳くらいのころから、左の後ろ足の指(指の間?)をしきりに舐めます。 とくに退屈なときとか、散歩に行きたいのに、とかストレスが高じたときに激しく舐めまくります。 まるで後ろ足に噛みついての自虐行為にとれるときもあります。 これって、ストレスの表れでしょうか? ところが、先日散歩の途中で座りこんでしまい。おなじようにおなじ指を舐めるというか、噛み始めました。その後、しきりにその足をかばうような仕草と、びっこをひき歩き方をしました。 こんなことは初めてでしたけれど、その後はそのようなことはまったく見られません。 ちなみによく散歩をするので、爪は伸びていません。 食事も適当で、体重は11キロ強です。 足(指)の異常があるのでしょうか、それともストレス? 獣医でのレントゲンはどう撮影するのでしょうか? まさか全身麻酔じゃないですよね。 獣医へ行っただけで、全身で震えまくりなので、撮影もままならないと思います。

    • ベストアンサー
  • 5歳のチワワが、本当に突然後ろ足が動かない。

    もうすぐ5歳のチワワ(オス)が、本当に突然,後ろ足が動かなくなりました。 早朝まで元気に歩いていたのに、突然、後ろの片足だけが動いていなかったので、ベットから下りた時に骨折かくじいたのかと心配し、急いで動物病院へ連れて行きました。 しかし、病院についた頃には後ろの「両足」が動いていなく、力が入っていないというか、麻痺してる?というか。。。 ただ、毎日ベットからは普通に下りていて今まで何もなかったのにおかしいなと思いながらも、レントゲンを撮ってもらったところ、骨折はしていないとのこと。犬本人も、痛がっている様子はなく、ただただ後ろ両足が動かないことに落ち込んでいる様子。 獣医さんもレントゲンだけでは異常はわからず、血液検査か大きな病院でMRIをした方がいいかもしれないといわれました。。 1日経った今も状況は変わらず、痛がってる様子はなく、今まで通り元気に物音に反応して吠えたりもしていますが、後ろ両足が動かないことに落ち込んでいる様子。 そして、排泄も今までおしっこは足をあげてしていたので、それもできない為トイレ場では全くしなく、我慢できず床で少しもれちゃってる程度にします。(ウンチも同様です。。) 喜んでも、シッポは振れないようで、シッポを動かしません。 がしかし、仰向けにして後ろ足をペダルマッサージのようにしてあげる時だけは、シッポを微妙に動かし、後ろ足も少し反応があるのが、仰向けに寝かしてあげてるときだけわかります。。 骨折でもなく、小型犬に見られる骨がずれてしまったという現象でもなく、本当に突然こうなってしまいました。。。 どなたか同じような経験がある方、または何かご存知の方がいらしたら教えてください。。。

    • 締切済み
  • 猫の後ろ足がふらふらして上手く歩けません

    先週の土曜日の夜猫が見当たらず探しまわったら箱の中にうずくまっていました。 左足をびっこを引いていたので骨折などかなと思い翌朝病院に行きました。 レントゲンをとりましたが、骨折ではなく痛み止めと抗生物質の注射をし帰りました。 帰ってから痛みのためか全く寝ようとも動こうともしませんでした。 夜になって発熱してきてペット用体温計で40.4度の熱がありました。 翌朝また病院に行き熱の下げる抗生物質を打ってもらいましたが 夕方になっても熱が引かずまた病院に連れて行きました。 翌朝には熱は下がり、食べてなかったのでふらふら歩きでした。 ようやく食べたり水を飲んだりするようになりましたが歩行が困難な様なので 再度木曜日に病院に連れていきましたが病院ではきちんと歩き、先生は熱が下がったからもう少しと言っていました。 なにか他の病気ではないかと尋ねましたがもう少し様子をみましょうとのことでした。 (中耳炎になっていないか耳だけは観てくれました) でも日に日に歩行が困難になり後ろ足に力が入らず上手く歩いたり水入れをひっくり返したりしています。 インターネットなどで調べるとFIVや貧血、FIPなどや神経系の病気のようにも感じます。 12歳雄猫です。 食欲は以前より少し落ちる程度で熱は下がり元気で歩きたがるのですが 転んだりぶつかったりしています。 こんな感じで夕方病院に連れていくのですが他に何か病気は考えられますか? 最初足の痛みなので骨折かと思った判断が間違えていて他の病気で足が動かなくなったり熱がでたのでしょうか? 最初から根本的な誤りだったのかとも今は思っています。 何度も行っているのにこれ以外の診察をしてくれない獣医さんになんて言えば他も診察してもらえますか? 田舎なので近くに良い病院がなく年中無休の今の病院に3年前から変えたのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 猫の後ろ足が動きません

    捨て猫です。拾いあげた時にははいずるだけで動きも鈍く食も無く強制的にミル於与えどうにか命びろいしました。今は足はだめですが元気にしております。むろん獣医の診断お受けました。後ろ足は先天的なもでなく事故か虐待によるものとの事です。完治の可能性は神経が切れてるので0です・ 倅お32歳で亡くした私には保健所にやるなんて考えるもつきません。倅の生まれ代わりと感じております。何方か車椅子の製作に詳しい方いらしゃいましたら知らせ下さいませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬のヘルニア、すぐにMRIとCTの検査をすべき?

    犬のヘルニア、すぐにMRIとCTの検査をすべき? 2歳半のトイプードルなのですが今までに4.5回ふと抱き上げようとした時や普通に歩いてる時にキャン!と鳴いて腰を丸めそろそろ歩く、数日痛がり元気がない様子が見られました。 その度に病院に、連れて行きましたがレントゲンや血液検査には異常がなく、それぞれ違う診断をもらいました。数日大人しくしていればいつも2.3日で回復しています。 今回もまた同じ症状が出たのですが、血液検査は問題なく、レントゲン、神経検査で腰のヘルニアが疑わしいとのことでした。 (レントゲンでは骨と骨の間が微妙に狭いところが2箇所あり、神経検査では腰を痛がる) MRIとCTでどれぐらいのレベルで悪いのかを調べるみたいです。 明後日、全身麻酔でMRIとCT検査をしましょうと言われたのですが全身麻酔のリスクを見ると怖くなってしまい、さらに金額も10万円弱かかるということでした。 獣医さんの言う通りすぐにMRIとCT検査をするべきですか? 鎮痛剤を頂いたので2.3週間安静にして、今後の生活でヘルニアに良くない全力疾走や昇降、二足歩行を避け、フローリングに絨毯を敷くなどしてとりあえず様子を見ようかとも思っています。 MRIでヘルニアと分かったところで完治は難しく生活指導を受け、痛み止めを処方されるぐらいなのでは?と思うのですがどうでしょうか?