• ベストアンサー

[名称] 石油と灯油は同じもの?

こんにちは。 以前会社でストーブの灯油が切れた際に、「石油入れておいて!」と中国から留学に来ていてここでアルバイトをしている女の子にお願いしたところ「石油じゃなくて、灯油でしょ。」と言われました。 私は「んん?」とはじめ意味がわからなかったのですが、話をしてみるとその女の子はやはり「石油」と「灯油」は別なものとして捕らえていることがわかりました。日本語に訳す際に、設定されるのだと思います。 「石油」は全般、「灯油」は限定されたもの…。 確かに、そうなのかもしれません。 でも、「石油ストーブ」って言いますけど「灯油ストーブ」とはあまり聞きません。 私の本来の使い方が間違っているのでしょうか? 皆さんのところでは、使い分けています? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

使う場面によって、 「石油」の意味する物が変わってきます。    参考URLにあるとおり、 原油も「石油」 加工した石油製品の総称も「石油」です。 ややこしいですよね。 しかし、特に灯油のことを「石油」と言いますので、 sukekenさんの使い方は間違いではないです。        でも、外国の方が相手の場合は、 分かりやすいように「灯油」と言ってあげるのが、 親切だと思いますよ。               

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%D0%CC%FD&kind=jn&mode=1&jn.x=41&jn.y=11
sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 >sukekenさんの使い方は間違いではないです。 うれしい…(笑。 最近は意識して「灯油」という機会が増えているような気もします。 でもなじめないです。とほほ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.5

買いに行ったことはありますか? 「石油ください」 「ガソリン、軽油、灯油どの石油でしょうか?」 屁理屈かも(^_^;) ただ私もそのように言われたことがあり 「ん?石油って?」 と思った経験があります。 「ああ、灯油のことか」って自分でわかりましたけど。 年代の違いかも? 少なくとも灯油を買いに行く人は 「石油ください」 とは言わないとおもいます。

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 普段当たり前に使っている言葉を「間違っているよぅ」などと指摘されると、かなり驚きます。 しかも外国人の方に…。 私はきっとこのまま「石油」で通しそうなきもしますが、少しだけ意識して使い分けていこうかな?などと甘く考えています。 うーん、でも石油は石油だよねぇ(笑。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.4

ここにも書かれていましたが...、 江戸時代、石油は臭水(くさみず→くそうず)と 呼ばれていた。しかし臭水=石油とは限らず、 異臭を放つ液体に対して広く使われていた。 硫黄臭のする温泉水もその一つで、草津温泉の 「くさつ」の語源も臭水というのが有力説 ...とのことで、精製した石油も総称として 「石油」と呼ぶ風習があるそうです。 なので、「灯油ストーブ」は馴染まないのでは?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/forest-g/diary/diary0401_a.html
sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 江戸時代にさかのぼるんですか…。 灯油ストーブは確かになじめないですね、私は(笑。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7889
noname#7889
回答No.3

石油でもいいですが灯油のほうがより正しいです 車を運転する人だと普通に区別するでしょう 「まあ石油いれておいて」でガソリン入れる人はいないとは思いますが

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 石油と灯油は同じでしたが、ガソリンはやはりガソリンですね。 灯油だけそのような文化?があるのかも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は意識して使い分けています。 石油から精製されるのが、灯油です。 ガソリンや軽油なんかも石油から、作られるので、 私は使い分けています。 石油=灯油なれば石油=ガソリンになり、ガソリン=灯油になっちゃうので。 ガソリンは灯油とは違いますね!

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 言われてみれば確かにそうだということはわかります。 家でもかみさんと話をしましたが、結論まで至っていません。 でも、灯油って言うのが正解なんでしょうね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 灯油について。

    寒くなってきたので石油ストーブを使おうと思ってます。 それで教えて欲しいのですが。 昨年末に購入した灯油で余ってるのが2タンクほどあります。 これって使っても大丈夫なのでしょうか。 灯油を買う際は3タンクをまとめてスタンドへもって行き 購入してました。 もし危険性があるとかでしたら 余った灯油はスタンドへ持っていけばいいのでしょうか。 その際、料金はどの程度、かかりますか。 教えて頂ければと思います。

  • 石油ストーブが働いてくれない

    石油ストーブをつけてもなかなか暖まりません。 電源はつきますが、設定温度をいくら高くしても火の勢いが強くなりません。 ストーブのすぐ近くまで行かないとストーブの風を感じられないです。 真ん中の筒?の部分が普通なら赤くなるような気がするんですが、赤くなったこともないです。 部屋は広くないし、設定温度を30度にして4時間ほどたちますが、現在の部屋の温度は18度です。 外は雪も降って寒いです。 ストーブがおかしいと思っているのですが、自分で対処できるような程度の問題ですか? もしそうならすぐにでも自分でどうにかしたいです。 ストーブを見てもらうのにはどこに電話をすれば良いのでしょうか・・・ ストーブの会社はサンポットですが、サンポットの会社にかければいいのですか? それとも灯油会社にかけるべきなのですか? 今年アパートに入居したばかりで、ストーブは部屋にはじめから取り付けられていて、ストーブの設定?をして頂いたのは灯油の会社の人でしたが。

  • 猫を石油で洗いましたが・・・

    猫がネズミ取りを踏んでしまい、強力なベトベトしたものが両手両足と顎、毛の一部について取れなくなってしまいました。田舎なので祝日は動物病院がやっておらず、電話したところ先生がストーブの灯油で洗い落とし、そのあとシャンプーで洗って水で流しなさい、とおっしゃったのでその通りにしたところベトベトは落ちました。 が、当然ながら石油の匂いが消えません。猫なので嫌がりますし、抱いた人間の手にも付いたりで、猫の体には石油が残っていると思います。 グルーミングもしています。 元気はありますが、一度吐きました。(吐くことは結構頻繁にありますが) 何か危険はありますか? 別の病院に行く必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 中国での灯油の規格について

    中国で生活しております。冬場の暖房に使用するため、日本から石油ストーブを送りました。1台は開放式の普通のもの、もう1台は強制燃焼式のもの(ファンヒータ)です。ところが灯油の規格と品質が合わないため、ファンヒータでは何とか燃焼しますが、開放式では芯に火が点きません。高沸点成分とタール分が多いためと考えております。そこでこの中国製の灯油を少々手直ししたいのですが、どなたか方法をご存知の方はいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 石油ストーブの液量計

     皆さん、こんにちは、いつも、回答ありがとうございます。  以下の質問をしますので、よろしく教授方お願いします。  以下の石油ストーブを使用しています。  かなり、年代ものですが、支障なく使用できます。  問題は、灯油の液量の表示がときどき故障して、正しく液量を表示できないで、灯油がタンクからあふれ、あふれた灯油の回収が大変になることです。  石油ストーブをゆすって見たり、振動を与えたり、灯油ポンプを強弱をつけて挿入すると液量計が揺れて動くことがあるのですが、まったく、動かないこともあり、このときは、タンクから灯油が溢れます。  液量計があるだけましですが、タンクが薄いお皿のようになっているため、液量が液量計に頼る以外に分かりにくく簡単に溢れやすいのです。  液量計は、ねじ止めなどではめ込まれているのではなく、電気溶接か、接着剤で固定されているようで何度やっても、簡単に外れません。  アンギュラスのような器具を使用すれば外れるかも知れませんが、壊れるのは、覚悟しなければならないでしょう。  別の液量計を外したことがありますが、先端にコルクがついていてコルクが、灯油によって、浮き上がり液量を表示するようになっています。長く使っているので、コルクに灯油が染み込んで十分な浮力を持たないのでは無いかと疑います。  また、コルクが上昇するにレバーのようなものがあるのですが、何か途中で引っかかっていてうまく、上昇しないのでは無いかと疑います。正確な特定は、液量計をはずさないと分かりません。  36年も使用しているので修理部品が手に入らないのででは、無いかと危惧します。  この液量計を修理する方法は、ないでしょうか?  あるいは、何か改善策、代替方法は、無いでしょうか?  これが、改善すれば、さらに、しばらく使用することができ、資源を大切に使うことになります。  使用石油ストーブ  日立OVH-A540  製造1976年 01月  芯上下式放熱型  タンク容量 4.2L 0.245L/H  日立熱気具株式会社  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

  • 衣類に付いたストーブの匂い

    衣類に付いたストーブの灯油の匂いはどうすれば消えますか? 石油ストーブを使っています。 付けたり消したりする際に、石油の匂いがどうしても衣類に付きます。 頻繁に洗濯できるものは問題ないですが、コートなどはどうすればよいでしょうか。

  • 電気給湯器と灯油ボイラー、どちらが経済的?

    現在、キッチンはガス、室内は夏はエアコン・冬は石油ストーブ、給湯は灯油です。 石油代が高騰してから値上がりor停滞で、一向に落ちる気配はないのですが、 それでも給湯は灯油の方が経済的でしょうか? 電気代が将来必ず値上がりするから、必要ない!と夫に言われるのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? 夫の意見は、所詮電力も石油を使って作っているから値上がりは同時、とのこと。 それなら新システム導入代の分高くつく、という考え方です。 私は、石油はいつか枯渇するし、当分値下がりも期待できず。 新エネルギーの開発も期待できるので、電力の方が望みがあると思ってるのですが…。 実家は数年前エコキュートにし、電気代は安くなったと言っています。 (それまではガス給湯器でしたが、キッチンはガスコンロのままで、 ガスの基本料金の分安くなった、という意味ではないです) 日中は祖母と母がいて生活していても、それでも高くはなっていないそうなので…。 我が家の場合は、家族構成は義父母、私達夫婦、保育園児2人。 日中家にいるのは同居の義母のみ、 私達夫婦と義父は仕事などで日中不在、子ども達は保育園なので、 深夜電力利用時間の方が多いのかな?とは思います。 (子どもの就寝が21時なので、子どもに深夜電力時間帯はかぶりませんが、  夏場の夜のエアコンがかなり大きいと思っています) 灯油は、暖房未使用時(お風呂とキッチンの給湯のみ)は、1ヵ月60L前後です。 冬場は石油ストーブでもエアコンでも、その時コストが安い方を選択すればいいので、 暖房に関しては迷うことはないと思っています。 エコキュートのセールスの電話はたびたびありますが、 セールスは良い点しか言わないのであまり頭から信用できず… 一応詳しく話を聞いた中では、今かかっている灯油の値段を足した電気代と、 エコキュート設置の月々の支払い+毎月の電気代は、ほぼ一緒…とのことでした。 原発のからみで電気代が値上がりするとも言われていますが、これも実際どうなのでしょうか。 間違いなく値上がりはすると思ってますが、多少ならば電気代の方が安いのかな…と。 太陽光発電システムは興味がありますが、 自治体の補助がまだないのと、値段そのものが高いこと、 元をとれるようになるまでの年数が長いことから、まだ検討までには至っていません。 これを考慮すると、また違ってくるのでしょうが… 詳しい方、実体験のある方いらっしゃったら、ご教授下さい<(_^_)>

  • 中国に留学したことある方いますか?

    私は、今北京で語学留学しています。留学期間は1年です。授業は午前中だけなので、午後からどのようにして過ごすかとても悩んでいます。出来れば、早めに中国語をマスターするコツや留学するにおいて、全般的にアドバイスお願いできますか?とにかく、早く中国語が流暢に話せるようになりたいです。

  • 灯油の買い方について。(できればスタンドでの勤務経験がお有りの方)

    教えて下さい。 私はいつも、ガソリンスタンドに灯油を買いに行く際に、 ストーブに入っているタンクを、持っていっています。 大抵同じスタンドで、購入するのですが、特別何も言われたことは ありませんでした。 (もともとこのやり方についても、一昨年にこちらの店員さんに 教えてもらいました) 昨日同じようにして買いに行ったところ、「次回からはポリタンクを 持って来て下さい」と言われてしまいました。 (その店員さんは元々感じの悪い方で、灯油を溢れさせていました。) 私が「いつもこうやって買っているのですが」と言ったのですが、 「本当はダメなんです。」と言われました。 その後で、そのスタンドの店長さんに聞いたところ、 「別に大丈夫ですよ。」と言われ、謝罪をされました。 正直、そのお店にはもう行く気はないのですが、ポリタンクで 買わないとダメなものでしょうか? 自分が非常識なことをしているのだったら、よそのお店でも 注意されるのかな?とドキドキしています。 皆様はどのように思われますか?

  • 暖房器具について

    私はガスストーブしか使ったことがありません。 しかし新しい家ではガスストーブが使えないのでその代わりを探しています。 (エアコンもありますが私の家のが悪いのか6畳でも微妙に暖かる位なので新居でもエアコンはつけますが暖房は期待していません) 1.石油ストーブは灯油を入れる際に危険なイメージ(火事)があるのですが実際どうなのでしょうか? 自分で言うのも変ですが私は相当なおっちょこちょいです。 2.ハロゲンヒーターも同じく危ないと聞いたのですがどうなのでしょうか? 3.1.2以外で電気ストーブにしようと思いましたが「電気代が凄い!」と言われました? そんなに凄いのでしょうか? 4.電気カーペットも電気代がかなりかかりますか? 5.他にお勧めの暖房器具を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • NTV系列の女性アナウンサーたちが婚約するようになったことが話題となっています。
  • 岩本乃蒼アナウンサー(NTV=2020年秋)、後藤晴菜アナウンサー(NTV=2021年)、滝 菜月アナウンサー(NTV=2022年4月)、澤口実歩アナウンサー(YTV=2022年1月)の4名が婚約を発表しています。
  • 澤口アナウンサーは5月12日の「ヒルナンデス!」に出演する予定で、TGC(東京ガールズコレクション)の出演権をかけた戦いが行われます。彼女は「ミヤネ屋」のスタジオからの参加予定です。
回答を見る