• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母に怒られた理由は妥当か)

母に怒られた理由は妥当か?

このQ&Aのポイント
  • 学生の私は、帰宅時に母から暖房をつけていないことで怒られました。
  • 普段はあまり怒られない母ですが、今回は厳しい言葉を投げかけられ困惑。
  • 家族が帰宅する時に暖房をつけておくのは常識なのか疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1073)
回答No.3

一般常識ではなくて、「思いやり」の問題ですね。 寒い外から家族が帰宅する。時間がだいたい読めるなら、リビングを暖かくしておく。あるいは暖かいお茶などが飲める支度をしておく。そういう思いやりは家族同士なら欲しいところです。 とはいうものの、「怒る」のは妥当ではありません。もし、お母さんが家にいてあなたが寒い中帰って来たらいつもそうなっている、のであれば「お母さんがいつもしてるでしょ」から初めて教えれば済むことだし、そういうことを普段してないなら、学生に気づけというのはちょっと無理というものです。 きっと、何かイライラしていたとか、道々あなたに対して不満があることを考えていたとか、気に入らない相手に、そういうことをしてくれる子どもがいることを自慢されたとか、まぁ、なにか精神状態が普通ではなかったのかな。

その他の回答 (10)

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (224/907)
回答No.11

質問者様からしたら、 気の毒な事ですよね。 特に、お母さんから、 暖房を付けるようにと 指示が無かったみたいですし、 指示が無ければ、 暖房付けていいかどうかは、 なかなか、自ら判断出来ない ところもあるので、 仕方ないと思いますね。 お母さんに関しては、 ちょっと、誤りのある 怒り方かな?と思いましたので、 次からは、 指示をして欲しいですよね。 たまたま、この日が、 機嫌が悪くて、寒くて、 思わず怒ってしまったかも しれませんけど、 お母さんの方が 悪いという 結果にはなりましたよね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11130/34641)
回答No.10

>開口一番に暖房は付けておいてくれない!?と怒鳴られて驚きました。ちなみに普段は滅多に怒られません。 誰でも機嫌が悪いときはあり、そんなときは普段は絶対に怒らないような些細な理由で人にあたってしまうことはありますよ。 そういうことだったんじゃないかしら。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2402/16044)
回答No.9

きっと、それだけ外から帰った時に寒かったのでしょう。で、つい怒ってしまったのでは? 「外、寒かった?すぐ、つけるね。」って、つければ、そのまま、おさまってたんじゃないでしょうか?

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.8

お母さんの仕事や状況によりけりなので、回答者が判断し切れる話ではありません。 もしかしたら、外で作業をしたり、外回りをして、とても体が冷えていたのかもしれませんし、ほかの理由ですぐし温まりたかったのかもしれませんし、疲れていたからイライラしていたのかもしれません。 ただ。 >これからは暖房付けておいてと言うだけでいいんじゃないかな これって、言われたら毎日暖房を帰宅時間に合わせてつけますか。 それとも、その日の気温に合わせてつけない日もありますか。 それとも、帰宅の電話があった時に自分から聞きますか。 言われないとわからない。 言われたらする。 そこで止まってしまうと、社会人になった時に質問者さんが困るんじゃないかなと思いました。 いい機会なので、状況に応じて判断するということを、これから意識されたほうがいいと思います。 今から意識できるようになると、大人になった時に自分が困らなくなると思います。

回答No.7

a) 何も言われなくても、リビングの暖房を点けておくことが、母親への愛情だからです。言われたら点ける、言われなければ点けないでは、機械と同じです。機械に愛情はありませんから。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (291/1074)
回答No.6

母親も言いすぎだと思いますが、あなたも家族が帰る時間になったら部屋を暖かくしておこうという心配りがあっても良いと思います。

noname#263248
noname#263248
回答No.5

理由が妥当かどうかではなくて、「誰しも機嫌が悪いと些細なことにアタる」というお話のほうがいいと思う

回答No.4

まあ、住んでいる地域の気温によるとは思うけど、そう怒られるくらいだから、暖房なしでは寒い地域なのだろうということを前提にお答えしますよ。 1人で住んでいるならともかく、一家で暮らしているのなら、夜に寒い中帰ってきたら、リビングには暖房くらいついていてほしいと思うのが人情というものでしょう。自分に置き換えてみて、あなただって、夜に寒い中帰ってきて、リビングが冷え切っていたらガッカリすると思いませんか? 季節の変わり目には、家の中にいると外の寒さがわからないっていうのもあるとは思うけど、もう学生ならばそのくらい気を利かせてもいいんじゃないかと思います。 「暖房付けてというだけでいいんじゃ」というのは、そのとおりではあるけれど、お母さんだってもう齢なのです。昔と違って若くはないのです。誰かにいたわってほしいと思う時だってあるでしょう。昨日の夜がきっとまさにそういう時だったのですよ。「自分の子供はもう大人に近い齢なのに、そこまで言わないと親を思いやってもくれないのか」と、お母さんはガッカリした気持ちになったのですよ。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8536/18275)
回答No.2

どういう状況の時にどのくらいの温度で暖房をつけるのかは各家庭でも異なります。 今まで暖房を付けておいてと言われたことがなく,あまり寒いと感じていなかったのなら,暖房を付けておくわけがない。そういうときに怒鳴られたら驚きますね。

  • 4es
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

学生さんのお母さんが悪いかもしれませんが、もしかしたらなにか仕事や人間関係や生理的なことで何かあったのかもしれません。子供としては納得する必要はないですが、少しずつ話し合って解決していくのがいいと思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう