- 締切済み
災害対策の水と食料ってどこの保管しておけば良い?
よく災害が起きたときは政府の支援物資が届くのに3日はかかるから、最低でも3日分の水と食料を用意しておくべきなんて言われてますよね。 ただ今回の能登半島地震を見て思ったんですが、用意していても家が潰れたら持ち出せないし、取りに入ることもできないじゃないですか? 災害対策用の道具一式を枕元に用意しておくべきだとか言われてますが、水も一人で9リットル、つまり9kgあるわけで、他の道具と合わせて持ち出すことなんて不可能では? 地震なんて一瞬できますよね? 普段から災害対策用の物品ってどこに保管しておくのが正しいんでしょうか? それともこれらの物品って今回のような大震災は想定してなくて、こういう震災のときはもう諦めるしかない?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 災害で募金したことありますか?
東日本大震災や今回の能登の地震、或いは大型台風などによる自然災害で被災地に募金したことありますか? ただし、職場などの半ば強制感のある募金は除き、飽くまで自由意思による募金とします。
- 締切済み
- アンケート
- コロナ禍における災害対策
震災や豪雨・豪雪など自然災害はいつ起こるかわかりませんが、さらに現在コロナ禍という難しい状況でもあります。 コロナ禍であるということを念頭に、いま個人で対策や用意できる災害対策はなにかありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 災害時における航空券のキャンセル料について
今回の能登半島地震で、予約していたホテルが休業になってしまい、旅行が中止になり、航空券をキャンセルすることになりました。このような災害によるキャンセルでも、飛行機が飛ぶ限り、キャンセル料は100%発生するものなのでしょうか?(航空券は航空会社のHPにて予約した、キャンセル、日程変更の出来ない格安航空券です。)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 救援物資、特に食料の受け方
知り合いが、今回の震災に遭い避難所生活をしてましたが、ライフラインが回復した為、地区の避難所が閉鎖され自宅避難をしてる!とのこと。ところがガソリンや食料品の流通がまだのため買いにも行けず、三度の食事も出来ないそうです。自宅避難者でも救援物資特に食事,食料を受けられる方法は無いのでしょうか?どなたか至急教えて下さい。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 緊急災害支援車両用の登録の仕方
今回の地震で、東京から災害地に物資を運ぼうとしている法人の者なのですが、「緊急災害支援車両用」の登録はどうすれば可能なのでしょうか? NPOや、民間でも可能でしょうか。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- 災害物資輸送車になるには?
大地震の際などに「救援物資輸送車」というのがありますが、あれにはどうやったらなれるのでしょうか? 私は阪神大震災で被災した経験をもっていて、その時には多くの方に助けられました。 新潟中越地震が発生した時に、1BOX車2台分の救援物資を持って現地入りしよぷとしたのですが、輸送車が優先で一般車は通してもらえませんでした。 その後、私は防災・防犯ボランティア団体を結成して、災害がいつおきても支援活動ができるように装備や物資を備えています。 しかし、いくら準備しても現地入りできなければ意味がありません。「公的機関に預けて輸送してもらえばいい」という意見もありますが、その場合は細部にまで物資が届くのにかなりの時間がかかります。(これは私たちの経験からいえるもので、仕分けに時間がかかるのです。) どなたか、輸送車に認定してもらう方法などがわかれば教えてください。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- みなさんの防災対策は?
東北地方太平洋沖大地震に被災者、犠牲者の方にはお見舞い申し上げます。 被災していない我々は、テレビのニュースや特番で惨状を知り、わずかながらの支援しかできません。今回の地震は3月とはいえ、雪が降り真冬並みの冷え込みの中での、避難所生活での苦痛と困難さが伝えられています。特に、被災直後では食料・水・毛布の配給が困難でした。また、避難所は体育館や講堂など広くて寒い場所が多く、ストーブの燃料も限られ、休息も満足ではない様子です。一刻も、救援物資の調達ができることを切望するばかりです。 さて、災害は他人事ではありませんが、災害に無関係にも関わらず燃料の買い置き、保存性の高い食品の買占めはいかがなものか・・・と思います。が・・・せめて、普段より防災用品を準備できるとイイなあとも思います。 【質問】みなさんの防災対策を教えてください。 (例えば、かならず3日分のカップ麺のストックがあるとか、車にはシュラフが積んであるとか・・・)
- ベストアンサー
- アンケート
- 食料不足はなぜ続く?
東北のみならず関東でも食料不足や燃料不足が発生していますがなぜこのような情況になるのでしょうか? 一番疑問なのが日本全土が被害を受けたわけではないのに、万が一有事の際にでもなったらどの様な対処を取るのでしょうか? 食糧補給の計画が全くなされていないようなのでものすごく疑問に思います 地震だけでなく戦争でもインフラは破壊される可能性が大なので現地へ物資を補給できないなんて言い訳は効かないと思います もし今回の地震より酷くなる可能性のある有事の際には私たちは飢え死にをするのを待つのみなのでしょうか? みなさんよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 防災 ・災害