• ベストアンサー

弔電や香典について

得意先担当者の親族に不幸があった場合、会社として弔電や香典を行うべきでしょうか? 現状、そのようなルールがないので、いままでは自社の担当者の判断に任せていたのですが・・・。今後のこともあるのでルールを決めようと 思っています。 そこで、このような場合、一般的にどうされているのか?何か案があればお教えください。よろしくお願いします。

  • aikun
  • お礼率77% (114/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.2

得意先のランクによりますが、一般的には出すのでは・・ 相手先の取引ランクや職位等でルールは定められています。 余談ですが、浪速商人の間で言われていたことを参考に 本人の親族に不幸のあるときには十分な弔意を表し、 本人に不幸のある時には、その必要はない。 意味がお解りでしょうか?

aikun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます。 なるほど、さすが浪速商人ですね。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

得意先の担当者の場合、通常は冠婚葬祭の対象として、弔電や香典を出します。 香典の金額などは、取引ランクなどで、対応する慶弔の一覧表を作っておくと、その都度迷わずに済みます。 なお、弔電は、会社の代表者の名前でうちます。 

aikun
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 得意先担当者本人の場合は今までも弔電や香典を出していたのですが、得意先 担当者の親族(親、兄弟など)の場合も出すべきなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 弔電を打ち損ねました。

    弔電を打ち損ねました。 自営業者です。取引先から土曜日午後にFAXがあり担当者の実母が亡くなったとありました。つきあいのレベルから香典をする程では無いのですが弔電は必要だと思っています。ところがFAXを見損ない、気付いた時には葬儀が終わっていました。これからどう対処すべきかわかりません。どなたか知恵をお貸しいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 弔電について

    会社で事務を担当しています。 取引先関係の方にご不幸があり、弊社の社長がお通夜と告別式に 出席することになりました。 この場合、社長名で弔電を打つのはおかしいのでしょうか。 どのように処理するべきか困っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 家族葬の香典について

    先日、父がなくなり高齢だったため家族葬で行いました 私の会社関係、友人についても通夜、告別式への参列はご遠慮 してもらい香典についてもご辞退しました 今後、私の会社関係並びに友人の親族に不幸があった際にあちら様 が一般の葬儀を行った場合に香典を差し上げないといけないものでしょうか

  • 香典を出すべきかどうか

    上司からなぜ香典を出さないのかと問われて、一般的には出すべきなのか、どうか分からなくなって来ましたので、質問いたします。 同僚の身内(実父)が亡くなりました。自分は、告別式と通夜の会場が遠方なので行けません。そこで、弔電を打ちました。また、先方には、職場一同として香典も弔電も別に出ています。 このような場合も、出席する上司などに預けて、香典を出すべきなのでしょうか。 さらに詳しく申しますと、その同僚とは、プライベートな付き合いがある訳でもなく、また同僚としても特に親しいという訳ではありません。また、今回の訃報も、職場宛にあっただけで、個人的に頂いた訳でもありません。 以上のような状況でも、一般的常識として香典を出すべきなのでしょうか。

  • 香典辞退

    香典辞退について教えてください。最近会社関係の親族がなくなられた場合、ほとんど香典辞退となっています。私も親族に不幸があった場合、親戚からの香典は以前からのつながりもあり断れないと思いますので、会社関係の方のみ香典・供花をお断りしようと思っていますが、そういうケースもありますか。

  • 配達日の入力ミスで取引先に弔電が届かなかった場合

    配達日の入力ミスで取引先に弔電が届かなかった場合 中小企業で事務をしています。 取引先の担当者のご親族が亡くなったと連絡が入り、インターネットから弔電を予約しました。 ところが、その予約をした時に、配達日を1ヶ月間違えて指定してしまっていました。 ご葬儀の1ヶ月後にNTTから電報が配達先不明との連絡を受けて発覚しました。 とりあえず、その弔電はこちらに返送してもらいました。 この場合、取引先の担当者の方にはその旨を伝えて謝罪したほうが良いのでしょうか? その取引先の担当者の方と直接仕事をしている社内の者は、ご葬儀の後にお会いした時「この度は御愁傷様でした」とお話はしたそうです。 お詫びを伝えた後で、四十九日の前などに御香典などをお渡しする、御実家にお花を送るなど、何かをしたほうが良いのでしょうか? (取引先の担当者の方の御実家は遠方です。) 私のミスのせいで、会社に迷惑がかかってしまい、どうしたら良いか困っています。 よろしくお願い致します。

  • 香典の費用について

    初めまして。冠婚葬祭に関してはうといため皆様の意見を伺いたいのでよろしくお願い致します。私の嫁の祖母が亡くなりました。当然私は通夜、告別式に行きます。私の両親は遠方にてこれないのですが、この場合は、弔電でいいのかなと思うのですが、両親の立場もあり香典を立て替えてくれと言われたのですが、こういうケースの場合の相場はどれぐらいなものでしょうか?私の両親と嫁の祖母は私の結婚式で一度会っただけです。両親もこういう場合は、どれぐらいなものだろうと言っていましたので(経験がないので)どうか経験している方で一般的な意見をよろしくお願い致します。また、こういった場合、香典ではなく弔電だけというのは失礼になるものなのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 友人の実兄のお嫁さんのお通夜に行くべきか?弔電は?

    大至急です。 大学時代の友人の実兄の奥様が亡くなったという情報が入りました。 その友人は既に嫁いでおります。 誰も亡くなった方との面識はありませんが他の友人達はお通夜に行くといっています。私はお香典だけ託すつもりです。 その友人自身の家族のご不幸ならお通夜に行くのは分かりますが、友人の実兄の奥様となると「?」です。逆に相手方に気を使わせてしまうのでは?一般常識としてこの場合は行くものなのでしょうか? 又、参列しない場合弔電を打つべきでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 至急!! 香典について

    初めて質問します。 カテゴリが間違えていたら、すみません。 お得意先様が亡くなられました。 担当者がお通夜と告別式に参列し、社長が告別式のみ参列します。 この場合、いつの時点で香典をお渡しするのがスマートでしょうか? 両方に参列するのであれば、お通夜の方が良いとは思うのですが、会社名義の香典ですし、告別式の時に社長から渡して頂いた方がいいのでしょうか? いざとなると、分からなくなってしまいました…。 宜しくお願いします。

  • ご香典について

    唐突で申し訳ございません 実は得意先の会社の実母がなくなりまして 本日代表で一人で通夜に行くのですが、 その場合もっていく香典についてなんですが? 私の勤務してる会社の代表取締役が入った分だけ を用意すればいいのか、それとも自分の名前が 入ったものを別で用意するのが一般的なのかどうか お教えいただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう